Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


hydroculのメモ >コマンドの使い方(Linux) >jhead コマンド

jhead コマンド2014/05/10

jpegファイルからExif情報を取得したり編集したりしてくれるコマンド。

Exif Jpeg header manipulation tool
http://www.sentex.net/~mwandel/jhead/

ヘルプを表示したいときに--help では表示できず、-h にする必要がある。

インストール2016/02/01

Ubuntu ではjheadというパッケージに入っている。(Ubuntu 13.10, 15.10 で確認)

sudo apt-get install jhead

jpegのExif情報にある撮影日情報をもとにファイル名を変更するには2013/04/03

jhead -nf%Y-%m-%d-%H%M%S IMAG0000.jpg

jpegのExif情報を削除するには2014/06/10

以下のようなコマンドでファイルからExif情報を完全に削除してくれる。ファイルを上書きで書き換えてしまうので注意!-purejpg のハイフンは1つだけ。

jhead -purejpg IMAG0000.jpg
このサイトは筆者(hydrocul)の個人メモの集合です。すべてのページは永遠に未完成です。
スポンサーリンク

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp