| 肥田 美代子 ひだ みよこ | |
|---|---|
国立国会図書館より公表された肖像 | |
| 生年月日 | (1941-03-01)1941年3月1日(84歳) |
| 出生地 | |
| 出身校 | 大阪薬科大学 |
| 前職 | 児童文学作家 薬剤師 |
| 現職 | 大学教授 財団法人理事長 |
| 所属政党 | (日本社会党)→ (社会民主党→) (旧民主党→) 民主党(赤松G) |
| 称号 | 旭日中綬章 |
| 選挙区 | (比例近畿ブロック→) 大阪10区 |
| 当選回数 | 3回 |
| 在任期間 | 1996年 -2005年 |
| 選挙区 | 比例区 |
| 当選回数 | 1回 |
| 在任期間 | 1989年 -1995年 |
| テンプレートを表示 | |
肥田 美代子(ひだ みよこ、1941年〈昭和16年〉3月1日 - )は、日本の児童文学作家、政治家、薬剤師。大阪樟蔭女子大学教授、文字・活字文化推進機構理事長。衆議院議員(3期)、参議院議員(1期)を歴任。
大阪府大阪市出身[1]。大阪府立大手前高等学校を経て 1965年に大阪薬科大学卒業。1965年、白水貿易株式会社 歯科医療器入社。1975年、薬局開業。1979年に「先生しごいたる」で児童文学作家としてデビュー。1981年、川村たかし・那須正幹ら児童文学創作集団「亜空間」の結成に参加。
1989年の第15回参議院議員通常選挙において日本社会党公認で比例区より立候補し初当選。1991年、社会党シャドーキャビネット文化政務次官に就任。1995年の第17回参議院議員通常選挙では落選。翌1996年の第41回衆議院議員総選挙では、同年結成された旧民主党に参加し同党公認で大阪10区より出馬、比例復活で衆議院議員に初当選した。当時のスタッフには菅源太郎がいた。以後) 2003年の第43回衆議院議員総選挙まで3回連続で当選したが、2005年の第44回衆議院議員総選挙において落選し、政界から引退を表明。
2004年の年金未納問題の際に国民年金が未納だったことが判明した[2][3](1989年7月から1997年10月までの8年4か月間[3])。
2006年より財団法人出版文化産業振興財団理事長。2007年より文字・活字文化推進機構理事長。2010年大阪樟蔭女子大学学芸学部国文学科教授に就任。
2011年、旭日中綬章受章。
| 議会 | ||
|---|---|---|
| 先代 青山二三 | 2003年 | 次代 武山百合子 |
| 第41回 (定数33) |
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第42回 (定数30) |
| ||||||||||||||||||
| 第43回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第44回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第45回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第46回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第47回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第48回 (定数28) |
| ||||||||||||||||||
| 第49回 (定数28) |
| ||||||||||||||||||
| 第50回 (定数28) |
| ||||||||||||||||||
| †:当選無効、↓:途中辞職、失職、在職中死去など、↑:繰り上げ当選。 | |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ↓:途中辞職・在職中死去など、▼:除名、↑:繰上げ当選、x:繰上げなし | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。 |
この項目は、日本の政治家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:政治学/PJ政治)。 |