Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Hagex-day info

紅茶とお菓子について書いているほっこりブログです


告知:6月24日に福岡で「ネットウォッチの勉強会」をやります♪

西村氏と古市氏が語る「海賊版サイトブロッキング」ライブ反応まとめ

リアルタイムで見てなかったけど、いろいろな人がこのライブを見て、感想をいっていたのでまとめてみた。

【生配信】「海賊版サイトブロッキング」なにが問題なのか。西村博之さん(@hiroyuki_ni )と古市憲寿さん(@poe1985 )が生で討論します 。コメントは、#バズフィードライブ まで!https://t.co/KodOlij9rx

— BuzzFeed Japan News (@BFJNews)2018年5月3日

古市・ひろゆきのバズフィードライブ。
「山本一郎はDNSの仕組みをわかってない」「ネットに詳しいキャラはやめたら」などなかなか見どころのある煽りがあったけど。
個人的に一番おもしろかったのは高木浩光ツッコミを「よくわからないひとが、なんだか意味不明のこと書いてる」と理解できてない事。

— ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ (@otsune)2018年5月3日

簡単にまとめると。
「ひろゆき氏は動画で、DNSの返答を差し替えてブロッキングするのは通信の秘密を侵害しない、専門家は嘘を言うな! と煽ってたが。とっくの昔に法解釈は議論済みで通信の秘密を侵害すると解釈されてる。システムの一部を切り出して言い逃れできないよ」https://t.co/Vrl6KpUtI6

— ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ (@otsune)2018年5月4日

動画の51分20秒からやまもといちろう氏への言及がある。1時間1分15秒に高木浩光氏の言及に気がつくひろゆき氏。古市氏、ひろみちゅ先生を知らないのか……。しかし、ひろゆき氏は高木先生のことを「はてな界で有名な人ですよ!」というのは笑った。

さっき2分ぐらい観たけど、そもそもアクセス先見られるってことはすでに検閲だって分かってないようでは話し合う資格ないんじゃないだろうかw

その通信は不適切か? って確認するために全部見るんだからよw#バズフィードライブhttps://t.co/f3eV1ADxKV

— 山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik)2018年5月3日

とりあえず西村博之さんはDNSの仕組みが分からず、ブロッキングが技術的になぜ検閲に当たるか理解してなくて、さらに法的要件も調べずに語って、高木浩光せんせも知らんという結構な能無しであったことが分かっただけでも#バズフィードライブ はやる価値あったんしゃない? ほとんど観れなかったけど

— 山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik)2018年5月4日

ひろゆきは高木浩光さんのことは知ってましたよかなり
そして番組の中でもかなり高木さんのことを高く評価していました

高木浩光さんのことを全く知らなかったのは古市憲寿さんです

— スナファッキン (@sunafucken)2018年5月4日

なんか最初は気づかなかったらしいじゃんw まあ白浜で一緒にシンポ登壇未遂やってますから、知らないわけないんですけどね

— 山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik)2018年5月4日

???
見れるので見てみては?https://t.co/2fjGOZEpLI

最初ツイッターで高木さんのリプを追っていたのは古市憲寿さんだけで、ひろゆきはツイッターは見ていませんでしたから気づかないのは当たり前です。(つづく)

— スナファッキン (@sunafucken)2018年5月4日

それで高木さんのリプ見て古市さんが「なんかいちゃもんつけてる人がいる」的な事言っててひろゆきは最初当然それが高木さんとは気づかず、古市さんが高木さんのリプの意味が理解できず困っていたのでひろゆきが助け舟で覗いたんです。(つづく)

— スナファッキン (@sunafucken)2018年5月4日

それで初めてそれが高木さんだとわかって「あ、高木さんじゃん!」ってなって古市さんは「誰それ?全然知らない」て感じだったので高木さんがどれだけ凄い人がひろゆきが説明してましたよ。

— スナファッキン (@sunafucken)2018年5月4日

そんな感じでしたかw

— 山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik)2018年5月4日

その高木さんのツイート。

ひろゆきは、「DNSの仕組みを知らない奴が通信の秘密とか言ってるだろ。仕組みを知らない議論は無意味だ。」と発言中。アホか。全然調べてねえな。#バズフィードライブ

— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi)2018年5月3日

ひろゆきは、「DNSの仕組みを知らない奴が通信の秘密とか言ってるだろ。仕組みを知らない議論は無意味だ。」と発言中。アホか。全然調べてねえな。#バズフィードライブ

— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi)2018年5月3日

急速にバカバカしい話になったな。法律のことがまるでわかっていないから、これ以上話し続けるの無理だろう。#バズフィードライブ

— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi)2018年5月3日

前半の30分は良かったが、もうダメだ。これ何時までやるの?#バズフィードライブ

— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi)2018年5月3日

法律の先生方がこの番組を静かに監視中らしいw。
先生からこれくらい見とけやとアドバイスが来たよ。https://t.co/ze1vOq4YSC#バズフィードライブ

— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi)2018年5月3日

「どうでもいいリンクを送って来た」ww#バズフィードライブ

— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi)2018年5月3日

44分ごろ↑

ダメダコリャ。#バズフィードライブ

— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi)2018年5月3日

法律の先生から補足が来たよ。https://t.co/R8e1wfQVPy
これの5ページ目を見ろって。#バズフィードライブ

— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi)2018年5月3日

「DNS」で検索くらいしてw#バズフィードライブ

— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi)2018年5月3日

法律家を呼べよ。#バズフィードライブ

— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi)2018年5月3日

録画を視聴できるのね。51:40 あたり。https://t.co/JO7NZf03Y7

— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi)2018年5月3日

あと、61:13 に注目whttps://t.co/JO7NZf03Y7

— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi)2018年5月3日

まあ、ひろゆきならこれから勉強してくれると思う。#バズフィードライブ

— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi)2018年5月3日

サイトブロッキングといえば、韓国でxvideosを見ようとしたら「こんなサイトを見るのはケシカラン!」というページが出てきてアクセスできなかったな~。これぞまさにサイトブロッキング。
韓国のブロッキングした際に出てくるページはこちら→http://www.warning.or.kr(2回読み込むと表示されます)

プロフィール
id:hagexはてなブログPro

三度の飯よりインターネットが大好きなネットウォッチャーのチラ裏日記です。発言小町、2ちゃんねる、炎上、有料メルマガ、はてな、デマといったテーマが大好物です。
 
連絡先はこちら

LINE@Hagex
HagexのLINE@です。友達に追加してもらうと、この日記の更新通知やLINEユーザーのみに伝える秘密の情報。ハゲ子会う度にスタンプがもらえるサービスなどを提供中
 
友だち追加
広告
人気記事
注目記事
Hagex単著


釣りに関する本を書きました! 買ってださい~
検索
カテゴリー
広告

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp