Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

きょうのキラ君

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
きょうのキラ君
ジャンル少女漫画恋愛
漫画
作者みきもと凜
出版社講談社
掲載誌別冊フレンド
レーベル講談社コミックス別冊フレンド
発表号2011年10月号 - 2014年9月号
発表期間2011年9月13日 -2014年8月11日
巻数全9巻
話数全34話
テンプレート -ノート
プロジェクト漫画映画
ポータル漫画映画

きょうのキラ君』(きょうのキラくん)は、みきもと凜による日本漫画。『別冊フレンド』(講談社)2011年10月号から2014年9月号まで連載された。

登場人物

[編集]
[icon]
この節の加筆が望まれています。 2020年5月
岡村ニノン(おかむら ニノン/ニノ)
主人公で高校1年生。母親がハーフで本人はクォーターである。
吉良ゆいじ(きら ゆいじ/キラ)
ニノの家の隣に住む美男子。
オカメ先生
ニノの肩に乗っかっている人の言葉を理解する雄のインコ。関西弁を話す。
矢部(やべ)
キラを脅した際、ニノにジャージに虹を描かれた。キラが好き。初めはニノをあまりよく思っていなかったが、段々とニノのことも友達として好きになっていった。

書誌情報

[編集]

漫画

[編集]

小説

[編集]

映画

[編集]
きょうのキラ君
監督川村泰祐
脚本中川千英子
原作みきもと凜「きょうのキラ君」
製作大畑利久
布施等
製作総指揮重松圭一
出演者中川大志
飯豊まりえ
葉山奨之
平祐奈
三浦理恵子
安田顕
音楽富貴晴美
主題歌[Alexandros]
「今まで君が泣いた分取り戻そう」
撮影金澤賢昌
編集森下博昭
製作会社『きょうのキラ君』製作委員会
配給ショウゲート
公開日本の旗2017年2月25日
製作国日本の旗日本
言語日本語
興行収入2億6900万円[1]
テンプレートを表示

2017年2月25日公開。主演は中川大志[2]

キャスト

[編集]
吉良ゆいじ (キラ)
演 -中川大志
岡村ニノン (ニノ)
演 -飯豊まりえ
矢部和弘
演 -葉山奨之
矢作澪
演 -平祐奈
ニノの父親
演 -安田顕
岡村かのん
演 -三浦理恵子
キラの父親
演 -岡田浩暉
英語教師
演 - 川上洋平([Alexandros]) ※ カメオ出演
家庭科教師
演 -テット・ワダ 
オカメ先生
演 -高橋茂雄サバンナ ※ 声の出演[3]

スタッフ

[編集]

映像ソフト

[編集]
DVD
  • 『きょうのキラ君 DVD』エイベックス・ピクチャーズ、2017年8月18日発売、PCBE-55741
  • 『きょうのキラ君 DVDスペシャル・エディション』エイベックス・ピクチャーズ、2017年8月18日発売、PCBE-55740
Blu-ray
  • 『きょうのキラ君 Blu-rayスペシャル・エディション』エイベックス・ピクチャーズ、2017年8月18日発売、PCXE-50762

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^キネマ旬報』2018年3月下旬 映画業界決算特別号 p.60
  2. ^中川大志、映画『きょうのキラ君』で主演 ヒロインは飯豊まりえオリコン 2016年7月9日
  3. ^“中川大志×飯豊まりえ「きょうのキラ君」、サバンナ高橋が“オカメ先生”に声当てる”. 映画ナタリー. (2016年12月22日). https://natalie.mu/eiga/news/214174 2016年12月22日閲覧。 
  4. ^“「きょうのキラ君」主題歌は[Alexandros]、“史上最高の曲にする自信””. 映画ナタリー. (2016年9月28日). https://natalie.mu/eiga/news/203338 2016年9月29日閲覧。 

外部リンク

[編集]
スタブアイコン

この項目は、漫画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画/PJ漫画雑誌)。

項目が漫画家・漫画原作者の場合には{{Manga-artist-stub}}を貼り付けてください。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=きょうのキラ君&oldid=107108751」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp