オンラインストレージお役立ち情報
日々の業務に役立つ情報やオンラインストレージとクラウドの知識やノウハウを掲載しています
日々の業務に役立つ情報やオンラインストレージとクラウドの知識やノウハウを掲載しています
ピックアップ記事
オンラインストレージ・クラウドTips
公開日:2023.03.08 更新日:2024.02.28
添付ファイルを安全に送る方法とオンラインストレージの活用法
取引先とファイルやデータを共有する場合、メール添付をして送るというのは使用頻度が高い方法でしょう。しかし、メールへの添付は情報漏洩のリスクや業務効率を考…

オンラインストレージ・クラウドTips
公開日:2021.12.17 更新日:2024.02.01
無料オンラインストレージ(クラウドストレージ)おすすめ7選を解説!
パソコンやスマホのデータを保存・共有できるオンラインストレージ(クラウドストレージ)のサービスを利用する個人や法人が増えています。個人の場合は写真や動画…

オンラインストレージ・クラウドTips
公開日:2021.05.20 更新日:2024.02.25
無料オンラインストレージ・ファイル共有サービスのおすすめ7選
スマートフォンの普及、ネットワークの整備が大幅に進み、多くの会社や企業では社内だけでなく、外部の方ともファイル共有する機会が増えました。また、オンライン…

業務効率化ノウハウ
公開日:2022.03.30 更新日:2024.03.18
zipファイルをパスワード付きメールで送るやり方と問題点
共有するデータをzipファイルにしてパスワードをかけたうえで、メールに添付するという方法はこれまで多く利用されてきました。しかし、パスワード付きzipフ…

オンラインストレージ・クラウドTips
公開日:2022.10.17 更新日:2024.04.01
動画を送る方法とは?大容量になりやすい動画を送る方法8選
昨今ではインターネットの通信環境の高速化が進んだことで、動画は気軽に作成や閲覧ができるようになってきており、ビジネスにおいても活用するシーンが増えました。…

新着記事
ファイルサーバーはクラウド化すべき?双方のメリット・デメリットを徹底比較!
近年では急速なDX化の促進や、働き方の多様化の影響に伴い、自社内のファイルサーバーを従来型の「オンプレミス型」から「クラウド型」へ移行する企業が増えています。…続きを読む
オンラインストレージ・クラウドTips公開日:2024-03-18
セキュアSAMBAでファイル共有はどうやる?社内や取引先と安全にデータ送受信を行う方法について紹介
本記事では、法人向けオンラインストレージ「セキュアSAMBA」を活用し、どのようにファイル共有ができるのか気になっている方に向けて、基本的なファイル共有のやり方…続きを読む
オンラインストレージ・クラウドTips公開日:2024-02-26
セキュアSAMBAの特徴とは?主な機能と基本的な使い方を解説
オンラインストレージを選ぶ上で、自社の求めている機能が備わっているのか、そして操作性は簡単であるか、という2点は非常に重要です。そこで、本記事ではオンラ…続きを読む
オンラインストレージ・クラウドTips公開日:2024-01-30 更新日:2024-03-21
ランサムウェアへの対応は?ランサムウェアの感染経路や感染後の対応
ランサムウェアは、近年急速に増加しているサイバー攻撃の一種であり、個人や企業に多大な損害を与えています。この悪質なマルウェアは、コンピューターやネットワ…続きを読む
働き方コラム公開日:2023-12-29
ランサムウェア対策にバックアップが効果的な理由とバックアップのポイント
ランサムウェアは、不正なソフトウェアがコンピューターシステムに侵入し、データを暗号化するサイバーセキュリティ上の脅威です。ランサムウェアの暗号化により、…続きを読む
オンラインストレージ・クラウドTips公開日:2023-12-28
Googleドライブ共有の危険性と対策方法とは?
Googleドライブは、企業から個人まで、さまざまなユーザーに利用されているクラウドストレージサービスです。特にGoogleドライブの共有機能は、その利…続きを読む
オンラインストレージ・クラウドTips公開日:2023-12-27
オンプレミスとスタンドアロンの違いとそれぞれの特徴を解説
企業が自社でITシステムを運用するための選択肢として、オンプレミスとスタンドアロンという方法があります。オンプレミスとスタンドアロンはそれぞれ特徴と適用…続きを読む
オンラインストレージ・クラウドTips公開日:2023-12-26
パソコンのデータ流出確認はどうやる?データ流出の確認方法
パソコンやスマートデバイスからのデータ流出は、個人のプライバシーや企業の業績に重大な影響を与える可能性があります。しかし、データ流出が発生したことをどの…続きを読む
オンラインストレージ・クラウドTips公開日:2023-12-25
Googleドライブの共有をGmail以外でする方法とは?
Googleドライブは、ファイルを保存し、共有するための便利なツールであり、特にGmailユーザーにはその利便性がよく知られています。しかし、Googl…続きを読む
オンラインストレージ・クラウドTips公開日:2023-12-22
グーグルドライブの共有アイテムを削除してしまった時の対処方法と対策を解説
クラウドストレージとして幅広く利用されているグーグルドライブ(Google Drive)ですが、たくさんのファイルを管理していると、共有アイテムを削除してしまう…続きを読む
オンラインストレージ・クラウドTips公開日:2023-12-21