Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

県定公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

県定公園(けんていこうえん)は、富山県において、里山地域の優れた風景地について、富山県定公園規則に基づき、富山県知事が指定する公園である。2007年現在、17の公園が指定されている。

県定公園一覧

[編集]
神通峡県定公園(神通峡)
高岡古城公園(石碑に「県定」とある)
公園名市町村総面積(ha指定年月日
神通峡県定公園富山市1,1601967年10月7日
呉羽丘陵県定公園富山市4871967年10月7日
高岡古城県定公園高岡市221967年10月7日
倶利伽羅県定公園小矢部市7581967年10月7日
庄川峡県定公園砺波市8351968年4月16日
大岩眼目県定公園上市町2,8801969年10月25日
松倉城跡県定公園魚津市1,0831992年3月26日
増山城跡県定公園砺波市3451992年3月26日
夢の平県定公園砺波市2111992年3月26日
稲葉山宮島峡県定公園小矢部市7571992年3月26日
桜ヶ池県定公園南砺市4851992年3月26日
八乙女山・閑乗寺県定公園南砺市6331992年3月26日
片貝県定公園魚津市2,2902005年8月17日
立山山麓県定公園富山市9802005年8月17日
牛岳県定公園富山市砺波市南砺市2,4312005年8月17日
ふくおか西山森林県定公園高岡市7402005年8月17日
臼が峰県定公園氷見市7222005年8月17日

過去に指定された県定公園一覧

[編集]
公園名市町村指定年月日備考
医王山県定公園西礪波郡福光町(現・南砺市)1967年10月7日1975年2月22日医王山県立自然公園に昇格[1]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^『福光町史 下巻』(2011年3月25日、南砺市発行)429頁。

参考文献

[編集]
  • 富山県統計年鑑』(富山県経営管理部統計調査課、富山県統計協会、平成17年版、2007年)
  • 富山県環境白書』(富山県生活環境文化部環境政策課、PDF、平成18年版、2006年)
  • 富山県報』(富山県、PDF、第2480号、2005年8月17日)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
スタブアイコン

この項目は、日本の地理に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:日本の地理)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=県定公園&oldid=90533306」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp