ファイルのタイムスタンプを変更するコマンド。存在しないファイルに対して実行すると大きさ0のファイルを作成してくれる。
ディレクトリのタイムスタンプも変更できる。
-a
-c
,--no-create
--help
-r
<FILE_PATH>-t
日時YYYYMMDDHHmm
[.ss
] など。--version
--
というパラメータを渡すとそれ以降のパラメータをオプションではなくファイル名とみなしてくれるので、-
で始まるファイル名を扱いたい場合に使うとよい。
-t
で日時を指定できる。
# タイムスタンプを現在日時に変更touch hoge.txt# タイムスタンプを特定の日時に変更touch -t 1309061200.00 hoge.txt
日時は以下のいずれかの書式。
YYYYMMDDHHmm
YYYYMMDDHHmm.ss
YYMMDDHHmm
YYMMDDHHmm.ss
MMDDHHmm
MMDDHHmm.ss
日時を設定するdate
コマンドは"2013/09/04 12:17:00"
のような書式で、touch
コマンドとは異なる。
-r
というオプションで他のファイルを指定すると、そのファイルと同じタイムスタンプにしてくれる。
$ touch target.txt -r source.txt