テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。検証可能性に基づき除去される場合があります。 |
| おいでやす | |
|---|---|
| 本名 | 小田 芳裕(おだ よしひろ) |
| 生年月日 | (1978-07-25)1978年7月25日(47歳) |
| 出身地 | |
| 血液型 | A型 |
| 身長 | 173cm |
| 言語 | 日本語 |
| 方言 | 関西弁 |
| 最終学歴 | 大阪電気通信大学中退 |
| 出身 | NSC大阪校23期 |
| コンビ名 | 蛇腹(2001年 - 2002年) 土瓶(2003年 - 2007年) スーパー土瓶(2015年 - 2017年) |
| グループ名 | おいでやすレトリィバァ(2017年 - 2018年) おいでやすこが(2019年 - ) |
| 相方 | 西森洋一(蛇腹) 奥重敦史(土瓶、スーパー土瓶) ゆりやんレトリィバァ(おいでやすレトリィバァ) こがけん(おいでやすこが) |
| 芸風 | コント 漫才 フリップ芸 |
| 事務所 | 吉本興業 |
| 活動時期 | 2001年 - |
| 同期 | 友近 三浦マイルド とにかく明るい安村 クロちゃん(安田大サーカス)など |
| 現在の代表番組 | ラヴィット! なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ |
| 過去の代表番組 | おいでやす小田のおメガネ プリプリ あらびき団 霜降りバラエティ |
| 他の活動 | 俳優 |
| 配偶者 | 既婚 |
| 公式サイト | 吉本興業株式会社 芸人プロフィール おいでやす小田 |
| 受賞歴 | |
| 2016年R-1ぐらんぷり 決勝進出 2017年 R-1ぐらんぷり 決勝進出 2018年 R-1ぐらんぷり 決勝進出 2019年 R-1ぐらんぷり 決勝進出 2020年 R-1ぐらんぷり 決勝進出 2021年ドラフトコント2021 ユニットコントNo.1決定戦 優勝(チーム春日の一員として) おいでやすこが 2020年M-1グランプリ 準優勝 | |
| テンプレートを表示 | |
| おいでやす小田 | |
|---|---|
| YouTube | |
| チャンネル | |
| 登録者数 | 6.98万人 |
| 総再生回数 | 1307万回 |
| チャンネル登録者数・総再生回数は 000000002025-02-25-00002025年2月25日時点。 | |
| テンプレートを表示 | |
おいでやす小田(おいでやすおだ、1978年7月25日 - )は、日本のピン芸人、俳優。吉本興業所属。本名は小田 芳裕(おだ よしひろ)。身長173 cm、体重65 kg、血液型A型。京都府文化観光大使に任命されている[1]。
京都府京都市出身[2]。京都府立北稜高等学校卒業。他の主な卒業生として先輩のチュートリアル、後輩のミキがいる。
大学の昼休みに思い立って衝動的にNSCのパンフレットを取りに行き、両親の反対を押し切り芸人になることを決意。大阪電気通信大学中退。
2001年から西森洋一(モンスターエンジン)と「蛇腹」というコンビを1年半組んでいたが解散し、2003年頃から奥重敦史(吉本新喜劇)と「土瓶」というコンビを4年半組んでいたが解散した。それ以降も何度かコンビ結成と解散を繰り返した後2008年頃よりピン芸人として活動を開始。2018年5月をもって活動拠点を大阪から東京に移した。
2016年から2020年までR-1ぐらんぷり5年連続ファイナリスト。主にコントを行い、ピン芸人として頭角を現す。
また、漫才への情熱も持ち続け、ピン芸人になった以後もM-1グランプリに毎年即席コンビを組んで出場している。2015年から元相方の奥重敦史と「スーパー土瓶」を組み直して出場、2017年はゆりやんレトリィバァとも「おいでやすレトリィバァ」を組みWエントリーで出場、「スーパー土瓶」は準々決勝、「おいでやすレトリィバァ」は3回戦進出した[3][4]。翌2018年はM-1の規約改正で重複エントリーができなくなったため「おいでやすレトリィバァ」のみで出場する。2019年からはこがけんと「おいでやすこが」で出場。2020年、おいでやすこがが決勝進出を果たすとファーストラウンドは一位通過し、最終決戦では7票中2票を獲得。準優勝となり、漫才の分野でも成績を残した[5]。
2021年、キングオブコント大会規定の改定で即席ユニットの参加が認められるようになったことを受け、キングオブコント2021の公式開催会見に出席。
2022年7月、ORICON NEWS『2022年上半期ブレイク俳優ランキング(男性編)』に第8位ランクイン。11月、初エッセイ「僕はどうしても捨てられない。」(ヨシモトブックス刊)を出版。
12月、ORICON NEWS『2022年下半期ブレイク俳優ランキング(男性編)』第9位ランクイン。
2023年2月11日、有楽町朝日ホールで開催された「R-1グランプリ2023」準決勝の審査を担当。裏生実況にも2年連続出演。
4月、CBCテレビ「花咲かタイムズ」の新メンバーに決定。『週末ジャーニー推しタビ』のリポーターを担当。
7月、ORICON NEWS『2023年上半期ブレイク俳優ランキング(男性編)』第5位ランクイン。
シンプルなことに対して、靴の音を高らかに鳴らしつつダイナミックに跳ねながら、かなりの大声でツッコむ。これを土屋伸之(ナイツ)は「地団駄ツッコミ」と表現している。自身の初冠番組『おいでやす小田のおメガネ!』(読売テレビ)で計測したところ、その声量は100デシベルほどに達した。これはジェット機のエンジン音に相当する。喉は強いようで、『主治医が見つかる診療所』(テレビ東京)にて喉の専門外来で検査したところ、声の出し方が上手いため、芸を続けるのに現状は問題がないとのことであった(2021年4月1日現在)[6][出典無効]。
このツッコミを生かしてR-1ぐらんぷりでは主にコントを披露していた。M-1グランプリでは小田が何をしようと揺るがず複雑な歌を歌い続ける相方に対し、地団駄を踏み跳ね回りながら大声でシンプルにツッコミ続ける漫才を披露した。ピン芸としてフリップを用いることもある。また、バラエティ番組ではイジられてからツッコむというパターンを近年多用されていることからしばしばカンニング竹山と比較されることがある。
| 年度 | 結果 | 順位 | 会場 | 日時 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2006年(第4回) | 2回戦進出[26] | baseよしもと | 2006/1/29 | 小田芳裕名義での出場 | |
| 2009年(第7回) | 1回戦敗退[27] | 不明 | 不明 | ||
| 2010年(第8回) | 準決勝進出[28] | なんばグランド花月 | 2010/2/10 | ||
| 2011年(第9回) | 準決勝進出[29] | なんばグランド花月 | 2011/1/29 | ||
| 2012年(第10回) | 準決勝進出[30] | なんばグランド花月 | 2012/3/2 | ||
| 2013年(第11回) | 準決勝進出[31] | なんばグランド花月 | 2013/1/27 | ||
| 2014年(第12回) | 準決勝進出[32] | なんばグランド花月 | 2014/2/21 | ||
| 2015年(第13回) | 準決勝進出[33] | なんばグランド花月 | 2015/1/30 | ||
| 2016年(第14回) | 決勝進出 | Bブロック3位 | フジテレビ内スタジオ | 2016/3/6 | 決勝キャッチフレーズ「関西発!びっくり劇場」 |
| 2017年(第15回) | 決勝進出 | 復活ステージ1位 Cブロック2位 | フジテレビ内スタジオ | 2017/2/28 | |
| 2018年(第16回) | 決勝進出 | Aブロック2位 | フジテレビ内スタジオ | 2018/3/6 | 決勝キャッチフレーズ「はじけろ!怒りのボルテージ」 |
| 2019年(第17回) | 決勝進出 | Bブロック2位 | フジテレビ内スタジオ | 2019/3/10 | 決勝キャッチフレーズ「はじけろ!怒りのボルテージ」 |
| 2020年(第18回) | 決勝進出 | Cブロック3位 | フジテレビ内スタジオ | 2020/3/8 | 決勝キャッチフレーズ「はじけろ!怒りのボルテージ」 |
| 2024年(第22回) | 準決勝進出[34] | 有楽町朝日ホール | 2024/2/11 |
| 年度 | 結果 | エントリーNo. | 会場 | 日時 |
|---|---|---|---|---|
| 西森洋一とのコンビ「蛇腹」の戦績 | ||||
| 2002年(第2回) | 2回戦進出[35] | 不明 | 不明 | 不明 |
| 奥重敦史とのコンビ「土瓶」の戦績 | ||||
| 2004年(第4回) | 3回戦進出[36] | 566 | NGKスタジオ | 2004/11/13 |
| 2005年(第5回) | 1回戦敗退[37] | 不明 | NGKスタジオ | 2005/10/21 |
| 2006年(第6回) | 2回戦進出[38] | 不明 | baseよしもと | 2006/10/29 |
| 2007年(第7回) | 2回戦進出[39] | 不明 | ABCホール | 2007/11/10 |
| 奥重敦史とのユニット「スーパー土瓶」の戦績[3] | ||||
| 2015年(第11回) | 3回戦進出 | 702 | よしもと漫才劇場 | 2015/10/26 |
| 2016年(第12回) | 2回戦進出 | 906 | 大丸心斎橋劇場 | 2016/10/4 |
| 2017年(第13回) | 準々決勝進出 | 1459 | メルパルクホール大阪 | 2017/11/2 |
| ゆりやんレトリィバァとのユニット「おいでやすレトリィバァ」の戦績[4] | ||||
| 2017年(第13回) | 3回戦進出 | 2171 | ルミネtheよしもと | 2017/10/21 |
| 2018年(第14回) | 3回戦進出 | 2050 | 新宿FACE | 2018/10/18 |
コンビでの出演は、おいでやすこが#出演を参照。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M-1グランプリ2020 ファイナリスト | |
|---|---|
| 優勝 | |
| 最終決戦進出 | |
| ファーストラウンド敗退 | |
| 現在のレギュラー出演者 (△:隔週出演) |
| ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ラヴィット!ファミリー[† 12] (○:現在出演中) |
| ||||||||||||
| マンスリーレギュラー[† 16] |
| ||||||||||||
| コーナーレギュラー出演者 (○:現在出演中) |
| ||||||||||||
| 実況 | |||||||||||||
| 中継リポーター・B'z | |||||||||||||
| ニュースコーナー担当者 (○:現在出演中) |
| ||||||||||||
| 過去のレギュラー出演者 |
| ||||||||||||
| 姉妹番組・スピンオフ |
| ||||||||||||
| 関連人物 | |||||||||||||
| 関連項目 | |||||||||||||
備考
| |||||||||||||
この項目は、お笑いタレント・コメディアン(これらの関連記事を含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:お笑い/PJ:お笑い)。 |