CATEGORY 虫

あけましておめでとうございます
2022.01.02hirasaka
みなさま、あけましておめでとうございます。 昨年は新型コロナ禍をはじめ、やや不自由を強いられる一年でした。 とはいえ、リュウジンオオムカデやムカデや青いイシカワガエルなど沖縄本島内でも素晴らしい生物に出会うことができ、充…

クワガタ発生木採集動画公開
2021.07.18hirasaka
沖縄では定番のクワガタ採集方法「発生木採集」を紹介する動画を公開しました。 初夏にトライするとこのように高効率でクワガタを見つけることができます。沖縄の虫好きはお試しあれ(僕に言われるまでもなくもう知ってるか…)。

虹!ニジイロクワガタ&レインボーフィッシュ記事掲載(あつ森博物誌)
2021.07.05hirasaka
ゲーム情報サイト「INSIDE」の『あつ森博物誌』を更新しました。テーマは梅雨明けに絡めて虹関連で二連発。 1回目はニジイロクワガタ。言わずと知れた美しく、大きく、かっこいい、唯一無二のクワガタです。 なぜ虹色!?『あつ…

ヨロイモグラゴキブリ採集動画公開!
2021.06.02hirasaka
ヨロイモグラゴキブリ(世界一デカいゴキブリ)を捕まえる動画をYouTubeにアップしました。マイベスト昆虫採集のひとつです。 ゴキブリの巣に住み着くカブトムシ(ゴウシュウマルムネカブト)も登場します。とりあえず観るべし!

『あつ森博物誌』ヤマメの記事とかムカデの記事とか
2021.06.02hirasaka
「あつ森博物誌」にヤマメの記事を書きました。なんと今回で55回目!結構な長期連載になってまいりました。ありがたいことです。 あまり野生動物を人間になぞらえるのは好きではありませんが、渓流で虐げられたヤマメが厳しい海原へ出…

リュウジンオオムカデ記事&動画公開
2021.05.29hirasaka
やっと見つけた…。中数年ごしにヤンバルオオムカデもとい「リュウジンオオムカデ」を観察できました。 今年4月に新種として記載されたばかりのこの美しい大型ムカデとの遭遇譚?捕物帳?経過観察?をデイリーポータルZとYoutub…

ツシマヒラタクワガタ記事公開!on デイリーポータルZ
2021.03.11hirasaka
日本一大きなクワガタこと「ツシマヒラタクワガタ」採集記がデイリーポータルZに掲載されました。 よりによってこの季節、よりによってこの日にクワガタ記事!?と言われそうですね。吾輩の辞書にタイムリーという文字は無いのだ。 個…

節分にタマムシを見つけた
2021.02.03hirasaka
電線工事の都合で自宅が停電してしまいました。今日はネット必須な入稿とzoomでの会議が控えているので、とりあえず車へ避難。 どこか静かに落ち着いて話せる、かつ回線面で問題のない場所を探さなければなりません。 ところで、駐…

「あつ森博物誌」、毎週更新中(ティラピア、メンダコ、バス、ギル、ハチetc…)
2020.12.06hirasaka
ゲーム情報サイト『INSIDE』で好評連載中の「あつ森博物誌」ですが…。 「いけね!二週分くらいブログでの告知忘れてたな!」と思い立って確認したところ、なんと七週分すっぽかしてましたね…。 過ぎ行く時間の速さと自分の記憶…

『あつ森』博物誌、ナナフシ編公開!
2020.10.16hirasaka
あつ森博物誌、更新されました!今回のテーマはナナフシ! ナナフシは写真のストックあるから楽チンだぜ〜と舐めてかかっていたところ、締め切り前夜になって卵の画像を持っていないことが発覚!! 急遽、雌のナナフシを捕まえてきて朝…