
黒田 アキ(くろだ あき、本名:黒田 明比古(くろだ あきひこ)[1]、1944年10月4日 – )はフランス・パリ在住の日本人画家、芸術家。男性。
京都府京都市出身[1]。1970年にパリに渡り、以降ヨーロッパを中心に活動している。
彼の作品には、ギリシャ神話にまつわる迷宮・ラビリントスの半人半牛のミノタウロスが象徴的に描かれており、アリアドネの糸が空間を走る。またカリアチードのシルエットでも有名である。キャンパスがパサージュとしての存在を放つ、極めて独創的な作品制作を続けている。
1992年から現在まで「COSMOGARDEN」(コスモガーデン)と呼ばれる、流動的、「異種混合的」なトータルアート・スペクタクルの活動を続けている。モリユウギャラリー(京都)やマーグギャラリー(パリ)での個展を中心に国内外で活動する。安藤忠雄やリチャード・ロジャースなど、他分野とのコラボレーションも行う[1]。
この項目は、美術家・芸術家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:美術/PJ:美術)。 |