富田 彬(とみた あきら、1897年1月25日 -1971年3月26日)は、日本の英文学者、翻訳家。立教大学名誉教授[1]。
栃木県出身。東京帝国大学英文科卒。1926年に立教大学教授。アメリカ文学研究の先駆者の一人で、立教大学において同研究の基礎をつくり、エマソンやメルヴィル、ジェイン・オースティンなどの作品を翻訳した[1]。
1929年(昭和4年)から1930年(昭和5年)には立教大学野球部長を務めた[2]。
この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。