| 一谷 勇一郎 いちたに ゆういちろう | |
|---|---|
| 生年月日 | (1975-01-22)1975年1月22日(50歳) |
| 出生地 | |
| 出身校 | 関西医療学園専門学校柔道整復学科卒業 近畿大学短期大学部商経科在学中 |
| 前職 | 介護施設運営会社社長 福祉団体理事長 |
| 所属政党 | 日本維新の会 |
| 公式サイト | 日本維新の会 一谷 勇一郎 |
| 選挙区 | 比例近畿ブロック(兵庫1区) |
| 当選回数 | 1回 |
| 在任期間 | 2021年11月5日[1] -2024年10月9日 |
| テンプレートを表示 | |
一谷 勇一郎(いちたに ゆういちろう、1975年1月22日 - )は、日本の政治家。日本維新の会所属の元衆議院議員(1期)。
大阪市都島区出身。成器高等学校(現・大阪学芸高等学校)卒業後[2]、6年間、プロゴルファーを目指し渡米するなどしたが、プロテストで2回不合格になり、膝の疲労骨折もあり断念[3]。
その後、関西医療学園専門学校で勉強しながら整骨院で働き、柔道整復師の資格を取得して、2003年に大阪市で整骨院を独立開業。介護・医療分野などへの事業拡大に伴い、2010年に事業を法人化[4][2]。
2019年の医療・介護報酬の同時改定を機に社会保障費の増大に危機感を感じ、「大なたが振るわれなかった。現場の声を自分が届けないといけない」として政界を志す。
同年7月より、日本維新の会の東徹参議院議員の下で政治を学び、2020年には維新政治塾5期生となった。
同年7月、党から次期衆院選兵庫1区からの立候補を打診され、大阪市出身の一谷は兵庫とは地縁がなかったが、親族に県副知事も務めた一谷定之焏がいたことから、「先祖に導かれた」と感じ受諾[5][6]。
2021年10月の第49回衆議院議員総選挙で、党公認候補として兵庫1区に出馬した。重複立候補していた比例近畿ブロックで復活し、初当選[7][8][9]。
2024年10月の第50回衆議院議員総選挙では、重複立候補していた比例近畿ブロックでも復活ならず落選[10]。
| 当落 | 選挙 | 執行日 | 選挙区 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 定数 | 得票順位 /候補者数 | 政党内比例順位 /政党当選者数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 比当 | 第49回衆議院議員総選挙 | 2021年10月31日 | 兵庫県第1区 | 日本維新の会 | 5万3211票 | 24.96% | 1 | 3/5 | 7/10 |
| 落 | 第50回衆議院議員総選挙 | 2024年10月27日 | 兵庫県第1区 | 日本維新の会 | 3万3430票 | 15.99% | 1 | 3/7 | 18/7 |
| 第41回 (定数33) |
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第42回 (定数30) |
| ||||||||||||||||||
| 第43回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第44回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第45回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第46回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第47回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第48回 (定数28) |
| ||||||||||||||||||
| 第49回 (定数28) |
| ||||||||||||||||||
| 第50回 (定数28) |
| ||||||||||||||||||
| †:当選無効、↓:途中辞職、失職、在職中死去など、↑:繰り上げ当選。 | |||||||||||||||||||