| 長谷川 英晴 はせがわ ひではる | |
|---|---|
内閣広報室より公表された肖像 | |
| 生年月日 | (1959-05-07)1959年5月7日(66歳) |
| 出生地 | |
| 出身校 | 東北大学経済学部 |
| 前職 | 保険会社社員 郵政省職員 |
| 所属政党 | 自由民主党 |
| 公式サイト | 長谷川英晴公式サイト |
| 選挙区 | 参議院比例区 |
| 当選回数 | 1回 |
| 在任期間 | 2022年7月26日 - 現職 |
| テンプレートを表示 | |
長谷川 英晴(はせがわ ひではる、1959年5月7日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(1期)。
千葉県出身。現在も千葉県在住。1984年3月に東北大学経済学部を卒業。同年4月から1995年5月までは大東京火災海上保険で勤めた。1995年6月に郵政省に入省し、山田郵便局長を務めた。2009年2月より千葉県東南地区郵便局長会会長、2016年3月より関東地方郵便局長会会長、2018年5月より全国郵便局長会副会長、2021年5月より全国郵便局長会相談役[1]。
2021年7月14日、自由民主党が翌年夏に予定される第26回参議院議員通常選挙参議院比例区に長谷川を擁立すると発表[2]。2022年7月10日に参院選の投開票が行われ、長谷川は比例区の全候補者中5位の41万4千票を獲得し初当選した[3]。
2024年11月13日、第2次石破内閣で総務大臣政務官に就任[4]。
| 当落 | 選挙 | 執行日 | 年齢 | 選挙区 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 定数 | 得票順位 /候補者数 | 政党内比例順位 /政党当選者数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 当 | 第26回参議院議員通常選挙 | 2022年07月10日 | 63 | 参議院比例区 | 自由民主党 | 41万4197票 | 2.26% | 50 | / | 4/18 |
| 公職 | ||
|---|---|---|
| 先代 西田昭二 長谷川淳二 船橋利実 | 川崎秀人 古川直季と共同 2024年 - 2025年 | 次代 中野英幸 向山淳 梶原大介 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ↓:途中辞職・在職中死去など、▼:除名、↑:繰上げ当選、x:繰上げなし | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この項目は、日本の政治家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:政治学/PJ政治)。 |