Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はじめての三国志

広告

はじめての三国志が「Gunosy(グノシー)」「ニュースパス – au」「auサービスToday」への配信を開始


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

はじめての三国志編集長kawauso

 

はじめての三国志をご覧の皆さんこんにちは、カワウソ編集長です。今回は、はじめての三国志の近況を発表致します。

 

 

グノシー auサービスtoday ニュースパス

 

はじめての三国志はキュレーションアプリ「グノシー」をはじめ、ニュース配信アプリ「ニュースパス – au」と「auサービスToday」にコンテンツの外部配信を開始しました。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。

+ 提供する掲載情報について

『はじめての三国志』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当メディアを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当メディア内での商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当メディアで得た収益は、当サイトを訪れる読者様により役立つコンテンツ制作に還元しており、情報の正確性担保に努めています。詳しくは運営者情報と編集ポリシーをご覧ください。


【誤植・誤字脱字の報告】バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】はじめての三国志レポート引用について



ニュース配信アプリとは?

はじ三倶楽部 スマホの誤変換でイライラする参加者(はてな)

 

そもそも、ニュース配信アプリとは何?google検索とは何が違うの?と、はてなマークが頭上に浮かんだ皆さんにニュース配信アプリとは何かを簡単に説明します。皆さんが、例えば三国志の情報を得ようと思った時、google検索とかYahoo!検索をしますよね?

 

おとぼけ

 

これは、面倒臭いですし、検索しても望みの情報が得られない時もあります。「検索しなくても、自分が欲しい情報が自動的に表示されたら時間の節約になるし便利だよな」そんな人々のニーズに答えたのがニュース配信アプリです。

 

 

 

アプリをダウンロードするだけで毎日情報が届く

スマホを操作する陸遜

 

ニュース配信アプリはダウンロードすると、あなたが必要としている情報を選択するだけでアルゴリズムが膨大な情報から、あなたが必要とする情報を選択、毎日、それに関連する情報を自動的に送信してくれます。なので、あなたが三国志の情報が欲しいとアプリをカスタマイズすると、毎日、三国志に関連する情報が自動で送られてくる仕組みなのです。

 

 

はじめての三国志を検索エンジンに頼らない人にも届けたい

周瑜、陸遜

 

はじめての三国志には、検索では上位にならない。でも、面白い三国志記事が多く存在します。これらはgoogleやYahoo!検索では出てきませんが、顧客に特化したニュース配信アプリでは、三国志に関心がある人々に確実に届くようになるのです。

 

kawausoさんを中心に講義を受ける視聴者

 

はじめての三国志は、検索エンジンを離れて外部メディアにコンテンツを配信することで、より多くのユーザーに記事を届け、歴史に対する疑問を解決し、読者の人生をポジティブなもの、前向きなものにしていくことを目指します。

 

グノシー auサービスtoday ニュースパス

 

はじめての三国志は「Gunosy(グノシー)」「ニュースパス – au」「auサービスToday」への配信実績を足掛かりにさらなる外部配信サービスへの参入を計画しています。今後とも、進化していく、はじめての三国志の応援を宜しくお願いします。

 

 

ニュース配信アプリを使用するには?

おとぼけ

 

ご覧いただくには「グノシー」等、アプリのダウンロード/インストールが必要となります。「チャンネル登録」(Gunosy)「フォロー」(ニュースパス)をすることで、サイト内記事を一覧で読むことも可能です。以下からダウンロードの上ご利用ください。

 

アプリのダウンロードは下記から

 

グノシー(android) - 外部リンク

グノシー(App Store) - 外部リンク

ニュースパス(android) - 外部リンク

ニュースパス(App Store) - 外部リンク

auサービスToday(android)- 外部リンク

auサービスToday(App Store) - 外部リンク

 

 

はじめての三国志無料告知の皆様へ

 

はじめての三国志Youtube漫画

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-当サイトからのお知らせ

author


commentコメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

月刊はじめての三国志2025年7月号:特集号!「張飛、実は繊細すぎる問題」編を出版しました

    『はじめての三国志』よりありったけの愛と感謝を込めて。いつもはじめての 三国志をご愛読いただきありがとうございます。           7月4日(金)に「月刊はじめての三国志2025年7月号:特集号!張飛、実は繊細すぎる問題」の出版が決定しました。       7月号の表紙は、花占いで恋の行方を占ってる張飛     今月の月刊誌の表紙は…豪快な武将・張飛が花占いで恋の行方を占っ ...

反董卓連合軍とは何だったのか?6月29日(日)22:00から生配信やります!

  はじめての三国志Tvをご覧の皆さん。こんにちはカワウソ編集長です。       6月のはじめての三国志Tvのテーマは「反董卓連合軍とは何だったのか?」です。     盛り上がった割に、いつの間にか終わっていた反董卓連合軍とは、なんだったのか?その成り立ちから終焉までを解説します。日時は6月29日(日)22:00時からです。皆さんのご参加をお待ちしています。ボンガコンゴ!     テーマは「反董卓連合軍とは何だったのか?」 ...

月刊はじめての三国志2025年6月号:特集号!「趙雲、実は孔明以上に有能だった説」編を出版しました

    『はじめての三国志』よりありったけの愛と感謝を込めて。いつもはじめての 三国志をご愛読いただきありがとうございます。           6月18日(木)に「月刊はじめての三国志2025年6月号:特集号!趙雲、実は孔明以上に有能だった説」の出版が決定しました。       6月号の表紙は、ドヤ顔で夢の中でも無双している趙雲     今月の特集は…そして注目の表紙では……あの名将・ ...

月刊はじめての三国志2025年5月号:特集号!陸遜、気を遣いすぎ問題編を出版しました

  『はじめての三国志』よりありったけの愛と感謝を込めて。いつもはじめての 三国志をご愛読いただきありがとうございます。       5月16日(金)に「月刊はじめての三国志2025年5月号:特集号!陸遜、気を遣いすぎ問題編」の出版が決定しました。     5月号の表紙は、『空気』という雑誌を読んで空気を読んでいる陸遜   今月の特集は…「陸遜、気を遣いすぎ問題編」そして注目の表紙には、なんと…あの名将・陸遜が『空気』という雑誌を読んで ...

突然出てこなくなるあの人のその後は?を語ります!4月27日(日)22:00から生配信やります!

  はじめての三国志Tvをご覧の皆さん、こんにちはカワウソ編集長です。     4月のはじめての三国志講義は「突然出てこなくなるあの人のその後は?」についてお送りします。     三国志には登場したものの、その後何の説明もなく物語に出て来なくなる人がいますね。     今回は、何の断わりもなく出て来なくなる人物のその後について解説します。日時は4月27日(日)22時みんな見に来てね!ムガムグ!     テーマは「突然 ...

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用についてSP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦いSP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦いSP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウントSP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝SP用の光武帝
PC用の三国志データベースSP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱SP用の八王の乱
PC用の二宮の変SP用の二宮の変
PC用の三国志YoutubeマンガSP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用についてSP用の画像利用について
はじ三倶楽部 特集バナーb

当サイトからのお知らせ

好きな三国志を徹底的に語ろう『はじめての三国志倶楽部』はじめます
桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

三国志の雑学

三国志って何?はじめての人向け
月刊誌表紙25.7.96 張飛、実は繊細すぎる問題編

当サイトからのお知らせ

月刊はじめての三国志2025年7月号:特集号!「張飛、実は繊細すぎる問題」編を出版しました
劉備と的盧

外部配信

[名馬の秘密]的盧の驚くべきエピソード紹介
おとぼけ

外部配信

[7月4日は日本初の火星探査機「のぞみ」が打ち上げに成功した日]日本の火星時代が始まった
劉備とともに呉を攻めまくる馮習

外部配信

放浪の英雄劉備の足取りを調べてみると[冒険家レベル]で中国大陸を踏破していた事実が判明!
ヒゲ袋にヒゲを大切に保管する関羽

外部配信

三国志演義の登場人物は関羽をヒゲで識別していた!ぶっちゃけ関羽の[本体]はおひげなの?

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp