| 種類 | 事業部 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒167-0032 東京都杉並区天沼2丁目4番4号 荻窪SYビル3階東側 北緯35度42分19.3秒東経139度37分22.9秒 / 北緯35.705361度 東経139.623028度 /35.705361; 139.623028座標:北緯35度42分19.3秒東経139度37分22.9秒 / 北緯35.705361度 東経139.623028度 /35.705361; 139.623028 |
| 設立 | 2000年(株式会社ワオワールド) |
| 業種 | 情報・通信業 |
| 所有者 | ワオ・コーポレーション(エンターテインメント事業部) |
| 外部リンク | waoworld |
| テンプレートを表示 | |
ワオワールドは、株式会社ワオ・コーポレーションエンターテインメント事業部の名称。
2000年、教育企業「ワオ・コーポレーション」の子会社として「株式会社ワオワールド」を設立。2011年4月、ワオ・コーポレーションに吸収合併。同社のエンターテインメント事業部となる。
2020年、関連事業との連携強化に伴いスタジオを東京都杉並区阿佐谷南2丁目14番4号 WAO阿佐ヶ谷ビルから東京都中野区弥生町3丁目35番13号335 中野新橋ビル 5Fへ移転[1][2]。2024年、スタジオを東京都杉並区天沼2丁目4番4号 荻窪SYビル3階東側へ移転[1]。
主に『NITABOH 仁太坊-津軽三味線始祖外聞』等の自社で企画した劇場映画制作、他社制作作品のグロス請けを行う他、映像コンテンツ制作や人材派遣業を行っている。
| 開始年 | 放送期間 | タイトル | 監督 | シリーズ構成 | アニメーション プロデューサー | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2011年 | 4月 - 6月 | テレビまんが 昭和物語 | 菅野哲夫 | 平野靖士 | 村上匡宏 | 2010年12月から2011年1月にかけて先行放送 |
| 2013年 | 3月24日 | 大人女子のアニメタイム「どこかではないここ」 | 村上匡宏 | N/A | 清水聡 | |
| 2016年 | 7月 - 9月 | タイムトラベル少女〜マリ・ワカと8人の科学者たち〜 | ヤマサキオサム | 青木清光 | ||
| 2017年 | 10月 - 12月 | アニメガタリズ | 森井ケンシロウ | 広田光毅 | ||
| 2025年 | 10月 - | 野生のラスボスが現れた![3] | ほりうちゆうや | 筆安一幸 | ||
| 公開年 | タイトル | 監督 | 脚本 | アニメーション プロデューサー | 共同制作 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2004年 | NITABOH 仁太坊-津軽三味線始祖外聞 | 西澤昭男 | 鷹木純一 | ||
| 2007年 | ふるさと-Japan | 石原直樹 | |||
| 2009年 | 8月のシンフォニー -渋谷2002〜2003 | N/A | |||
| 銀色の雨 | 鈴井貴之 | 宇山圭子 鈴井貴之 | |||
| 2011年 | テレビまんが 昭和物語 劇場版 | 菅野哲夫 | 平野靖士 | 村上匡宏 | |
| 2014年 | スポチャン対決! 〜妖怪大決戦〜 | 久保博志 | 涼廣陽 | 青木清光 金子祥之 | |
| 2017年 | ずんだホライずん[4] | 竹内浩志 | 横手美智子 | 青木清光 | SSS/スタジオ・ライブ |
| 発売年 | タイトル | 監督 | アニメーション プロデューサー | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2005年 | 破滅のマルス | 佐藤嘉晃 | N/A | |
| 2008年 | 学校の怪談 | 釘宮洋 | 佐久間敏郎 村上匡宏 | 上下巻 |
| 年 | タイトル | 制作元請 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 2003年 | おもいっきり科学アドベンチャー そーなんだ! | オー・エル・エム | -2004年、各話制作協力 |
| 2004年 | HAPPY★LESSON THE FINAL | スタジオ藍丸 | 制作協力 |
| テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION | アクタス | -2006年、各話制作協力 | |
| Wind -a breath of heart- | ラディクスエースエンタテインメント | 各話協力プロダクション | |
| ゾイドフューザーズ | 東京キッズ | -2005年、各話制作協力 | |
| 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX | ぎゃろっぷ | -2008年、各話制作協力 | |
| 2005年 | ピーチガール | スタジオコメット | 各話制作協力 |
| メジャー(第2シリーズ) | スタジオ雲雀 | -2006年、各話制作協力 | |
| 2006年 | Soul Link | ピクチャーマジック | 各話協力スタジオ |
| 妖逆門 | ラディクスエースエンタテインメント | -2007年、各話協力プロダクション | |
| 2007年 | 桃華月憚 | スタジオディーン | 各話制作協力 |
| 学校の怪談 | トライネットエンタテインメント | 制作協力 | |
| 2008年 | D.C.II S.S. 〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜 | フィール | 各話制作協力 |
| イタズラなKiss | トムス・エンタテインメント | ||
| ロザリオとバンパイア CAPU2 | ゴンゾ | ||
| 2009年 | みなみけ べつばら | アスリード | 各話アニメーション協力 |
| マリア様がみてる 4thシーズン | スタジオディーン | 各話制作協力 | |
| みなみけ おかえり | アスリード | ||
| 2010年 | 祝福のカンパネラ | AIC | |
| 俺の妹がこんなに可愛いわけがない | AIC Build | ||
| 2015年 | ヒーローバンク | トムス・エンタテインメント | |
| パンチライン | MAPPA | ||
| 実は私は | トムス・エンタテインメント | ||
| 2016年 | 甘々と稲妻 | ||
| D.Gray-man HALLOW | |||
| 2017年 | 弱虫ペダル NEW GENERATION | ||
| 2019年 | 荒野のコトブキ飛行隊 | GEMBA | 作画制作 |
| 2021年 | 精霊幻想記 | トムス・エンタテインメント | アニメーション制作協力 |
| 2022年 | 4人はそれぞれウソをつく | スタジオフラッド | |
| 2024年 | 精霊幻想記2[5] | トムス・エンタテインメント/第6スタジオ | |
| 未公表 | 昼夜伝 | 未公表 | クラウドファンディングによる制作、制作協力 |
この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 経済)。 |
この項目は、アニメに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:アニメ/PJアニメ)。 なお、項目がアニメ製作者・関係者の場合には{{Anime-people-stub}}を貼り付けてください。 |