京都市左京区の京都精華大学は11月23日(土・祝)と11月24日(日)、創立45周年を記念してダライ・ラマ14世の講演会を無料で実施します。11月24日の講演は一般でも参加できます。
11月23日の講演会のタイトルは「世界を自由にするための方法 ~学生との対話~」です。ダライ・ラマ14世と学生との対話を通し、芸術や文化が“世界”を自由にする可能性を探ります。参加対象者は、京都精華大学の在校生、在校生保護者、卒業生、教職員。会場は同大学の体育館で、定員は1,600人です。時間は午後1時30分~午後3時30分です。
11月24日に実施される一般対象イベントのタイトルは「世界を自由にするための方法 ~宗教家と芸術家の視点から~」。ダライ・ラマ14世と作家のよしもとばななさんが登壇し、生と表現の関係性などを話します。会場は京都市左京区にある国立京都国際会館の大会議場で、定員は1,800人。時間は午後1時~午後3時30分です。
講演会への参加は往復はがきによる事前申し込みが必要です。締め切りはともに10月26日(土)で、当日の消印有効。申し込み多数の場合は抽選となり、当選者に入場整理券が送付されます。応募方法の詳細は下記のサイトに記されています。
▽ダライ・ラマ14世講演会 │ 京都精華大学創立45周年記念事業
また、ダライ・ラマ14世は11月17日(日)、11月25日(月)に東京でも有料の講演会を開催します。詳しくは以下のサイトでどうぞ。
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。