Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

10月12日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2025年10月神無月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
日付の一覧
各月123456789101112

10月12日(じゅうがつじゅうににち)は、グレゴリオ暦で年始から285日目(閏年では286日目)にあたり、年末まであと80日ある。

できごと

[編集]
コロンブス一行が西インド諸島に初上陸(1492)。この後、原住民であるアラワク族は西インド諸島から駆逐される。
デル=プール
フェルメール
デルフト大爆破(1654)。右はデル=プールオランダ語版による破壊後の光景。フェルメールによる『デルフト眺望』(左)はその数年後の街である。
ミュンヘンにてオクトーバーフェスト初開催(1810)バイエルン王太子ルートヴィヒ結婚の祝祭が発端。
国会開設の詔」発布(1881)。第一回帝国議会1890年11月29日に開会された。
国土計画がプロ野球球団クラウンライターライオンズ(1977-1978)を買収、西武ライオンズ誕生(1978)。
サントリーホール開場(1986)。

誕生日

[編集]
オーストリア帝国ハンガリー指揮者アルトゥル・ニキシュ(1855-1922)誕生。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団常任指揮者。
オカルティストアレイスター・クロウリー(1875-1947)誕生。
歌舞伎役者六代目 坂東彦三郎(1886-1938)誕生。
時代劇映画の礎を築いた映画監督伊藤大輔(1898-1981)誕生。
三大テノールの1人、テノール歌手ルチアーノ・パヴァロッティ(1935-2007)誕生。
日本人初のエミー賞主演男優賞を受賞した俳優真田広之(1960-)誕生。

忌日

[編集]
狩野派絵師狩野永徳(1543-1590)没。画像は、皇居三の丸尚蔵館唐獅子図屏風
デンマーク=ノルウェーの王フレデリク4世(1671-1730)没。
ファブリティウス
ゴシキヒワ
レンブラント・ファン・レインの弟子カレル・ファブリティウス(1622-1654)デルフトの大爆発に巻き込まれて死去。右は『ゴシキヒワ』(1654)
南北戦争における南軍の英雄ロバート・E・リー(1807-1870)没。
社会党委員長浅沼稲次郎(1898-1960)凶刃に斃れる。
朝鮮戦争当時のアメリカ合衆国国務長官ディーン・アチソン(1893-1971)没。
小説家、随筆家永井龍男(1904-1990)没。鎌倉文学館初代館長。
小説家三浦綾子(1922-1999)没。1964年朝日新聞社主催の1000万円懸賞小説に『氷点』が入選。難病を患いながら、夫婦で協力して多くの作品を残した。
女優、漫才師、コメディエンヌミヤコ蝶々(1920-2000)没。画像は漫才の相方南都雄二(上)とミヤコ蝶々(下)。日向すゞ子の名で脚本、演出も手がけた。
建築家黒川紀章(1934-2007)没。画像は中銀カプセルタワービル

人物以外(動物など)

[編集]

記念日・年中行事

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^当初は国連人口部の統計により1999年10月12日に世界人口が60億人に到達したと発表されていたが、その後の改訂で1998年に到達と修正された[4]

出典

[編集]
  1. ^オクトーバーフェスト200周年”. ドイツニュースダイジェスト. 2024年10月12日閲覧。
  2. ^日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、55頁。ISBN 9784816922749 
  3. ^世相風俗観察会『増補新版 現代世相風俗史年表 昭和20年(1945)-平成20年(2008)』河出書房新社、2003年11月7日、13頁。ISBN 9784309225043 
  4. ^資料・統計:世界人口推移グラフ 人類誕生から2050年までの世界人口の推移(推計値)グラフ国連人口基金駐日事務所 2022年8月7日閲覧)
  5. ^地球の声を聞こう「自分の町を知って台風に備えよう」より。
  6. ^幻の画家「橘小夢」の原画が恵比寿にあった”. 恵比寿新聞 (2013年5月7日). 2025年10月12日閲覧。
  7. ^20世紀日本人名事典、デジタル版 日本人名大辞典+Plus『吉利和』 -コトバンク
  8. ^小澤享氏(かどや製油・前社長)12日死去”. 日本食糧新聞 (2007年10月17日). 2025年10月12日閲覧。
  9. ^男女コンビ「西川まさと・吉田かおり」の吉田かおりさん、心不全で死去”. ORICON NEWS (2012年10月15日). 2025年10月12日閲覧。
  10. ^岡本雅晴氏69歳(あかね書房代表取締役社長)”. 文化通信社 (2013年10月15日). 2025年10月12日閲覧。
  11. ^渋谷工業の渋谷弘利社長が死去 再生医療事業けん引”. 日本経済新聞 (2021年10月12日). 2025年10月12日閲覧。
  12. ^【訃報】白土三平氏 岡本鉄二氏 ご逝去”. ビッグコミック編集部小学館 (2021年10月26日). 2025年10月12日閲覧。
  13. ^松竹新喜劇で活躍した千草英子さん、死去 93歳”. ORICON NEWS (2023年10月13日). 2025年10月12日閲覧。
  14. ^身延山久遠寺御会式万燈行列【身延町】(フルHD映像)(みのぶさんくおんじおえしきまんとうぎょうれつ【みのぶちょう】)”. 公益社団法人やまなし観光推進機構. 2025年10月12日閲覧。
  15. ^万灯行列・万灯奉納式 2023年10月12日”. 月刊教報 みのぶ誌 2023年12月号. 日蓮宗総本山身延山久遠寺. 2025年10月12日閲覧。

関連項目

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、10月12日に関連するカテゴリがあります。
今日:2025年10月26日[リフレッシュする]
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
毎月
その他の日付
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=10月12日&oldid=106928382」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp