この記事で示されている出典について、該当する記述が具体的にその文献の何ページあるいはどの章節にあるのか、特定が求められています。 ご存知の方は加筆をお願いします。(2015年1月) |
| 「おもいで酒」 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 小林幸子 のシングル | ||||
| 初出アルバム『おもいで酒』 | ||||
| B面 | 六時、七時、八時あなたは… | |||
| リリース | ||||
| 規格 | EP盤 | |||
| ジャンル | 演歌 | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | ワーナー・パイオニア | |||
| 作詞・作曲 |
| |||
| ゴールドディスク | ||||
| ||||
| チャート最高順位 | ||||
| 小林幸子 シングル 年表 | ||||
| ||||
| テンプレートを表示 | ||||
「おもいで酒」(おもいでざけ)は、1979年1月25日に発売された小林幸子の28枚目のシングル。
発売当初はB面の「六時、七時、八時あなたは…」が表題曲だった。発売後、B面の「おもいで酒」が大阪有線放送局で総合1位になり、ジャケットと曲順を変更して再発売された。
本曲のヒットで念願の『NHK紅白歌合戦』初出場を果たした[5]。
『NHK紅白歌合戦』では、1979年『第30回NHK紅白歌合戦』、1982年『第33回NHK紅白歌合戦』に小林によって歌唱されている。
初登場時は77位であったが徐々にランクを上げてゆき、発売から4か月経ってオリコンのトップ10にランクインした。17週目に1位を獲得、渥美二郎の「夢追い酒」、ジュディ・オングの「魅せられて」に次いで1979年の年間第3位を獲得し[3]、翌1980年にも年間31位にランクイン[2]した。小林にとっては「ウソツキ鴎」以来のヒットとなり、200万枚のセールスを記録した[6][7]。
TBSの『ザ・ベストテン』で、演歌では渥美の「夢追い酒」(1979年5月17日)に次いで2番目に(1979年7月19日)ベストテン入りした曲である。同番組での週間の最高位は第5位だったが、10位以内に通算15週、20位以内には合計31週間ランクインし同番組の1979年年間ベストテンで第1位となった[4]。
第21回日本レコード大賞・最優秀歌唱賞・金賞[1]、第10回日本歌謡大賞・放送音楽賞、第12回日本作詩大賞・大衆賞、第12回日本有線大賞・ベストヒット賞など数々の歌謡賞を受賞した。
1997年5月21日発売のアルバム『小林幸子特選集 越後情話』には「おもいで酒」の新録音バージョンが収録された。以降のアルバムでは新録音バージョンで収録されることが多い[8]。
ネオソウル・ギターデュオSOUL GAUGEの2枚目のアルバム『Walk on Japan 〜Everlasting Lovers〜』にアレンジバージョンが収録された[9]。
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 「おもいで酒」 | 高田直和 | 梅谷忠洋 | 薗広昭 | |
| 2. | 「六時、七時、八時あなたは…」 | 麻生香太郎 | 八角朋子 | 福井峻 | |
合計時間: | |||||
| # | 曲名 | タイアップ | 出典 |
|---|---|---|---|
| 1 | 「おもいで酒」 | 名古屋テレビ・テレビ朝日系テレビアニメ『無敵ロボ トライダーG7』第32話[10]挿入歌 | |
| 2 | 「六時、七時、八時あなたは…」 | TBS系テレビドラマ『母子草』主題歌 | [11] |
| 第11回 - 第20回 (1969年 - 1978年) | |
|---|---|
| 第21回 - 第30回 (1979年 - 1988年) | |
| 第31回 - 第40回 (1989年 - 1998年) | |
| 第41回 - 第50回 (1999年 - 2008年) | |
| 第51回 - 第60回 (2009年 - 2018年) | |
| 第61回 - (2019年 - ) | |
| 1月 |
|
|---|---|
| 2月 |
|
| 3月 |
|
| 4月 |
|
| 5月 |
|
| 6月 | |
| 7月 | |
| 8月 |
|
| 9月 |
|
| 10月 |
|
| 11月 |
|
| 12月 | |
| |