ファイルが専有しているディスクの容量を調べるコマンド。ファイルサイズではなく、ディスクを専有している量なので、普通はファイルサイズより少し大きくなる。
カレントディレクトリの中のファイル・ディレクトリの容量一覧を表示させる例:
$ du -shx *4.0K bar.go4.0K foo.go562M downloads
ディレクトリはサブディレクトリも含めて再帰的に容量を計算して合計が表示される。
-b
-c
-h
-k
-m
-s
-x
カレントディレクトリにあるソースコードの容量を見ようと思ってdu -sh .
とすると、.git
ディレクトリが存在する場合、その中もカウントしてしまい、予想外に大きな容量を表示してしまう。
カレントディレクトリの中身を本当に全部見たい場合はそれでいいのだが、.git
は除外したい場合、du -sh *
とすればだいたい近い値になる。
ただし他にも.
で始まる名前のファイルがあった場合にそれらも除外してしまう。