Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

日比谷通り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道一般都道
東京都内の通り
国道1号標識国道20号標識
東京都道403号標識
東京都道409号標識
日比谷通り
北端東京都千代田区神田
南端東京都港区
テンプレート(ノート使い方)PJ道路
日比谷通り(2010年4月29日)
馬場先門交差点から大手町方向を望む。

日比谷通り(ひびやどおり、:Hibiya-dori Avenue[1])は、国道1号国道20号東京都道403号大手町湯島線東京都道409号日比谷芝浦線の各路線の一部を南北に継ぐ、東京都通称道路名設定公告で告示された道路の通称である。

概要

[編集]

日比谷通りは国道と東京都道の一部を継ぎ、東京都都市計画道路環状1号線放射10号線・放射20号線として指定されている。総延長は約1kmで幅員は約35m[2]。毎年1月開催の東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)のコースともなっている[3]

沿道は以前は建物の高さ制限によって庁舎等の建物とイチョウ並木が整然と並んでいたが高度地区制限は解除されている[2]

歴史

[編集]

路線状況

[編集]

路線は以下のようになっている。

地理

[編集]

通過する自治体

[編集]

交差する道路

[編集]

並行する鉄道

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]

出典

[編集]
  1. ^外国人にわかりやすい地図表現検討会 (2016年1月6日公表 エラー: 日付が正しく記入されていません。(説明) (PDF). 地名の英語表記及び外国人にわかりやすい地図記号について. 国土地理院. p. 16. https://www.gsi.go.jp/common/000111876.pdf#page=16 
  2. ^ab国土技術総合政策研究所研究資料”. 国土技術総合政策研究所. 2021年8月29日閲覧。
  3. ^交通規制のお知らせ 第98回東京箱根間往復大学駅伝競走”. 関東学生陸上競技連盟. 2022年1月23日閲覧。

関連項目

[編集]
ポータル 道路

外部リンク

[編集]
東京都市計画道路の環状線
1号線
2号線
3号線
4号線
5の1、5の2号線
6号線
7号線
8号線
東京湾環状線
外環の2

(計画中)

外環葛飾線
通過市区町村
東京都
神奈川県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
主要交差点

日本橋 - 桜田門 - 遠藤町 - 青木通 -高島町 - 浜松町 -原宿 - 榎木町 - 長者町 - 大磯駅入口 - 小田原市民会館前 - 早川口 - 宮の下 - 南二日町IC -上石田IC -長泉IC - 富士東IC - 興津中町 - 清水駅前 - 常磐町2丁目 - 羽鳥IC - 北島 - 石原町 - 福塚 - 篠原 - 大倉戸IC - 境川 - 西八町 - 宮下 - 本宿町沢渡 - 八帖 - 新田南 - 宮越 - 熱田神宮南 - 白鳥橋西 - かの里東 - 弥富高架橋南 - 安永 - 朝日町役場口 - 四日市橋南詰 - 中部 - 大治田IC - 新栄町 -亀山IC -東海道関宿西 - 国道水口松尾台 - 新矢倉 - 瀬田川大橋西詰 - 逢坂1丁目 - 横木2丁目 -烏丸五条 - 堀川五条 - 京阪国道口 - 池之宮北 - 天の川 - 中振 - 中振南 - 京阪本通1 - 関目5丁目 - 梅新東 -梅田新道

バイパス
その他
道路名・愛称
道の駅
主要構造物

日本橋 -赤羽橋 -多摩川大橋 - 新鶴見橋 -青木橋 - 保土ヶ谷橋 - 赤関橋 - 原宿トンネル - 水道道橋 - 鳥井戸橋 -馬入橋 - 花水橋 - 押切橋 - 親木橋 - 酒匂橋 - 西湘大橋 - 山王橋 -旭橋 -函嶺洞門 -千歳橋 -新富士川橋 - 新興津川橋 -賤機山トンネル - 安倍川大橋 -駿河大橋 - 藁科川橋 -丸子藁科トンネル -平成宇津ノ谷トンネル - 潮トンネル - 時ヶ谷トンネル - 原トンネル - 瀬戸川橋 - 谷稲葉トンネル - 東光寺トンネル - 波田トンネル -新大井川橋 -牧の原第1トンネル -牧の原第2トンネル -牧の原第3トンネル -小夜の中山トンネル - ことのままトンネル - 同心橋 - 太田川橋 -新天竜川橋 - 馬込新橋 -浜名大橋 -弁天大橋 - 中浜名橋 - 西浜名橋 -潮見トンネル -吉田大橋 - 小坂井大橋 - 佐奈川橋 - ほたる橋 - 大平橋 -矢作橋 - 逢妻大橋 - 新境橋 - 大慶橋 - 白鳥橋 - 昭和橋 - 中島橋 - 一色大橋 - 三日月橋 - 富永橋 - 蟹江大橋 - 日光大橋 -尾張大橋 -伊勢大橋 - 町屋橋 - 朝明橋 - 海蔵橋 - 四日市橋 - 内部橋 - 安楽大橋 - 椋川大橋 -鈴鹿トンネル - 田村橋 - 石部大橋 -瀬田川大橋 -東山トンネル -五条大橋 - 鳥羽大橋 -宇治川大橋 -木津川大橋 - 京田辺トンネル -桜宮橋

自然要衝
旧道
関連項目
ウィキメディア・コモンズには、国道1号に関するカテゴリがあります。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=日比谷通り&oldid=104073065」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp