| こうのむら 河野村 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| |||||
| 廃止日 | 2005年1月1日 | ||||
| 廃止理由 | 新設合併 南条町・今庄町・河野村→南越前町 | ||||
| 現在の自治体 | 南越前町 | ||||
| 廃止時点のデータ | |||||
| 国 | |||||
| 地方 | 中部地方(北陸地方) | ||||
| 都道府県 | 福井県 | ||||
| 郡 | 南条郡 | ||||
| 市町村コード | 18403-9 | ||||
| 面積 | 49.48km2 | ||||
| 総人口 | 2,294人 (2002年2月28日) | ||||
| 隣接自治体 | 越前町・武生市・南条町・今庄町・敦賀市 | ||||
| 村の木 | クロマツ | ||||
| 村の花 | スイセン | ||||
| 河野村役場 | |||||
| 所在地 | 〒915-1111 福井県南条郡河野村河野15-16-1 (現在の南条郡南越前町河野15-16-1) | ||||
| 座標 | 北緯35度49分30秒東経136度04分06秒 / 北緯35.82492度 東経136.06842度 /35.82492; 136.06842 (河野村)座標:北緯35度49分30秒東経136度04分06秒 / 北緯35.82492度 東経136.06842度 /35.82492; 136.06842 (河野村) | ||||
![]() | |||||
| 特記事項 | 河野村は着色部分のうち黄緑色の部分 | ||||
| ウィキプロジェクト | |||||
| テンプレートを表示 | |||||
2005年1月1日、同じ南条郡にあった南条町、今庄町と合併して南越前町が新設されると同時に廃止となった。
西側が日本海(若狭湾)に面しており、海岸と山地の狭い間に集落が並んでいる。
武生市(現在の越前市)から敦賀市に向けて国道8号が通じており、そこから北へ向けて国道305号が抜けている。その2路線を海岸経由で短絡する一般有料道路の河野海岸有料道路(越前・河野しおかぜライン)もある。現在は無料化している。
『大日本篤農家名鑑』によれば河野村の篤農家は、「岡本権助、中村三之丞、刀禰勇助、刀禰三槐、右近善作、瀬戸環、川崎由太郎、近藤太郎左衛門、北野五右衛門、宮川彌三兵衛、新谷岩吉、岡村三郎右衛門、堂森仁太郎」などである[2]。