都会と田舎、住むなら断然田舎派!どうも夫です!
今年は秋らしい気候が長いですね。
紅葉🍁を見に行きたい、でも人混みは避けたい!という方向けに過去の旅行先についてご紹介いたします。人混みが嫌いな私たちセレクトなので、有名観光地より比較的快適に過ごせるかも?
文章を読むのが面倒な方は、過去に作った動画の方が見やすいかもしれません。(動画編集素人でお恥ずかしいですが)
国指定の重要文化財です!紅葉が綺麗に見られますよ!ハイキング(アプトの道で検索)もできちゃう!近くに駐車場やトイレもあります!また軽井沢から近いのでついでに寄れる!
鉄道好きもそうでない人も楽しめる!3~11月はトロッコ列車に乗れるのですが、時期が良ければ紅葉を眺められるかも!トロッコは
鉄道文化むら(ぶんかむら駅)⇔碓氷峠の森公園交流館(とうげのゆ駅)
の間で運行しています。とうげのゆ駅周辺には日帰り天然温泉やコテージもあります!(リンク先から確認できます)
群馬に行ったからには温泉は必須ですよね!
かなりマイナーな滝ではないでしょうか?笑
道は多少整備されていますがバリアフリーとはいえなそうです。ただ危険というほどでもなく、ちょっとした冒険感を楽しめたので個人的には楽しいスポットでした!
(公式のリンクも画像なしというマイナー具合!笑)
TVなどでも有名な釜めしです!鉄道文化むらからすぐの所にあります。
時期?にもよるのですが、峠の釜めし以外にも色々な種類の釜めしがあります。当時は親子めし(鮭といくら)がありました。またお菓子やお土産なども買えます!
この釜めし、アニメ「葬送のフリーレン」などとコラボもするみたいです!スゴイですね!
ここは温泉記号♨️発祥の地と言われる場所!無料で足湯に入れるところがありました!足湯だけで帰るもよし、温泉宿に泊まって旅の疲れを癒すもよし!
いかがでしたか?時期にもよりますが比較的人混みを避けて楽しめると思います!
訪れる際は公式サイトなどを事前に確認して計画してくださいね!
Have a nice trip!☀️
埼玉県在住の国際結婚した夫婦!
子育て、お金、趣味、人間関係、
愚痴(笑)など色々書きます。
夫
某企業で研究職やってます!
趣味は食べることと寝ること。
働かずぐーたらしながら妻をめでるだけの生活がしたい・・・
妻
ハーフで美人!(夫曰く)
日本語、スペイン語、英語が話せます♪
記憶力にわとり級、笑い声時々ぶた、
うさぎ並みのさみしんぼ
息子
令和6年生まれ
かわいい!とにかくかわいい!
そのうちスカウトされちゃうかもしれない!!(親ばか)
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。