『お菓子放浪記』(おかしほうろうき)は西村滋が1976年に発表した小説である。孤児を主人公に、著者の体験を基に、昭和15年から昭和21年までの感化院での生活や放浪生活などを描く。
著者自身がテレビドラマの脚本として書いた『お菓子と私』(1961年10月13日放送[1])を基にしている[2]。1976年の刊行時にはその年の全国青少年読書感想文コンクールの課題図書となり、木下恵介により同タイトルでTBSテレビで連続ドラマ化された(放送期間1976年10月28日 - 1977年1月20日[3])。1994年『続・お菓子放浪記』、2003年『お菓子放浪記 完結編』と書き継がれ、2011年には『エクレール・お菓子放浪記』として映画化、劇場公開された。
| お菓子放浪記 | |
|---|---|
| ジャンル | テレビドラマ |
| 原作 | 西村滋 |
| 脚本 | 窪田篤人 |
| 演出 | 鈴木利正、桜井秀雄、楠田泰之 |
| 出演者 | 坂東正之助ほか |
| 製作 | |
| プロデューサー | 飯島敏宏 |
| 制作 | TBS、木下恵介プロダクション |
| 放送 | |
| 放送国・地域 | |
| 放送期間 | 1976年10月28日 -1977年1月20日 |
| 放送時間 | 木曜22:00 - 22:54 |
| 放送枠 | 木下恵介・人間の歌シリーズ |
| 放送分 | 54分 |
| 回数 | 13 |
| テンプレートを表示 | |
1976年10月28日 - 1977年1月20日までTBSの『木下恵介・人間の歌シリーズ』で放送された。全13回。
ほか
| TBS系木曜22時枠 【木下恵介・人間の歌シリーズ】 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 |
お菓子放浪記 | ||
| 1970年4月 - 1977年3月 (木下恵介・人間の歌シリーズ) |
| ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1977年4月 - 1978年3月 (第1期) |
| ||||||||||||||||
| 1978年4月 - 1983年3月 (木曜座) |
| ||||||||||||||||
| 1990年10月 - 1991年3月 (第2期・木曜ドラマ) |
| ||||||||||||||||
| 1992年4月 - 1992年9月 (第3期・木曜ドラマ) |
| ||||||||||||||||
| 1994年4月 - 1999年9月 (第4期・木曜ドラマ) |
| ||||||||||||||||
| 2002年4月 - 2003年3月 (カネボウ木曜劇場) |
| ||||||||||||||||
| 2003年4月 - 2008年3月 (第5期・木曜ドラマ) |
| ||||||||||||||||
この項目は、文学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJライトノベル)。 項目が小説家・作家の場合には {{Writer-stub}} を、文学作品以外の本・雑誌の場合には {{Book-stub}} を貼り付けてください。 |
この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。 |