Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


平民新聞

創業2002年か2003年、平民金子の元祖はてなダイアリー日記です。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は朝から会場に着いたんだけど、なんとなく散歩でもするかという気分になって会場の周辺をうろうろと歩いた。一ヶ月展示をしていたが周辺を散歩するのは初めてだ。細い路地、坂道、階段、階段、階段。昼ころに扉を開けて、初めての人、二度目の人、三度…

ほんとお世話になりました。神戸市の皆さん、ありがとうございました。こんな展覧会までやっていただいて、良い思い出しかないです。5月から明石市民になっても神戸のことは忘れません。さようなら。 部屋の片づけをしてホルモンショップへ。店内忙しそうだ…

今日も色々な人が来てくれていた。一人で来た人、子供を連れて来た人、夫婦で来た人、遠くから新幹線に乗って来た人、いろいろな人と挨拶し、私は連日会ういろんな人たちのことを遠からずすべて忘れるのだろう。今回平民金子展をやってみて(正確には「やっ…

25年くらい前から疑問に思っていたんだけど、みんな中華料理屋(王将とか)行くじゃないですか。そしたら「餃子とビール」て言うでしょ。そしたらお店の人はまずビールを持ってきてくれるでしょ。そしたらビール飲むじゃないですか。当然、まだ餃子焼けてな…

43年間生きて来て、今日初めて尾崎豊「15の夜」をフルで聴いたんです。これまでサビの「盗んだバイクで〜」のところしか知らなくて、最初から聴いているとこんなにややこしい歌だったのか、とびっくりした。しかしこの歌を今だったら風呂に入りながら「へ〜…

朝起きてツイッターを見ていると、タカハシさんが茨城から一人で神戸まで来てくれているようだった。震災の後のたしか2012年に、私が南相馬の野馬追という祭を見たがっていた時に車を出してくれたタカハシさんである。あの時は結局タカハシ、友人の小久保、…

今日が終わってしまった。明日からあと7日しかない。いや、よく考えたら日曜日が会場休み(!)なのであと6日しかない。ひたすら悲しい。もう終わってしまったみたいなもんやんけ。という事で、撤収の時の事を考えている。丈夫な紙袋を買った。時間がない気…

あっという間に終わるんだろうな、と思っていたらもう4月22日だ。悲しい。今日は二階の展示を入れ替えた。今まであったおもちゃや読み物等をひっこめて写真のみ。会場にフェリシモの人たちが来ていて「こんな買いにくい雑誌(くらそび)誰も読んでませんから…

プロフィール
id:heiminid:heiminはてなブログPro

団結しろ万国のまよなかの白痴ども/きみらのことは誰も詩に書かない(岩田宏/のぞみをすてろ)

日記を検索
  • 大阪万博
    ほんま、こういうことを言うと周囲の人間からの信頼をなくしそ…
  • メンタル安定
    今日はメンタルがなかなか安定していた。いや、メンタルを安定…
  • グレン・グールド
    ああ、メンタルがあれだ、だいぶ荒んできている……みたいな状態…
  • 明暗
    突然パンがおいしく感じられるようになってきて、今まではよほ…
  • 元祖はてなダイアリー
    数年ぶりにはてなダイアリーで日記を書いた。 しかしあれよな。…

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp