| ビア・ホイ | |
|---|---|
ビアホイ・ハノイを配送するトラック | |
| 各種表記 | |
| チュ・クオック・グー: | Bia hơi |
| 漢字・チュノム: | 𨡕𣱬 |
| 北部発音: | ビア・ホイ |
| テンプレートを表示 | |
ビア・ホイ(ベトナム語:Bia hơi /𨡕𣱬、「ビア」はビールを表すフランス語のbière由来。ホイは「ガスで満ちている」ことの意味)は、ベトナムの生ビールの一種。世界で最も安いビールと言われる[1]。

ハノイを中心にベトナム各地の屋台で販売される。一般的なビールであるとともに、肉体労働者やバックパッカーに特に人気があるとされる。大きなタンクに入れて売られている。コップやピッチャーに注ぎ、必要に応じて氷を入れて飲む[2]。ハノイ市内のオールドクォーター辺りでは、グラス1杯あたり14,000ドン程度(日本円で約85円程度)。ちなみに、水は1リットルで12,000ドン程度。購入者があらかじめ用意した容器に、希望する量だけ販売する「量り売り」の際は、1リットル14,500ドンから16,000ドン。アルコール度数は3 - 4%と低く、ビア・サイゴンよりもさらに薄味であり、夏季の消費量が特に多い。ビア・ホイ屋では料理も注文できることが多く、北部では犬肉がしばしばビア・ホイに良く合うつまみとされる。
この項目は、酒に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:食/プロジェクト:酒)。 |