Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

梶栗玄太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かじくり げんたろう

梶栗 玄太郎
生誕1937年
大日本帝国の旗大日本帝国福岡県宗像郡東郷町(現・宗像市東郷町[1]
死没2012年12月26日[1]
死因腎臓癌
出身校芝浦工業大学[1]
著名な実績全国大学連合原理研究会初代副会長[1]
世界基督教統一神霊協会第12代会長[1]
国際ハイウェイ建設事業団(現・一般財団法人国際ハイウェイ財団)理事長[1]
世界日報社社長[1]
国際勝共連合会長[1]
宗教世界基督教統一神霊協会(統一教会、現世界平和統一家庭連合[1]
子供梶栗正義
栄誉文鮮明韓鶴子夫妻より「忠臣奉天」の称号を授与[1]
テンプレートを表示

梶栗 玄太郎[2](かじくり げんたろう、1937年昭和12年〉 -2012年平成24年〉12月26日)は、日本宗教家政治活動家世界平和統一家庭連合の日本統一教会第12代会長、世界日報社社長、国際勝共連合会長、世界平和連合会長、国際ハイウェイ財団理事長などを歴任した。

経歴

[編集]

福岡県宗像郡東郷町(現・宗像市東郷町)生まれ。玄太郎の名前は漢字は異なるが、日露戦争時の参謀陸軍大将児玉源太郎にあやかったという[1]1960年芝浦工業大学土木工学科卒業[1]

1963年11月、統一教会(現・世界平和統一家庭連合)に入信[3]1964年、全国大学連合原理研究会初代副会長に就任[1]

1969年4月18日、統一教会の創始者の文鮮明が来日。同年5月1日、渋谷区松濤の統一教会本部で22組の男女が文鮮明夫妻から祝福を受けて合同結婚した[4][5]。このとき、梶栗は熱海惠李子と結ばれた[6]。梶栗、神山威(第2代会長)、小山田秀生(第4代・9代会長)[7]櫻井設雄(第5代会長)、石井光治(第6代会長)、阿部正寿ら12組の夫婦は「12双」と呼ばれ、教団内で別格の存在とみなされている[8][9]

惠李子の母の熱海房子は日本統一教会の初代婦人部長を務めた[10]。義父の熱海景二は旧制一高、東京帝国大学経済学部の卒業生で、野球部では福田赳夫がチームメイトであった。梶栗は熱海の紹介で、1970年から福田と関係を築いた[6][11]

1971年-1975年国際勝共連合事務総長兼理事長[1]1974年-1982年、救国連盟理事長[1]。1982年-1993年、国際ハイウェイ建設事業団理事長[1]1983年-1989年世界日報社社長[1]

1996年-1999年ブラジルジャルディン (マットグロッソ・ド・スル州)ポルトガル語版英語版に赴任[1]。1999年-2002年パラグアイアルト・パラグアイ県プエルト・レダ(Puerto Leda)に赴任[1]

2009年1月8日、国際ハイウェイ建設事業団の事業を継承し、新たに、一般財団法人国際ハイウェイ財団が設立[12][13]。会長には徳野英治、理事長には梶栗が就任した[14]

同年6月11日、統一教会の信者らが特定商取引法違反の疑いで逮捕された(新世事件[15]。7月13日、徳野英治は事件の責任をとり、日本統一教会会長を辞任[16]。7月14日、梶栗は日本統一教会12代会長に就任した[17]2010年国際勝共連合会長、世界平和連合会長に就任[1]

2012年12月26日、会長在任中に腎臓癌のため死去。75歳没[3][18]

著書

[編集]
  • 梶栗玄太郎『日本収容所列島 - いまなお続く統一教会信者への拉致監禁』賢仁舎、2010年7月。
  • 梶栗玄太郎著、国際ハイウェイ財団編『国際ハイウェイプロジェクト―日韓トンネル 30年の歩みと展望』光言社、2011年12月6日。ISBN 978-4876561681 
  • 梶栗玄太郎著、梶栗惠李子編『わが、「善き闘い」の日々 : 自叙伝 : 遺稿』世界基督教統一神霊協会、2013年12月。

脚注

[編集]
  1. ^abcdefghijklmnopqrst日本統一運動史~人物伝 3 天への絶対忠誠を貫いた忠臣”. 光言社 (2020年11月26日). 2022年7月21日閲覧。
  2. ^梶栗, 玄太郎, 1937-2012”. 国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス. 国立国会図書館 (2017年3月28日). 2022年7月21日閲覧。
  3. ^ab梶栗玄太郎・日本統一教会会長が聖和”. 世界平和統一家庭連合 (2012年12月26日). 2022年8月22日閲覧。
  4. ^【文鮮明総裁聖和節記念】日本を愛した文先生の足跡 15 南平台から松涛へ(最終回)”. 光言社 (2021年10月13日). 2022年11月8日閲覧。
  5. ^真の父母様と統一運動の歴史 1920-1969”. 光言社. 2022年10月12日閲覧。
  6. ^ab梶栗正義石戸諭「驚愕のスクープ・インタビュー 統一教会と自民党 すべてを知る男の告白」 『文藝春秋』2025年4月号、95-115頁。
  7. ^統一教会・先輩家庭の苦労を称え、伝統の相続を誓う”. 中和新聞 (2012年8月21日). 2022年8月22日閲覧。
  8. ^森健「安倍元首相暗殺と統一教会」 『文藝春秋』2022年9月号、94-117頁。
  9. ^統一教会・先輩家庭の苦労を称え、伝統の相続を誓う”. 中和新聞 (2012年8月21日). 2022年11月8日閲覧。
  10. ^制作の舞台裏から 81 熱海房子さんの証し「ただ、再臨主を信じることです」”. 光言社 (2024年10月17日). 2025年3月11日閲覧。
  11. ^なぜ統一教会は今も「大きな影響力」を持っているように見えるのか【石戸諭ルポ前編】(2/4ページ)”. ニューズウィーク日本版 (2022年9月22日). 2025年3月11日閲覧。
  12. ^沿革”. 日韓トンネルプロジェクトを推進する国際ハイウェイ財団. 2022年10月7日閲覧。
  13. ^国際ハイウェイプロジェクト 日韓トンネル構想”. 日韓トンネルプロジェクトを推進する国際ハイウェイ財団 (2014年). 2022年10月7日閲覧。
  14. ^国際ハイウェイ第一号巻頭言”. 日韓トンネルプロジェクトを推進する国際ハイウェイ財団. 2022年10月7日閲覧。
  15. ^統一協会関連企業「新世」、社長を含む7人を逮捕”. クリスチャントゥデイ. 株式会社クリスチャントゥデイ (2009年6月11日). 2020年5月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月22日閲覧。
  16. ^梶栗玄太郎・日本統一教会会長が聖和”. 世界平和統一家庭連合 (2012年12月26日). 2022年8月22日閲覧。
  17. ^真の父母様と統一運動の歴史 2006-2012”. 光言社. 2022年10月12日閲覧。
  18. ^『現代物故者事典2012~2014』(日外アソシエーツ、2015年)p.152
[脚注の使い方]
先代
徳野英治
世界基督教統一神霊協会日本教会会長
12代
2009年 -2012年
次代
徳野英治
世界平和統一家庭連合(旧世界基督教統一神霊協会)
歴史
教祖と家族
日本統一教会
(歴代会長)
幹部など
経典・教材・教義
活動
関連項目
団体
企業
学校
スポーツ団体
福祉・ボランティア団体
人物(教団外の批判派)
団体(教団外の批判派)
主な社会問題
カテゴリカテゴリ
全般
国立図書館
スタブアイコン

この項目は、宗教家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 宗教/ウィキプロジェクト 宗教)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=梶栗玄太郎&oldid=104083735」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp