Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

岡部三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避その他の同名の人物については「岡部三郎 (曖昧さ回避)」をご覧ください。
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。このテンプレートの使い方
出典検索?"岡部三郎" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2023年9月)
岡部三郎
おかべ さぶろう
生年月日 (1926-08-12)1926年8月12日
出生地日本の旗神奈川県横浜市
没年月日 (2024-06-25)2024年6月25日(97歳没)
出身校東京大学農学部
前職国家公務員農林水産省
所属政党自由民主党
称号従三位
勲一等瑞宝章
内閣第1次橋本内閣
在任期間1996年1月11日 - 1996年11月7日
選挙区全国区→)
比例区
当選回数3回
在任期間1980年 -1998年
テンプレートを表示

岡部 三郎(おかべ さぶろう、1926年8月12日 -2024年6月25日[1])は、日本の農水官僚政治家。元参議院議員(3期)。北海道開発庁長官(第64代)、沖縄開発庁長官(第33代)を務めた。

経歴

[編集]

神奈川県横浜市出身。旧制横浜一中(現・神奈川県立希望ケ丘高等学校)、二高東京大学農学部卒業。

1948年に農林省(現在の農林水産省)に入省。農林省構造改善局設計課長、構造改善局建設部長、構造改善局次長などを務め、1979年に農林省を退職。

ほかに、科学技術政務次官、参議院農林水産委員長、参議院内閣委員長、参議院教育改革・スポーツ振興特別委員会副委員長、参議院総合政策委員会委員、グリーン・ツーリズム議員懇談会会長、全国土地改良事業団連合会理事などの要職を歴任した。1997年、勲一等瑞宝章受章[2]

2024年6月25日、死去した[1]。97歳没。死没日付をもって従三位に叙された[3]

主な著作

[編集]
  • 「図説土地改良100講―明日の農村建設をめざして」 (1979年)地球社

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^ab故岡部三郎氏に従三位”. 日本経済新聞 (2024年7月19日). 2024年7月20日閲覧。
  2. ^「97年秋の叙勲受章者勲三等以上の一覧」『読売新聞』1997年11月3日朝刊
  3. ^『官報』第1273号7頁 令和6年7月29日

関連項目

[編集]
公職
先代
高木正明
日本の旗北海道開発庁長官
1996年
次代
稲垣実男
先代
高木正明
日本の旗沖縄開発庁長官
1996年
次代
稲垣実男
議会
先代
守住有信
日本の旗参議院内閣委員長
1993年 - 1994年
次代
岡野裕
先代
高木正明
日本の旗参議院農林水産委員長
1987年 - 1988年
次代
福田宏一
統合前
運輸大臣
建設大臣
建設院総裁
建設大臣
北海道開発庁長官
国土庁長官
統合後
2001年、運輸大臣、建設大臣、国務大臣国土庁長官は国土交通大臣に統合された。長官は国務大臣としての長官を表記。
沖縄開発庁長官
沖縄及び北方対策担当大臣
日本の旗参議院内閣委員長 (1993年-1994年)
第1回
(定数100)
3年議員
偶数回
第2回
(定数50)
3年議員
第4回
(定数50)
3年議員
第6回
(定数50)
3年議員
第8回
(定数50)
3年議員
第10回
(定数50)
3年議員
第12回
(定数50)
奇数回
第3回
(定数50)
3年議員
第5回
(定数50)
3年議員
第7回
(定数50)
3年議員
第9回
(定数50)
第11回
(定数50)
†:当選無効・失格など、↓:途中辞職・死去など、↑:繰上げ当選または補欠選挙で当選(合併選挙で当選した3年議員を除く)。
日本の旗比例区選出参議院議員(1983年以降)国会議事堂
奇数回
第13回
(定数50)
自民
社会
公明
共産
民社
サラ新
福祉
新自
二院ク
第15回
(定数50)
社会
自民
公明
共産
民社
二院ク
税金
スポ平
第17回
(定数50)
新進
自民
社会
共産
さきがけ
二院ク
第19回
(定数48)
自民
民主
公明
共産
自由
社民
保守
第21回
(定数48)
民主
自民
公明
共産
社民
日本
国民
第23回
(定数48)
自民
公明
民主
維新
共産
みんな
社民
第25回
(定数50)
自民
立民
公明
維新
共産
国民
れいわ
社民
N国
第27回
(定数50)
自民
国民
参政
立民
公明
維新
れいわ
保守
共産
みらい
社民
偶数回
第14回
(定数50)
自民
社会
公明
共産
民社
税金
サラ新
二院ク
新自ク
第16回
(定数50)
自民
社会
公明
日新
共産
民社
スポ平
二院ク
第18回
(定数50)
自民
民主
共産
公明
自由
社民
第20回
(定数48)
民主
自民
公明
共産
社民
第22回
(定数48)
民主
自民
みんな
公明
共産
社民
たち日
改革
第24回
(定数48)
自民
民進
公明
共産
維新
社民
生活
第26回
(定数50)
自民
維新
立民
公明
共産
国民
れいわ
参政
社民
N党
↓:途中辞職・在職中死去など、▼:除名、↑:繰上げ当選、x:繰上げなし
全般
国立図書館
学術データベース
スタブアイコン

この項目は、日本政治家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:政治学/PJ政治)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=岡部三郎&oldid=106994164」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp