Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


当事典で採録予定の人物のみ記載(は未詳)。情報はよりお寄せください。

 ※1952年に「右門捕物帖 護る影」として再映 2/25公開(大映)
松平伊豆守……6嵐徳三郎(60)

 3/25公開(東宝)
三島通庸……菅井一郎(36)
矢野正五郎……大河内伝次郎(45)

 4/29公開(東宝)
徳川慶喜……清水将夫(35)
天野八郎……清川荘司(40)

 5/13公開(大映)
宮本武蔵……片岡千恵蔵(40)
柳生石舟斎……高山徳右衛門(45)
木村助九郎……光岡龍三郎(42)
庄田喜左衛門……大国一公(43)
出渕平兵衛……春日 清(42)
村田弥三……浪花五郎
宍戸梅軒……月形龍之介(41)
日観和尚……藤川三之祐(54)
沢庵……香川良介(47)
又八……原 健作(38)
お通……相馬千恵子(21)
朱実……市川春代(30)
城太郎……沢 勝彦

 7/15公開(大映)
宮本武蔵……片岡千恵蔵(40)
沢庵……香川良介(47)
お通……相馬千恵子(21)
又八……原 健作(38)
お杉……常盤操子(46)
権六……山本冬郷(57)
朱実……市川春代(30)
城太郎……沢 勝彦
宍戸梅軒……月形龍之介(41)
お崎……沢村貞子(35)

 10/28公開(大映)
奥 大将……荒木 忍(52)

 12/29公開(東宝)
不破数右衛門……坂東好太郎(32) 
大石内蔵助……月形龍之介(41)
大石主税……野沢 祐
片岡源五右衛門……清川荘司(40)
礒貝十郎左衛門……石島房太郎(40)
浅野内匠頭……清水将夫(35)
瑤泉院……花井蘭子(25)
俵星玄蕃……黒川弥太郎(32)
……山根寿子(22)
紅梅……西川寿美(21)
戸田局……三保敦美(49)
寺坂吉右衛門……

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system
[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp