Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


総合(男性向け)TOP女性向けTOP全年齢TOPお知らせ・インタビューヘルプセンター

各種サービスアカウントとの連携方法を知りたい

各種サービス連携について

ファンティアでは各種サービスアカウントでの会員登録の他、
アカウント作成後も各種サービスアカウントとの連携が可能となります。
※会員登録時に連携したアカウントは、ご登録完了時点で自動的に連携が行われます。

現在連携可能なサービスは、マイページの「アカウント設定」画面にてご確認いただけます。

 

連携方法

マイページの「アカウント設定」画面にて、
各種サービスアカウントの連携ボタンより設定が可能です。

※一度連携したアカウントは、連携を解除することが出来ません。ご注意ください。

 

連携を解除・変更したい場合

一度連携したアカウントは、連携を解除することが出来ません。

過去に一度もファンティアで連携を行ったことがないアカウントに変更・再連携することは可能です。
その場合は、連携済みサービスの「変更」ボタンより、異なるアカウントでの再連携を行ってください。

(例)【ファンティアアカウントA】で<Twitterアカウントα>を連携している場合
1)過去一度もファンティアアカウントと連携をしていない<Twitterアカウントβ>
⇒連携アカウントの変更が可能
2)過去何らかのファンティアアカウントで連携をしていた<TwitterアカウントΩ>
⇒連携アカウントの変更は不可

 

・Twitter側での連携解除について

Twitterの「設定とプライバシー」内の「アプリと端末」より、ファンティアの許可を取り消すことは可能です。

 

・古いTwitterアカウントが表示されている場合

Twitterアカウント連携後、Twitter側でアカウントID(@以降の文字列)を変更した場合でも、
「アカウント設定」画面の表示では変更が反映されず、連携いただいた当初のTwitterIDが固定で表示されます。
その場合もシステム上では問題なく連携がとれているため、Twitterログインは引き続きご利用可能です。

この記事は役に立ちましたか?

よろしければ、理由を教えてください。

送信に失敗しました。ページをリロードしてもう一度お試しください。
ご協力ありがとうございました

62 人中23 人がこの記事が役に立ったと言っています

関連記事

パスワードを忘れてしまいました

ログイン画面にあるパスワード再設定手続き用のページにログアウトしている状態でアクセスしていただき、 登録したメールアドレスを入力していただくことで、パスワードの再設定メールを発行することが可能です。 登録メールアドレスの […]

メールアドレス・パスワードの変更方法は?

メールアドレス・パスワードは、マイページ「アカウント設定」から変更できます。

他のアカウントでログインしたい

現在既にログイン中の場合、一度ログアウトする必要があります。 トップページ上、ご自身のアイコンの下に「アカウント」と書かれた項目を選択するとメニューが出てきます。 項目「ログアウト」を選択するとログアウトが行われ、 新た […]

参加しているファンクラブを非公開にできますか?

「プロフィールの編集」ページ内、「参加しているファンクラブの公開」のチェックボックスをオフにすることで、 参加しているファンクラブを非公開にすることができます。

ニックネーム等のアカウント設定を変更したい

「アカウント設定」から変更できます。 設定箇所 項目名・補足 成人向け投稿の表示・非表示 成人向け投稿の表示・非表示をご設定いただけます。非表示にしたい場合、同項目のチェックを外していただくことで対応が可能です。 ニック […]

成人向けコンテンツを表示したい

「アカウント設定」の成人向け投稿の表示・非表示よりご設定いただけます。 ※非表示にしたい場合も、同項目のチェックを外していただくことで対応が可能です。

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp