Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


ご自身の画像で試してください

チュートリアル:Vector Magic の使い方

ビデオ

比較


Vector Magic の使い方

作品 / ロゴのベクター化

写真のトレース

ベクター化スキャン

ヒントおよびこつ

新しいフォントの作成


よくある質問

Vector Image の理解

互換性

ファイル形式

便利なツール

ベクター画像に使用

ベータ機能

サポートへお問い合わせ

Vector Magic について学ぶためにいくつかの資料があります。すでに視聴していない場合、以下のビデオの視聴をお奨めします。

オンライン版ビデオ デスクトップ版ビデオ

概要

Vector Magic の利用は非常に簡単です。

  1. 画像をアップロードします。Vector Magic が自動的に使用すべき設定を見つけ出し、すぐに画像のトレースを開始します。
  2. 結果をダウンロードします!ダウンロードする前に結果をオンラインで検証することができます。結果を改善するためのいくつかの修正オプションもあります。

以下のセクションでは、トレーシングオプションに関するより詳細な説明を示します。ご一読くだされば、設定の意味に関する背景情報を知ることに役立ちます。

画像タイプ

オンライン版は、画像タイプを自動的に検出します。 選択されたオプションを手動でオーバーライドするには、詳細セクションで「手作業で設定」をクリックします。

Vector Magic は、3 つの基本的に異なる入力画像タイプを区別しています。

  1. 写真
  2. 色境界にわたる混色のある作品
  3. 色境界にわたる混色のない作品

これらのカテゴリーを区別するのは、それらに非常に異なる処理を行わなければならないからです。

写真

写真

写真は、作品の写真を含む、カメラで撮影したものすべてです。写真は通常、画像にわたり徐々に変化する色が含まれており、オリジナルは通常ベクター作品ではなく、ベクター作品を作成するためのインスピレーション源です。

写真は通常、何らかの効果を生み出すためにトレースされ、より大きな構図の背景として使われたり、または主要図形要素が取り出されたりします。

写真には通常尖ったコーナーはなく、芸術的な効果が望まれるため、単一の正解はなく、むしろおそらく許容される正解が多数あります。

混色のある作品

混色のある作品

これは、最も一般的な作品です。実際、もし不確かならば、これが正しい答えです。画像はいつでも異なる設定で再処理できるので、最初の結果が思わしくなくても恐れることなく実験してみてください。

混色のある作品には、混色に捕捉された非常に重要な情報が含まれています。ベクター化ウィザードで拡大表示をすると、図形の境界におけるピクセルはそれぞれが最も属する図形の比率で色分けされていることがわかることでしょう。縮小表示にするとこれによってこの種の作品の曲線部分が滑らかに見えるのです。混色がないと、曲線部分は通常、少しぎざぎざに見えます。

Vector Magic は、混色の情報を使ってより正確な結果を生み出しています。

Vector Magic は混色を使ってベクター結果を入力画像にできるだけ近く見えるようにしています。上図でわかるように、Vector Magic は図形のエッジの精確な場所をトレースします。これは他のトレーシングプログラムが一貫して行うことができない部分であり、Vector Magic の結果が抜きん出ていることの理由の 1 つです。

Vector Magic は、混色の情報を最大限に活用するので、他の多くのツールで一般的なポスタライゼーションは通常かけないようにしてください。その代わりに、Vector Magic が混色の情報を取得するために使用すべき色を指定し、出力に出現する色を制限すべきです。

ベクター画像をビットマップ形式に変換する場合、できるだけ最高の結果を得るため、いつでも混色(「アンチエイリアシング」とも呼ばれる)を有効化すべきです。

混色のない作品

混色のない作品

混色のない作品では、画像内の図形間のエッジが切り立った感じになります(画像例を参照)。残念ながら、この種の画像には対応する混色のある画像に比べ、図形に関する詳細情報がはるかに少なく、オリジナルからの微細にわたる詳細を復元することがはるかに困難となります。

混色のある作品に比べ、色の境界のエッジにおける明確な差異にご注目ください。

Vector Magic は、これらの画像を最大限に活用するために特殊な手法を用いています。その手法は、混色のある場合と異なっています。したがって、適切なオプションを選ぶことが重要になります。ただし、不確かであればいつでも 1 つを試してその後もう 1 つを試すことができます。

意味ある混色があるように見えて実際にはない作品

意味のある混色がない作品とある作品。左の画像には、図形の曲線に関する意味のある情報があまりないことに注目してください。

特に紛らわしいケースは、画像に混色のあるエッジがあるように見えるのに、混色に意味がない場合です。この場合、使用すべき最適なオプションは、通常「混色のない作品」です。混色は実際にノイズとなるので、色を制限するべきです。色を制限するとノイズを最小化できます。

これは、混色を使用しなかった画像を、オリジナルサイズの例えば 90% のように少しだけ縮小した場合に起きます。オリジナルサイズの 50% 未満のように大幅に縮小すると混色はより意味があるようになります。問題は段階的な縮小です。

品質/詳細レベル - 作品

図形境界に与える品質レベル設定の影響

オンライン版では、これは結果の改善セクションの詳細レベル設定に対応します。

作品について、Vector Magic では入力画像の品質レベルを設定できます。この品質レベルは、ビットマップオリジナルから最大限の効果を引き出し、結果の詳細レベルに影響する処理の調整に使われます。

高品質レベルを指定すると、

  • 画像を基本図形に分割する場合に、より多くの詳細が保存されます。
  • 図形の境界はビットマップオリジナルにより忠実に再現され、より微細な詳細をトレースします。

これによって、ビットマップオリジナルの微細な詳細を復元できます。

逆に、低品質レベルを指定すると、

  • 画像を基本図形に分割する際に、より多くのノイズを除去します。
  • 図形の境界は、ビットマップオリジナルにはあまり忠実に従わず、より滑らかにします。

これによって、ビットマップオリジナルのノイズをより多く除去しつつ、その中にある主な特徴を忠実に再現します。

ノイズの除去と詳細の保存との間にはトレードオフの関係があります。少し実験してみてください。異なる設定でどのような結果が出力されるか、トラブルシューティングガイドのボタンを使用して画像を再処理してください。これによって、どのような画像の場合どのような品質設定が最適かの感触を素早く体得できます。

詳細レベル - 写真

オンライン版では、これは結果の改善セクションの詳細レベル設定に対応します。

写真について、Vector Magic では出力に求める詳細レベルを指定することができます。

より高い詳細設定は、出力により多くの図形が含まれ、これらの図形が色の輪郭をより忠実に再現することを意味します。

より低い詳細設定は、出力により少ない図形が含まれ、それら図形はより滑らかになることを意味します。

より多くの図形を含むベクター画像は、より大きなスペースを占め、読み込みおよび表示により時間がかかり、操作がより困難になることを示します。したがって、これはシンプルさと忠実度との間のトレードオフです。は、通常オリジナルに近い表示と妥当な図形数の非常に適切なバランスを有するので、推奨される設定です。

無制限の色
カスタム色

オンライン版では、これは結果の改善セクションの色の設定に対応します。

Vector Magic では、画像のトレーシング時に使用色を指定できます(カスタム色)。これはノイズの多いロゴや図形の周りに薄い輪郭があるが、輪郭ではなく図形が重要なロゴなどに非常に便利です。

使用色を指定することの核心は、Vector Magic に余計な色がないことを保証するクリーンな結果を出力させることにあります。これはノイズの多い画像から欠陥を除去することに非常に役立ちます。ロゴに 12 色以下の色が含まれている場合、常にこのオプションを使うべきです。

色を適切に指定するかしないかは、すぐに使える結果とお粗末な結果との差につながります。

また、多くの色を含むロゴに一定の効果をもたらすよう使用することもできます。いくつかの色を除外することで、結果にポスタライゼーションのような感触を出すことができます。

色の選択に役立てるため、Vector Magic は 2 から 12 色のパレット案を生成し、どのパレットが最も可能性が高いかを判断し、プリセレクトします。

生成されたパレットの中から 1 つを選んで続行することも、1 つを選んだ後によりニーズに適するものに変更することもできます。パレットを変更するには、変更したい色を選択し、画像から望ましい色をスポイトで取り出します。

結果のレビュー

ダウンロードする前に、その内容を確認していただきたいので、ベクター化ウィザードに強力なレビューインターフェイスをご用意しました画像を拡大して各部を見渡し、結果とオリジナルを横並びまたは上に重ねて見比べながらレビューすることができます。


ご自身の画像で試してください
×

透明部分の分割・統合

画像には透明部分があったので、白の背景に分割・統合されました。

デスクトップ版は、完全に透明に対応しています。

×

画像のサイズ変更

画像は非常に大きかったので、妥当なサイズに縮小されました。

設定ダイアログ で、プリトリミングを設定することができます。

デスクトップ版は、より高い解像度の画像に対応しています。

×

編集しすぎないようにしてください

オンラインエディターは非常に強力なツールですが、使いすぎないようにしてください。大きな編集が必要な場合は、おそらくベクターエディター を使用する方が適切と思われます。

最大、1,000 の編集を行うことができます。さらなる編集は失われます。

画像のアップロード中

画像の分析中

画像のベクター化中

これはどんな種類の画像ですか?

これを上の選択肢に一致させます

  • 画像上にカーソルを合わせる / タップして混色があるか確認します。
  • 画像の詳細を確認してください。縮小表示したエッジは、鮮明に見えます。
  • 推奨

結果にどの程度の詳細を求めますか?

画像の品質レベル(解像度ではありません)はどのくらいですか?

これを上の品質選択肢に一致させます

  • 画像上にカーソルを合わせる / タップして品質レベルを確認します。
  • 画像の詳細を確認してください。縮小表示した画像は、実際の画像より良く見えます。

画像の品質レベル(解像度ではありません)はどのくらいですか?

これを上の品質選択肢に一致させます

  • 画像上にカーソルを合わせる / タップして品質レベルを確認します。
  • 画像の詳細を確認してください。縮小表示した画像は、実際の画像より良く見えます。

色はどのように取り扱うべきですか?

推奨パレット

カスタムパレット

上の色を選択し、画像の上でスポイトを使って変更します。

結果のダウンロード

結果の改善

スキャンまたは描画?

エッジ間のスポット?

過度にジャギーなエッジ?

詳細レベル説明

説明

パレット(変更):

詳細

 

結果の編集

このページの目的は、Vector Magic により発生したセグメンテーションの間違いを手作業で修正できるようにすることです。セグメンテーションは、画像をラフに各部分に区分けするプロセスで、その後円滑化して最終的なベクター作品を生成します。

元のビットマップ、セグメンテーションおよびベクター化した結果の間で切り替え、エラーがあるか確認します。

ときに、より細部にわたる詳細が自動的に復元されず、結果にピンチング 効果が生じることがあります。ファインダー によって、これらのトリッキーな領域を特定することができます。対象領域がクリアパスとなるよう、ピクセルを編集する必要があります。

ビットマップSegm.ベクター

ときに、セグメンテーションにアンチエイリアシングの残滓が残ることがあります。その場合は、ザップ ツールでセグメントを分割 して、それぞれの部分を隣接するセグメントと統合することができます。

ビットマップSegm.ベクター

試してください!編集はいつでもやり直し、またはリセットすることができます。

次へをクリックすると、編集結果はサーバーに保存されます。 保存前にページを離れたり、リロードすると編集結果は失われます。

失敗した画像の分析中

大変申し訳ありませんが、画像の分析中に以下のエラーが発生しました。

失敗した画像のベクター化中

大変申し訳ありませんが、画像のベクター化中に以下のエラーが発生しました。

失敗したセグメンテーションの取得中

大変申し訳ありませんが、画像のセグメンテーション取得中に以下のエラーが発生しました。

これは、一時的なもののはずです。数秒後にやり直してください。


設定

このボックスをチェックすると、Vector Magic が自動的に画像に適した設定を選び、アップロード時にただちにベクター化を行います。設定を手作業で行うには、チェックを外します。

画像がサイズ制限を超える場合、プリトリミングによって画像の不要部分を除去し、ベクター化対象領域の解像度を最大化することができます。

ロード中...

保存中...

ロード中...

ネットワークエラー

継続するネットワーク問題は通常、誤作動するブラウザープラグイン、語設定されたプロキシ、または過度に制約が厳しいファイアウォールに起因しています。

設定を確認するか、別のブラウザーあるいはコンピュータで試してください。

致命的なエラー :-(

閉じる

背景を削除

支援付背景削除は、デスクトップ版で使用できます。

背景は、結果のダウンロード後、ベクターエディター でも削除することができます。

プリトリミング

画像サイズがサイズ制限を超えています。 最高の結果を得るには、ベクター化したい領域を残して画像のトリミングを行ってください。

サイズ制限


オリジナル画像

サイズ:
アスペクト比:
メガピクセル:

トリミングされた画像

サイズ:
アスペクト比:
メガピクセル:
トリミングされた画像は、サイズ制限を超えており、制限に合わせて縮小されます。
サイズ制限に適合しています。解像度が完全に維持されます。

ローディングインジケーター

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp