くまい もとこ | |
|---|---|
| プロフィール | |
| 本名 | 熊井 統子(読みは同じ)[1] |
| 性別 | 女性 |
| 出身地 | |
| 生年月日 | (1970-09-08)1970年9月8日(55歳) |
| 血液型 | AB型[3][4] |
| 職業 | 声優 |
| 事務所 | 81プロデュース[5] |
| 公式サイト | くまい もとこ - (か行):株式会社81プロデュース‐声優プロダクション |
| 公称サイズ(時期不明)[6] | |
| 身長 / 体重 | 156cm[4]cm / 44kg |
| 活動 | |
| 活動期間 | 1993年[7][8] - |
| デビュー作 | テレビ東京版『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ』※本人いわくカメを拾う男の子の役[7]、「少年A」みたいな役[8] |
| 声優:テンプレート |プロジェクト |カテゴリ | |
くまい もとこ[注 1](1970年9月8日[2] - )は、日本の女性声優。東京都出身[5]。81プロデュース所属[5]。
小さい時から好奇心旺盛で、女優、DJ、バイクレーサーにも憧れていたという[4]。
小学4年生の頃に映画『銀河鉄道999』を観て漠然と役者に憧れ、中学・高校時代は演劇部に所属していた[7]。大学時代は放送部に興味を持っており、そのことが、声優を目指すきっかけにもなったと語っている[7]。
81ACTOR'S STUDIO第5期卒業後、81プロデュースに所属し、声優としてデビューを果たす[10]。
2006年12月21日に病気療養のため、休業[11]。病気休業以前に収録していた『鉄人28号 白昼の残月』や『スパイダーライダーズ 〜よみがえる太陽〜』などの例外を除いて、出演作品では代役への交代を余儀なくされた。『きらりん☆レボリューション』(第80話 「ソーナンダー!?きのこ大使でハッピーまいたけ!!」2007年10月19日放送分)にて復帰。2007年(平成19年)大晦日に放送された『メジャー 第1シリーズ』総集編でも、少年時代の吾郎役でナレーションを担当している。復帰後初のラジオ出演は『今日からマ王! 眞魔国放送協会(SHK)』第29回『グレタがぐれた!?』(2007年11月29日)である。
声優としてアニメ、外画、テレビ、ゲ-ムなどで活躍している[13]。
主に少年役や少女役を演じることが多い[14]。デビュー当時から、男の子の声を担当することが多く、アニメーションのキャラクターはほとんどオーディションで選ばれるが、くまいは、男の子の声質だと語る[7]。オーディションで、受けるキャラクターの年齢や性格、表情などの資料をもとにして、声のイメージ作りしている[7]。資料を渡されたらいつでも、「私だったらこう表現します」ということを「ストレートに出そう」と思っているという[7]。
特技は英語で[5]、大学は英文科でそのときに英語の教員免許を取得しており[7][15]、『ドーラ』のドーラ・マルケス、『名探偵コナン』のアポロ・グラス、『カードキャプターさくら クリアカード編』の李小狼で英語のシーンを演じている[16][17][18][19]。なおよく喋れるというわけではなく[15]、『ドーラ』では共演者の宮原永海に発音を尋ねたり[16]、『名探偵コナン』ではイギリス英語指導者がおり[17]、『カードキャプターさくら』では81プロデュースの後輩の駒田航を発音の参考にしている[19]。また2009年時点で日本国外へ行ったことはない[16]。
くまいの病気療養に伴う休業中に代役を務めた人物は以下の通り。
| 代役 | 役名 | 概要作品 | 代役の初担当作品 |
|---|---|---|---|
| 三瓶由布子 | 鈴風草太 | 『おとぎ銃士 赤ずきん』 | 第26話 |
| 比嘉久美子 | 虎水ギンタ | 『MÄR-メルヘヴン-』 | 第90話 |
| ヒカル | 『サルゲッチュ』 | 『サルゲッチュ サルサル大作戦』 | |
| 小林沙苗 | ノシシ | 『かいけつゾロリ』 | 『まじめにふまじめ かいけつゾロリ』第94話 |
| 西村ちなみ | アネム | 『ぐ〜チョコランタン』 | 2007年2月放送分 |
| 神崎ちろ | バーディー | 『南の島の小さな飛行機 バーディー』 | 第61話 |
上記のうち、『ぐ〜チョコランタン』のアネム役は2008年4月の放送回より、『かいけつゾロリ』のノシシ役は2012年に公開された『映画かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん!』から復帰しており、テレビシリーズとしての本格的な復帰は『もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ』からとなっている。それ以外の作品に関しては復帰しておらず、途中降板という形となった。
太字はメインキャラクター。
| 発売日 | 商品名 | 歌 | 楽曲 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1998年 | ||||
| 6月24日 | カードキャプターさくら Character Single SYAORAN | 李小狼(くまいもとこ) | 「気になるアイツ」 | テレビアニメ『カードキャプターさくら』関連曲 |
| 1999年 | ||||
| 1月21日 | カードキャプターさくら キャラクターソングブック | 李小狼(くまいもとこ) | 「気になるアイツ」 | テレビアニメ『カードキャプターさくら』関連曲 |
| 2月3日 | あなたがいてわたくしがいて | オボッチャマン(くまいもとこ) | 「あなたがいてわたくしがいて」 | テレビアニメ『ドクタースランプ』エンディングテーマ |
| 2001年 | ||||
| 2月21日 | カードキャプターさくら コンプリート・ボーカル・コレクション | 李小狼(くまいもとこ) | 「気になるアイツ」 | テレビアニメ『カードキャプターさくら』関連曲 |
| 2015年 | ||||
| 1月23日[注 2] | アク役◇協奏曲〜オインゴとボインゴ〜 | オインゴ(保村真)、ボインゴ(くまいもとこ) | 「アク役◇協奏曲〜オインゴとボインゴ〜」 | テレビアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』エンディングテーマ |
| 3月27日[注 2] | アク役◇協奏曲 〜ホルホースとボインゴ〜 | ホル・ホース(木内秀信)、ボインゴ(くまいもとこ) | 「アク役◇協奏曲 〜ホルホースとボインゴ〜」 | |
| 5月27日 | ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダースO.S.T「Destination」 | オインゴ(保村真)、ボインゴ(くまいもとこ)、ホル・ホース(木内秀信) | 「アク役◇協奏曲」 | |
| 2017年 | ||||
| 7月26日 | デジモンユニバース アプリモンスターズ キャラクターソング&オリジナル・サウンドトラック | 花嵐エリ(庄司宇芽香)、ドカモン(くまいもとこ) | 「必中@センターガール!」 | テレビアニメ『デジモンユニバース アプリモンスターズ』関連曲 |
| 代表取締役 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所属声優 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 関連会社 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この項目は、声優(ナレーターを含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:アニメ/PJ:アニメ/PJ:声優)。 |