| ビーチテニス | |
|---|---|
| 統括団体 | 国際テニス連盟 |
| 起源 | 1980年代 |
| 特徴 | |
| 身体接触 | 無 |
| 選手数 | シングルスまたはダブルス |
| 男女混合 | 有 |
| カテゴリ | 屋外競技 |
| ボール | ノン・プレッシャライズド・ボール Stage2 オレンジボール |
| 実施状況 | |
| オリンピック | ANOC ワールドビーチゲームス |
| テンプレートを表示 | |

ビーチテニス(beach tennis)とはパドル(paddle)と呼ばれる特殊なラケットを使い、ネット越しにボールを空中で打ち合う競技である。テニスとバドミントンを融合させたようなスポーツ。
スコアのカウント方法は、通常の硬式テニスとほぼ同じである。
パワーを使ってショットを決めるよりも、いかにボールをコントロールするかというテクニックの方が重要である。ドロップやロブを使い相手の陣形を崩してポイントを奪う。
1980代後半にイタリアのラベンナで発祥し2008年に神奈川県藤沢市の鵠沼海岸で競技の普及が始まった。同年に国際テニス連盟が正式な競技として採用し2009年から日本でもITF Beach Tennis World Tourが開催されるようになった。テニス協会にビーチテニス委員会が設置され楽天ジャパンオープン大会の会場 有明テニスの森 特設ビーチテニスコートで全日本選手権が開催される。現在ビーチテニス連盟の支部は東京 神奈川千葉 新潟 宮城 静岡 大阪 兵庫 和歌山 広島 岡山 香川 愛媛 鳥取 福岡 宮崎 沖縄 にあり各地で普及活動が進んでいる。日本ビーチテニス連盟は日本テニス協会の協力団体として認可されている。
| 陸上競技 |
| ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 水泳 | |||||||||||||
| 体操 | |||||||||||||
| 格闘技・武道 | |||||||||||||
| 射的 | |||||||||||||
| 球技 |
| ||||||||||||
| ウィンタースポーツ 雪氷滑走競技 |
| ||||||||||||
| 自転車競技 | |||||||||||||
| モータースポーツ | |||||||||||||
| アウトドアスポーツ | |||||||||||||
| ウォータースポーツ | |||||||||||||
| スカイスポーツ | |||||||||||||
| ローラースポーツ | |||||||||||||
| アニマルスポーツ | |||||||||||||
| マインドスポーツ | |||||||||||||
| その他 | |||||||||||||