| 清水 嘉与子 しみず かよこ | |
|---|---|
![]() | |
| 生年月日 | (1935-11-09)1935年11月9日(89歳) |
| 出生地 | |
| 出身校 | 東京大学医学部衛生看護学科卒業 |
| 前職 | 看護師 |
| 所属政党 | 自由民主党(町村派) |
| 称号 | 衛生看護学士(東京大学・1958年) |
| 公式サイト | 前参議院議員 清水嘉与子 公式ホームページ(2008年4月9日時点のアーカイブ) |
| 内閣 | 小渕第2次改造内閣 第1次森内閣 |
| 在任期間 | 1999年10月5日[1] -2000年7月4日[1] |
| 選挙区 | 比例区 |
| 当選回数 | 3回 |
| 在任期間 | 1989年7月24日 -2007年7月28日 |
| テンプレートを表示 | |
清水 嘉与子(しみず かよこ、1935年〈昭和10年〉11月9日 - )は、日本の政治家、看護師。環境庁長官(第37・38代)、参議院議員(3期)などを歴任した。
東京都立北園高校・東京大学[2]医学部衛生看護学科出身。看護婦として、関東逓信病院看護部看護婦長、東京大学医学部教官、厚生省医務局看護課長などを務めた[3]。
1989年の第15回参議院議員通常選挙に自民党公認、日本看護協会・日本看護連盟の推薦(石本茂の後継)を受けて、参議院比例区から出馬し、初当選[3]。連続当選3回。党内では清和会に所属。労働政務次官・参議院文教委員長などを経て、1999年小渕改造内閣に環境庁長官として初入閣。翌年発足した第1次森内閣でも再任された。2007年政界引退。2007年11月、旭日大綬章を受章。
政治家の年金未納問題が注目された際に年金の未納が発覚している。
| 公職 | ||
|---|---|---|
| 先代 真鍋賢二 | 第37・38代:1999年 - 2000年 | 次代 川口順子 |
| 議会 | ||
| 先代 野間赳 | 2004年 | 次代 内藤正光 |
| 先代 小野清子 | 1996年 - 1997年 | 次代 大島慶久 |
| 環境庁長官 | |||
|---|---|---|---|
| 環境大臣 | |||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ↓:途中辞職・在職中死去など、▼:除名、↑:繰上げ当選、x:繰上げなし | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この項目は、日本の政治家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:政治学/PJ政治)。 |