Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

中国人民大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中国人民大学
Renmin University of China
モットー實事求是
設立年1950年10月3日(前身の陝北公学は1937年)
学長劉偉
学生総数24,329人[1]
学部生11,074人
大学院生10,844人
所在地中華人民共和国の旗中華人民共和国
中関村校区(海淀区、本部)
北京市海淀区中関村大街59号
通州校区(在建;通州区)
北京市通州区運河東大街
人大蘇州校区(蘇州校区)
江蘇省蘇州市蘇州工業園区仁愛路158号

北緯39度58分13秒東経116度19分04秒 / 北緯39.970277777778度 東経116.31777777778度 /39.970277777778; 116.31777777778座標:北緯39度58分13秒東経116度19分04秒 / 北緯39.970277777778度 東経116.31777777778度 /39.970277777778; 116.31777777778
キャンパス
北京
海淀区(本部)
通州区(在建)
蘇州
人大蘇州校区
スクールカラー人大紅
公式サイトwww.ruc.edu.cnウィキデータを編集
テンプレートを表示

中国人民大学(ちゅうごくじんみんだいがく、拼音:Zhōngguó Rénmín Dàxué、Renmin University of China)は、北京市海淀区に本部を置く中国の副部級大学である。人文科学社会科学を中心とする総合大学として、985工程211工程双一流の成員校に指定されている。略称は「人民大学」、「人大」。

概要

[編集]

所在地は北京市海淀区の中関村大街59号。優れた学術環境であり、中国のシリコンバレーと呼ばれる中関村にも隣接している。

社会科学や人文科学における数多くの大学プログラム、大学院プログラムなどを提供しており、それらの分野については中国でも有数の学校であり、中国教育界においてリーダー的な役割を担っている。

法学、国際関係学、商学、経済学新聞学、金融学、歴史学、管理学などは、中華人民共和国教育部によって、全国の重点科目(A+)と格付けられている。「世界一流の人文大学」を目指すと共に、中国の伝統文化をも大切にしている。孔子文化研究院など国家の人文研究拠点が設けられており、さらには、2005年発足の中国初の国学院は、全国規模で伝統文化研究のブームを呼んでいたという。

艾瑞深中国校友会ネットが編集、科学出版社が出版する『2018中国大学評価研究方向---中国高考志願填報指南(校友会版)』の中国大学ランキングで中国人民大学は、北京大学清華大学浙江大学復旦大学に続く第5位となっている。また、清華大学、北京大学と共に「8つ星大学」の栄誉に輝き「世界一流大学」の仲間入りをしている。寄付総額でも清華大学、北京大学と並ぶ「20億元クラブ」に名を連ねている。

中国人民大学

沿革

[編集]

中国人民大学は人文社会科学を主とし、一部理工学科を併設した総合大学で国家重点大学の内の1校でもある。学校の前身は抗日戦争中の1937年に誕生した陝北公学で、後に華北連合大学、北方大学から華北大学へと学校名を変更。

1950年10月3日、中国人民大学として正式に創立、中華人民共和国の建国後に設立された最初の大学である。初代学長は日本に留学し、帰国後は政治家、教育家として文字改革を推進した呉玉章

1954年、教育部によって北京大学、清華大学等の5校と共に最初の国家重点大学に指定された。

1966年文化大革命時に大学の機能は麻痺し、1970年には北京市革命委員会によって閉鎖され、1973年には完全に解散させられたが、文化大革命が終結した1977年鄧小平の支持を得て再建された。

1995年に21世紀に向けて中国の100の大学に重点的に投資していくとした「211工程」の重点大学となり、2003年に211工程の中でも限られた重点大学に重点的に投資していくプログラム「985工程」の対象に、2017年には「双一流」大学の対象に指定された。

2009年8月に江蘇省蘇州市政府の協力のもとで、蘇州市工業園区独墅湖高教区に国際学院(蘇州研究院)を設立した。

「人大」の教員

[編集]

歴代学長

[編集]
  1. 呉玉章1950年 -1966年
  2. 成仿吾1978年 -1984年
  3. 郭影秋1983年 - 1985年)
  4. 袁宝華1985年 - 1991年)
  5. 黄達1991年 - 1994年)
  6. 李文海1994年 - 2000年)
  7. 紀宝成2000年 - 2011年)
  8. 陳雨露2011年 - 2015年)
  9. 劉偉2015年 -)

教員

[編集]

教育研究組織

[編集]

日本における協定校

[編集]

著名な卒業生

[編集]
  • 劉鶴 - 中央政治局委員、国務院副総理(2018年3月 -)
  • 劉延東 - 元中央政治局委員、国務院副総理(2013年3月 - 2018年3月)
  • 馬凱 - 元中央政治局委員、国務院副総理(2013年3月 - 2018年3月)
  • 劉強東 -京東商城 (JD.com) 創始者兼CEO
  • 張磊 - 高瓴資本創始者兼CEO
  • 段永平 - 歩歩高集団 (BBKグループ) 董事長
  • 李学凌 - 歓聚時代 (YY) 創始者兼CEO
  • 王小波 - 小説家
  • 康逸琨 - 「人民大学の女神」、人民大学の公式ホームページに掲載された美人学生
  • 安達絵里 - 上海でMiMi Nail Designを経営する日本人ネイリスト、竹内亮監督の中国の人気ドキュメンタリー『我住在這里的理由』の125期 (20180809期)、126期 (20180816期)に出演
  • グレース・ムガベ -ジンバブエの大統領ロバート・ムガベの妻[2][3]

出典

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^存档副本”. 2012年5月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年2月3日閲覧。
  2. ^Grace PhD fraud: Interview sheds light”. Zimbabwa Independent. 2018年6月19日閲覧。
  3. ^津巴布韦总统夫人格蕾丝•穆加贝人民大学毕业 获文学学士学位 Renmin University(中国語)

関連項目

[編集]
  • 燕京大学 - 1952年の高等教育機関再編に伴い、社会科学類は中国人民大学に継承された。
  • 竹下登 - 中国人民大学名誉博士

外部リンク

[編集]
スタブアイコン

この項目は、大学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:教育/PJ大学)。

中華人民共和国教育部
華北
北京市
天津市
山西省
内蒙古
東北
遼寧省
吉林省
黒竜江省
華東
上海市
江蘇省
浙江省
安徽省
福建省
江西省
山東省
中南
河南省
湖北省
湖南省
広東省
広西チワン族自治区
海南省
西南
重慶市
四川省
貴州省
雲南省
チベット自治区

チベット大学 (西蔵大学)

西北
陝西省
甘粛省
青海省
寧夏回族自治区
新疆ウイグル自治区
中華人民共和国の教育 |香港の教育 |香港の大学一覧 |マカオの教育 |マカオの大学一覧
863計画 |985工程 |211工程 |九校連盟 |国家重点大学 |国家重点学科
重点総合大学
重点理工大学・学院
重点農業大学・学院
重点医薬大学・学院
重点林業大学・学院
重点財政経済大学・学院
重点芸術大学・学院
重点スポーツ大学・学院
重点民族大学・学院
重点外国語大学・学院
重点法律政治大学・学院
重点師範大学・学院
全般
国立図書館
その他
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=中国人民大学&oldid=102187989」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp