Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

山本和嘉子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山本 和嘉子
やまもと わかこ
2025年7月5日、イオンモールKYOTO前
生年月日 (1968-07-18)1968年7月18日(57歳)
出生地日本の旗京都府京都市左京区
出身校同志社大学文学部
前職京都信用金庫従業員
福山哲郎参議院議員秘書
所属政党旧立憲民主党→)
立憲民主党
公式サイト立憲民主党衆議院京都府第5区総支部長 山本わか子
選挙区比例北陸信越ブロック
当選回数1回
在任期間2017年10月27日[1] -2021年10月14日
テンプレートを表示

山本 和嘉子(やまもと わかこ、1968年7月18日 ‐ )は、日本政治家立憲民主党所属の元衆議院議員(1期)。

来歴・人物

[編集]

京都府京都市左京区生まれ。京都市立下鴨中学校京都府立洛北高等学校を経て、同志社大学文学部文化学科国文学専攻を卒業後[2]京都信用金庫に入社。1993年5月15日には京都三大祭りの「葵祭」の第38代斎王代[3]を務めた。その後、参議院議員福山哲郎公設秘書などを務めた[4][5][6][7]

2017年10月9日、立憲民主党第48回衆議院議員総選挙の第2次公認として、選挙区候補1人と、比例単独候補15人を発表。候補者が確定した[8]比例北陸信越ブロックの名簿には西村智奈美(新潟1区)が重複立候補者として1位で、松平浩一が単独2位で、山本が単独3位で搭載された[9]。同年10月31日、投開票。立憲民主党は同ブロックで2議席を獲得し、西村が小選挙区で当選したため、3人のうち残りの2人は自動的に当選することとなった[9]

2018年11月20日、立憲民主党京都府第5区総支部長に就任[10]

2020年9月の新・立憲民主党結成に参加。

2021年10月31日の第49回衆議院議員総選挙では、小選挙区では2位に終わり、共産党や前回希望の党から比例で当選した井上一徳に票が分散したこともあり、比例近畿ブロックでの復活もならず落選[11]

2024年10月27日の第50回衆議院議員総選挙では、前回と同じく小選挙区は2位に終わり、比例近畿ブロックでの復活もならず落選[12]

2025年3月8日、立憲民主党京都府連は第27回参議院議員通常選挙京都府選挙区で山本を擁立すると発表[13]、同月12日には党本部から候補者として発表された[14]。同年7月20日の投開票の結果、定数2人に対し得票数で5位に終わり落選[15]

選挙歴

[編集]
当落選挙執行日年齢選挙区政党得票数得票率定数得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
第48回衆議院議員総選挙2017年10月22日49比例北陸信越ブロック立憲民主党ーー票ーー10/2/2
第49回衆議院議員総選挙2021年10月31日53京都府第5区立憲民主党3万2108票23.09%12/415/4
第50回衆議院議員総選挙2024年10月27日56京都府第5区立憲民主党3万2355票26.09%12/411/4
第27回参議院議員通常選挙2025年07月20日57京都府選挙区立憲民主党12万7874票10.80%25/9/

脚注

[編集]
  1. ^平成29年(2017年)10月27日中央選挙管理会告示第26号(平成二十九年十月二十二日執行の衆議院比例代表選出議員の選挙における衆議院名簿届出政党等に係る得票数、当選人の数並びに当選人の住所及び氏名に関する件)
  2. ^山本和嘉子(比例・北陸信越・立憲民)【衆議院選挙2017】:読売新聞
  3. ^斎王代 葵祭:京都新聞”. www.kyoto-np.co.jp. 2018年8月8日閲覧。
  4. ^立憲民主党 | 衆院選2017 議員情報 山本 わか子
  5. ^第48回衆院選 立憲 北陸信越 山本和嘉子 - 毎日新聞
  6. ^その他の政治団体一覧(3008団体) - 総務省
  7. ^“立憲民主党:衆院5区に山本氏 府連設立大会で擁立発表 /京都」”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2018年11月19日). https://mainichi.jp/articles/20181119/ddl/k26/010/293000c 2018年11月22日閲覧。 
  8. ^立憲民主、2次公認16人発表 秋葉忠利前広島市長ら 社民候補4人に推薦”. 産経新聞 (2017年10月9日). 2017年10月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月29日閲覧。
  9. ^ab北率信越ブロック(比例区)-開票速報-2017衆議院選挙”. 2017衆院選:朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 2021年12月9日閲覧。
  10. ^立民、参院選にLGBT区議擁立比例代表で福井新聞2018年11月20日付
  11. ^日本放送協会. “衆議院選挙2021 京都(福知山・舞鶴など)開票速報・選挙結果 小選挙区 NHK”. www.nhk.or.jp. 2024年11月27日閲覧。
  12. ^日本放送協会. “衆議院選挙2024 京都(福知山・舞鶴など)開票速報・選挙結果 NHK”. www.nhk.or.jp. 2024年11月27日閲覧。
  13. ^立民、参院京都に新人:時事ドットコム”. 時事ドットコム (2025年3月8日). 2025年3月8日閲覧。
  14. ^立民、参院選に3新人”. 時事ドットコム (2025年3月12日). 2025年5月16日閲覧。
  15. ^【参院選】京都選挙区は立民・山本和嘉子さんと国民・酒井常雄さんが「共倒れ」 一本化への調整不発」『京都新聞』2025年7月21日。2025年7月21日閲覧。

外部リンク

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、山本和嘉子に関連するカテゴリがあります。
第41回
(定数13)
自由民主党
新進党
民主党
日本共産党
社会民主党
第42回
(定数11)
自由民主党
民主党
自由党
社会民主党
公明党
日本共産党
第43回
(定数11)
自由民主党
民主党
公明党
第44回
(定数11)
自由民主党
民主党
公明党
国民新党
第45回
(定数11)
民主党
自由民主党
公明党
第46回
(定数11)
自由民主党
日本維新の会
民主党
公明党
みんなの党
第47回
(定数11)
自由民主党
民主党
維新の党
日本共産党
公明党
第48回
(定数11)
自由民主党
立憲民主党
希望の党
公明党
日本共産党
第49回
(定数11)
自由民主党
立憲民主党
日本維新の会
公明党
第50回
(定数10)
自由民主党
立憲民主党
国民民主党
公明党
日本維新の会
↓:途中辞職、失職、在職中死去など、↑:繰り上げ当選
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=山本和嘉子&oldid=106221390」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp