Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


平民新聞

創業2002年か2003年、平民金子の元祖はてなダイアリー日記です。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ほんま、こういうことを言うと周囲の人間からの信頼をなくしそうだが、いや、ほんまに、自分の周辺で何か意見を発している人っていうのはもう全員、完璧に全員、万博に反対しているわけだが、だからXなんかには書けないわけだが、自分は……万博……ちょっと行き…

今日はメンタルがなかなか安定していた。いや、メンタルを安定させなあかん、と意識して暮らしたわけだ。朝から子を連れてうろうろ歩き、海沿いでパンを食べ、ミルクティーを飲み、そこで妻も合流し、3人でうろうろ歩いた。歩いたあとさらに階段トレーニング…

ああ、メンタルがあれだ、だいぶ荒んできている……みたいな状態になり、これ以上の迷惑をかけては……という感じだったので、こういう時は家との距離を取るに限る、と夜、車に移動し、移動したら移動したで用事を思い出し、ここ数日、特に昨日と今日は冷たい風…

突然パンがおいしく感じられるようになってきて、今まではよほどの用事やら子を連れてのモーニングやら以外でわざわざパンを食べる意味、みたいなのがわからなかったのだが、何がきっかけだったか、パン屋のなんでもないパン、何か味つけされたやつとか中に…

数年ぶりにはてなダイアリーで日記を書いた。 しかしあれよな。これはあきらかにコロナ以降、空前の日記ブームみたいになって、今やその主戦場ってたぶんnoteやん、紙にしてZINEとか。 いや「はてな」ってほんと、世の中の動きに先駆けて何かをやって、そし…

どこまでもぼかして書いた方がいいからぼかして書くが、欲しい本があったので本屋に行ったら目当ての本があった。あったのはいいが、いかせん古いやつなので在庫が一冊しかない。まあなんにせよあったのならそれでよし、と思って手にとって、状態を簡単にチ…

妻と子を乗せてスーパーまでの道を運転していて、だいぶ広い道のとこで左折して、曲がった直後の横断歩道、これは6車線分くらいの長い横断歩道なんだけど、ちょうど足の悪い男性が杖をつきながらゆっくりと対岸から渡り始めているところだった。 私はその歩…

今か?今ちゃうか!という感じがあったので妻と電車に乗って梅田のヨドバシへ。洗濯機を買う。2月27日に洗濯機終了の日記を書いているから(終了宣告されたのは修理作業員が来た日で、実際はそのけっこう前から終了していたわけで)、1か月以上か、洗濯機の…

しかしメンタル状態が低調である…… 最悪、というのではない。 ただ低いところをじーっと、上昇するでもなく下降するでもなく。 こういう時ってのはあれですな。やらなあかんことがいくつかあるのだが、ひとつひとつを自分のペースで……やっていくしかない。 …

角幡唯介『地図なき山』買う(妻に買ってきてもらう)。 妻と卒業式用の服を買いに。 買い物後は疲れて辛ラーメン。

岸壁までの道を歩いている時にLINEが来て、通知部分だけでは肝心なところが読めない。まあ覚悟はしたが、読んでみるとなかなかショックな内容である。 いやほんと、LINEってのは自分にとってマイナス要素しかない気がする。 世の中にはLINEのようなものがあ…

プロフィール
id:heiminid:heiminはてなブログPro

団結しろ万国のまよなかの白痴ども/きみらのことは誰も詩に書かない(岩田宏/のぞみをすてろ)

日記を検索
  • 大阪万博
    ほんま、こういうことを言うと周囲の人間からの信頼をなくしそ…
  • メンタル安定
    今日はメンタルがなかなか安定していた。いや、メンタルを安定…
  • グレン・グールド
    ああ、メンタルがあれだ、だいぶ荒んできている……みたいな状態…
  • 明暗
    突然パンがおいしく感じられるようになってきて、今まではよほ…
  • 元祖はてなダイアリー
    数年ぶりにはてなダイアリーで日記を書いた。 しかしあれよな。…

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp