Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。このテンプレートの使い方
出典検索?"ぅ" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2022年4月)
平仮名
文字
字源の小書き
JIS X 02131-4-5
UnicodeU+3045
片仮名
文字
字源ウの小書き
JIS X 02131-5-5
UnicodeU+30A5
言語
言語ja, ain
ローマ字
JIS X 4063xu
アイヌ語XU
発音
種別
かな
仮名
万葉仮名


片仮名
平仮名の異体字片仮名の異体字

五十音撥音

わワらラやヤまマはハなナたタさサかカあア
ゐヰりリ𛀆𛄠みミひヒにニちチしシきキいイ
𛄟𛄢るルゆユむムふフぬヌつツすスくクうウ
ゑヱれレ𛀁𛄡めメへヘねネてテせセけケえエ
をヲろロよヨもモほホのノとトそソこコおオ
んン

濁点つき

わ゙ヷばバだダざザがガあ゙ア゙
ゐ゙ヸびビぢヂじジぎギ -
ゔヴぶブづヅずズぐグ -
ゑ゙ヹべベでデぜゼげゲ -
を゙ヺぼボどドぞゾごゴ -

半濁点つき

ら゚ラ゚ぱパた゚タ゚さ゚サ゚か゚カ゚あ゚ア゚
り゚リ゚ぴピち゚チ゚し゚シ゚き゚キ゚い゚イ゚
る゚ル゚ぷプつ゚ツ゚す゚ス゚く゚ク゚う゚ウ゚
れ゚レ゚ぺペて゚テ゚せ゚セ゚け゚ケ゚え゚エ゚
ろ゚ロ゚ぽポと゚ト゚そ゚ソ゚こ゚コ゚お゚オ゚

小書き

ゎヮゃャ - - - -ゕヵぁァ
𛅐𛅤
小書きヰ
- - - -ぃィ
-ゅュっッぅゥ
𛅑𛅥
小書きヱ
- - - - -ゖヶぇェ
𛅒𛅦
小書きヲ
ょョ - - -𛄲𛅕
小書きコ
ぉォ
𛅧
小書きン
ㇷ゚

多音節

(イフ)
(かしこ)
(こと/コト)
(さま)
(シテ)
(ト云)
(トキ)
(トテ)
(トモ)
(なり/ナリ)
(まいらせ候)
(より/ヨリ)
(ごと/ゴト)
(こ゚と/コ゚ト)
(ドモ)
(トナリ)

踊り字

ゝヽ
〱゙ゞヾ
〱゚ゝ゚ヽ゚

長音符

この表には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字や、画像化した文字が含まれています。

は、日本語仮名のひとつである。前の音と組み合わせ1モーラを形成する場合と、単独で1モーラを形成する場合がある。小書きにした文字で、主に外来語や方言において使用される。

  • 前の音があ段の音の場合は、清音と同じように扱う。
  • 前の音がい段の音の場合は、前の音と繋げて1モーラとし、場合によっては拗音と同じになる。
  • 前の音がう段の音の場合は、長音と同じように扱う。
  • 前の音がえ段の音の場合は、清音と同じように扱う。
  • 前の音がお段の音の場合は、前の音と繋げて1モーラとする場合と、お段の音を長音にした音と同じになる場合がある。
  • 前の音がの場合や無い場合は、清音と同じように扱う。

ぅ に関わる諸事項

[編集]
  • 「ぅ」は「とぅ」と「どぅ」で使用される場合がほとんどであり、他のケースは少ない。
  • 沖縄方言では [wu] の音を「をぅ」で表すことがある。

関連項目

[編集]
ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。
スタブアイコン

この項目は、文字文字学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文字)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ぅ&oldid=102919539」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp