Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


平民新聞

創業2002年か2003年、平民金子の元祖はてなダイアリー日記です。

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

朝は何日か前に作った汁をレンジでぬくめたやつ。それだけでは足りず白ご飯と高菜、明太子。商店街に行き、焼き豚、バイ貝甘露煮、青ネギ、金時人参、みつば、餅、あられ(子供用)、白菜漬け、そば、うどん(子供用)、出汁、天ぷら(そば用)、豚バラ、サ…

午前中ひたすら寝ていたら頭と体はすっきりしたが寝すぎて頭が痛い。バファリンを飲む。もらったまま(むくのがめんどくさいので)置いていたスウィーティをまとめてむく。むき方についてはここを参照 http://d.hatena.ne.jp/heimin/20120123/p1 自分の日記…

ここ数日牛肉ばかり集中的に食べていたため(ステーキ丼、たたき丼)、白米の消費は激しいのだがチャーハンを作る機会がめっぽう減ってしまい、何日か前にチャーハン用にと大量に切っておいた白ネギと青ネギが双方、冷蔵庫の中で悪くなる寸前であった。だか…

いつもの肉屋に挨拶まわり。商店街に行き白菜漬け買う。八百屋で色々。日記というのは、早目の時間に書いた方がいいな。いま(深夜1:48)書こうと思ってもだるくて…(昨日もそうだった)。しかし、ここだけの話だけど、日記書くのに飽きてきたのかもしれない…

疲れた。明日書く。いつもの肉屋に挨拶まわり。

百貨店でケーキを買う。ケーキを食べたのは何年ぶりだろうか。いつもの肉屋に挨拶まわり。漬け物屋で白菜漬け。肉屋で豚コマ400g。銀行に用事。夜はステーキ丼。色々と書きたい事はあるが体力がない。

自分の予想では今日の夕方くらいに風邪が治っている予定だったが、朝起きても体調がパッとしない。変わらずだるいな…と思っていたがだんだん良くなった。おそらく明日には治っているだろう。朝はやきめし、夜は丸富の焼き豚を入れた醤油ラーメン。丸富の焼き…

星野源のドラマや真田丸の影に隠れて、自分の狭い観測範囲では話題にしている人が全くいなかった「砂の塔」という、湾岸地区のタワーマンションを舞台としたミステリードラマを毎週楽しみにしていた(永遠に続いて欲しかったが先日終わった)。星野源より菅…

終日だるい。夕方、外の空気を吸わねばと新開地方面へ。ソープ街でカビゴンと出会う(ポケモンGO)。いつも行かない肉屋ですじ煮込みパック、製麺屋で山菜そばとぼっかけそばのパック。漬け物屋で白菜漬けを2つ。いつもの肉屋で牛たたきとステーキを買う。ス…

もらい風邪で終日だるい。数年間風邪をひいてなかったのだが子供が生まれた途端体調を崩す事が珍しくなくなった。特に10月半ば頃からずっと、風邪をひいたりなおったり、またひいたりで忙しい。一番風邪をひかなかったのはスポーツジムにハマっていた二年間…

朝はおととい作った生活汁の残り。東山商店街の出口でオムナイトと遭遇(ポケモンGO)。八百屋Aでほうれん草、玉ねぎ、かぶ、人参、しめじ、買う。八百屋Bでししとう、人参、青ねぎ、買う。魚屋でわかめを2皿(皿で売ってた)、買う。惣菜屋でサンマ開き3匹4…

子供が熱を出して朝から何も口にしないので、みかんとバナナでジュースを作ってやると、うまそうに飲んでいる。まあこれ飲んでりゃいいかと思ってメシの事は何もせず、夕方にみかん、バナナ、小松菜ひと株、牛乳少量でジュース(スムージー)を作ってやる。…

また明日書きます。(20日記す) 朝は久しぶりの辛ラーメン。 夕方、白菜、玉ねぎ、人参、しめじ、里芋、人参の葉、うす揚げで生活汁を作る。 いつもの肉屋に挨拶まわり。コロッケの売り場には「閉店のお知らせ」貼り紙があった。 自分用のメモ。汁と肉のま…

朝はおととい作った香港汁。昼は牛たたき丼。自分一人、自転車を使えばほんの数分で行ける魚屋も、子供といっしょに歩いて行くと1時間かかる。その1時間、子供は手をつなぎたがらず、車道に突進して行き、犬のうんこが落ちた植え込みにハイハイで突っ込み、…

朝は買って以来食べるのを楽しみにしていたカップヌードル謎肉祭。謎肉、子供は食うんだろうかと思って1個与えてみると喜んで食べている。へえ好きなんだと思って2個目を与えたらペロッと吐き出した。昼はステーキ丼。気分がむしゃくしゃしていたので激レア…

朝はどん兵衛にコロッケを入れたもの。昼はステーキ丼。玉ねぎ、人参、白菜、大根、三度豆、大根の葉っぱ、しめじ、手羽元を使って返還前の香港をイメージした三度豆汁を作る。夜は子供の残した納豆ご飯にその汁をかけたものとコロッケ。いつもの肉屋に挨拶…

昨日の日記に関して。なぜだるいのかというと、「日記を書く」というボタンを押してページを開いているのが夜中だからだ。儀式のように、閉じたパソコンの前に缶チューハイを置き、開けて一口二口飲んでから書き出す。今まではそれで書けた。でも今、缶チュ…

朝はおととい作った親芋(ビッグ里芋)入り山賊汁。昼はシマアジの刺し身と白ご飯。夜は米ナス、玉ねぎ、人参、白ネギの先っぽの青い部分で味噌汁を作ったが、味が平面的である気がして、具材を追加するため自転車で八百屋へ。いろいろ買い、白菜と三度豆と…

朝から降り続く雨のせいなのか何なのか、インターネット接続の調子がすこぶる悪い。そしてインターネット接続の調子が悪くてもこうやって(記事を書く、というボタンを押してから記事を書く画面が開くまで7分ほど待ちながら)わざわざ日記を書いている。朝は…

朝は何食ったか忘れた。味噌汁だったっけ…。昼は高菜チャーハン。いつもの魚屋に挨拶まわり。ここの焼き魚を子供は最近好んで食べている。昨日買ったサンマがなかったので、今日はホッケ。サンマの前はアジを買ったのだが、やはりサンマ以外の魚は骨を取るの…

朝は色々野菜を入れた味噌汁。昼は高菜チャーハン。ルミナリエ最終日だったが、昨日行ったので今日はいいや。夕方、いつもの魚屋に挨拶まわり。風呂場で子供の髪を切る。夜は子供の残したサンマご飯と、サンマご飯を食べないのならと次に作った納豆ごはん(…

日本放送協会「おかあさんといっしょ」の中に「ガラピコぷ〜」という着ぐるみ劇がある。金曜日の放送では、チョロミー(主人公)がしずくベリー(舞台となるしずく星になる美味しい実)が入った箱を3つ持ってキュリオさんの店に持って行く道中、その箱を道に…

インターネットでわからない事を検索するとよくヤフー知恵袋に行く事になるのだが、スマートホンからだと回答の一番上しか見られず、次の回答を見るためには「アプリで次の回答を見る」を押してアプリをダウンロードせねばならない。「なんでやねん。なんで…

今日も疲れた。両膝が痛い。朝は数日前に買った上カルビ肉が冷蔵庫にあったのでそれを焼いて弁当を作ったのだが、焼いているそばからもう、においが良くて…我慢できなくて…作って我慢出来ずにすぐ食べた焼肉弁当。商店街に行くと聖護院大根があちらこちらに…

子育てに関しては愚痴と悲鳴しか書かないようにしているが、だいぶ前に酒の席で「そういう事をネットのオープンな場で書いていてもし万が一、将来自分の子供がそれを目にしたらどうする?」というような質問をされた事がある(別にこちらを責めるとかそうい…

朝は昨日作った具だらけ山賊味噌汁。昼は焼きめし。野菜は昨日たくさん買ったので買い物に行く必要もなく、港方面まで歩く。森山大道が夏に出した写真集「記録」32号は全編今の神戸が舞台で、このあたりの風景も何枚か出てくる。久しぶりに「思いつき」をの…

朝は焼きめし、昼も焼きめし。須磨海岸に海を見に行く。子供はこわがって泣き、近付かず。いつもの肉屋に挨拶まわり。商店街に行く途中で神戸たこ焼き(神戸に来て初めて知った食べ物。だし汁の中にたこ焼きを浸した物。明石焼きではない)を買い食い、商店…

今日は何も書く事がない…。じゃあ書かなきゃいいじゃないかと思うが、書いておこう。朝はカップヌードル総選挙で1位になった香港代表「香辣海鮮味」コンビニにあったので買っておいたやつ。それにカルディで買ったメキシコ産ハラペーニョを添えた。ハラペー…

朝はどん兵衛天ぷらそば。昼はカレー。新開地冬まつりに行く。ふれあい動物園でハリネズミがさわれたので触れてみると痛かった。商店街ではフロッグ西嶋さんが300円で似顔絵を描いてくれるイベントをやっていて、布美枝に子供を抱かせ、僕は犬を抱いて、3人…

朝は昨日作った山賊カレー。冷蔵庫に紅しょうが天があったのでそれを表面軽く焼いて添えた。夜もカレー。商店街で買ったらっきょうを添えた。いつもの八百屋と鳥屋に挨拶まわり。今日は特に書く事がない。ヒゲをハサミで切る。明日がんばろう。

プロフィール
id:heiminid:heiminはてなブログPro

団結しろ万国のまよなかの白痴ども/きみらのことは誰も詩に書かない(岩田宏/のぞみをすてろ)

日記を検索
  • 大阪万博
    ほんま、こういうことを言うと周囲の人間からの信頼をなくしそ…
  • メンタル安定
    今日はメンタルがなかなか安定していた。いや、メンタルを安定…
  • グレン・グールド
    ああ、メンタルがあれだ、だいぶ荒んできている……みたいな状態…
  • 明暗
    突然パンがおいしく感じられるようになってきて、今まではよほ…
  • 元祖はてなダイアリー
    数年ぶりにはてなダイアリーで日記を書いた。 しかしあれよな。…

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp