Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

山口良治 (政治家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。2024年11月
山口 良治
やまぐち りょうじ
生年月日 (1980-01-16)1980年1月16日(45歳)
出生地日本の旗日本栃木県栃木市
出身校創価大学法学部
前職公明党職員
所属政党公明党
公式サイト山口良治
選挙区比例北関東ブロック
当選回数1回
在任期間2024年11月1日 - 現職
テンプレートを表示

山口 良治(やまぐち りょうじ、1980年1月16日 - )は、日本政治家公明党所属の衆議院議員(1期)。

経歴

[編集]

1980年1月16日、栃木県栃木市生まれ。栃木県立栃木高等学校創価大学法学部を卒業後、地元のハウスメーカーおよび保険会社に勤務する。

2003年公明党に入職。党職員として20年にわたり公明党地方議員のネットワークを下支えする。その後、公明党青年局次長に就任した。

2024年10月27日投開票の第50回衆議院議員総選挙に公明党から比例北関東ブロック単独第3位で立候補し、初当選する[1][2]。この議席は本来ならば国民民主党(2議席獲得)に割り当てられた議席だったが、同党の比例名簿登載者4人のうち3人が小選挙区で当選して比例名簿登載者が不足したため、公明党に回ってきた議席だった[3][4][5]

人物

[編集]
  • 趣味は音楽鑑賞、スポーツ観戦。
  • 家族は妻、二男、養父の5人家族。
  • 座右の銘は「吾が道は一もって之を貫く」[6]

選挙歴

[編集]
当落選挙執行日年齢選挙区政党得票数得票率定数得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
第50回衆議院議員総選挙2024年10月27日44比例北関東ブロック公明党ーー票ーー19/3/3

脚注

[編集]
  1. ^日本放送協会. “公明党 北関東ブロック 比例代表候補者 衆議院選挙2024 -衆院選- NHK”. www.nhk.or.jp. 2024年11月1日閲覧。
  2. ^【公明党】山口良治(比例北関東)”. X(旧Twitter). 2024年11月1日閲覧。
  3. ^国民民主党、比例候補足りず3議席が他党に…無党派層の支持拡大”. 読売新聞オンライン (2024年10月28日). 2024年11月1日閲覧。
  4. ^日本放送協会 (2024年10月28日). “国民 比例代表で名簿不足 3議席が他党へ 衆議院選挙 | NHK”. NHKニュース. 2024年11月1日閲覧。
  5. ^国民民主、比例北関東と東海で「候補者不足」 獲得議席を他党に譲ることに:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞 TOKYO Web. 2024年11月1日閲覧。
  6. ^プロフィール”. 2024年11月1日閲覧。

外部リンク

[編集]
第41回
(定数21)
自由民主党
新進党
民主党
日本共産党
社会民主党
第42回
(定数20)
自由民主党
民主党
公明党
自由党
日本共産党
社会民主党
第43回
(定数20)
民主党
自由民主党
公明党
日本共産党
第44回
(定数20)
自由民主党
民主党
公明党
日本共産党
社会民主党
第45回
(定数20)
民主党
自由民主党
公明党
みんなの党
日本共産党
第46回
(定数20)
自由民主党
日本維新の会
民主党
公明党
みんなの党
日本未来の党
日本共産党
第47回
(定数20)
自由民主党
民主党
公明党
維新の党
日本共産党
第48回
(定数19)
自由民主党
立憲民主党
希望の党
公明党
日本共産党
第49回
(定数19)
自由民主党
立憲民主党
公明党
日本維新の会
日本共産党
国民民主党
第50回
(定数19)
自由民主党
立憲民主党
国民民主党
公明党
れいわ新選組
日本維新の会
日本共産党
↓:途中辞職、失職、在職中死去など、↑:繰り上げ当選
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=山口良治_(政治家)&oldid=104758732」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp