Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


人気ブログランキング |話題のタグを見る

おようの日々(Oyo-の日々)

ブログトップ

良い旅をして心 洗われる

2025年 04月 06日

 東京駅までは雨に遭い濡れた折りたたみ傘をビニール袋にしまい新幹線前の駅弁屋さんでSohnと見繕い車内のお昼にしました。

良い旅をして心 洗われる_b0105259_11520962.jpg


名店の品々の中身で美味!

幸せ感で京都駅に着く。

JTBで宿をとってもらいましたので後期高齢者の私と障害を持つSohnとの旅、ベストの宿でホッとする。

夜は美味しい四川料理(Sohnの好きな激辛料理)と紹興酒のハイボールを戴く。

朝食はバイキングでゆっくりし、タクシーで目的地へ。

そうなんです。亡き夫が眠っている祖廟へ。

タクシーの運転手さん短い間の乗り時間に京都の街の案内を沢山話してくれました(^-^)

良い旅をして心 洗われる_b0105259_12070206.jpg


お経をあげて戴き花も供えさせていただく。

不思議と心が落ち着きました。

帰路丸山公園の方へ歩きソメイヨシノの桜が満開で大変な賑わいです。

傍の長楽館と言う伊藤博文が名付けた明治42年頃からの建物に入りおしゃれなウインナコーヒーを注文…

良い旅をして心 洗われる_b0105259_12145060.jpg


玄関前には京都の人力車が集まっていました。

丁度門の前にタクシーから下車した方の後に乗ることが出来ました!

街は人人人!

東本願寺まで乗せてもらい何と春の法要が繰り広げられていました。

僧侶たちの大合唱のお経が聞こえてきてお御堂に上がりお参りを。

僧侶の方々の…多分100人以上の大お経を初めて聴き壮大さに圧倒されました。

続く魂に祈りをかけ古き歴史に感謝。

清々しい気持で京都駅に歩いて向かう。

人間の力を沢山戴きこれからの心のかてにしていきたいと思う良い旅になりました。

良い旅をして心 洗われる_b0105259_12381245.jpg


有難うございました。




Tweet
# bymadamegrimm |2025-04-06 12:38 |Comments(4)

底冷えのする日

2025年 04月 01日

春休み真っ只中ですのにこの底冷えのする3月31日都内でやり残した事がいくつかあり特急に乗って都心へ出かけてきました。

桜開花の後でしたので気分はウキウキでしたが寒い!

美容院でカットして戴き美味しい蕎麦屋さんで天蕎麦とビール一杯、そしてJR.に乗って都心のデパートへ

もうしばらく使っていなかったカードを解約してちょっと上着を一着見つくろう。

あ!天蕎麦を食べた後なのか…お腹が痛くなってきました!

デパートの空いている階のトイレにとびこむ。

ヤレヤレ┓( ̄∇ ̄;)┏

急に疲れが襲ってきてデパ地下でパンを少し買って夕方の混んだJR.に乗って最寄り駅に辿り着きそのまま私鉄電車に…

ふーっ!

歩数を見ると何と15000歩!
腰痛回復後ですのでよく動けた!と自分をほめる😃

山あいはかなりの雨が降っていました。

今日も更なる寒さ、静かにコタツに足を突っ込みながら世を騒がせているニュースを見聞きしています。




Tweet
# bymadamegrimm |2025-04-01 12:20 |Comments(2)

白木蓮が咲き始めていています

2025年 03月 28日

 駅まで買い物に出ましたらバス街道沿い、いっせいに白、黄色、の花々がこの2・3日の暖かさで美しく咲き始めました。春の色、白いモクレン、コブシの花、ゆきやなぎ、黄色ははえわたる菜の花、レンギョウ、ラッパ水仙、まだこの街道は桜はまだまだ…ピンク色は桃の花でしょうか、この季節は心そわそわ…とまりません(^-^)

白木蓮が咲き始めていています_b0105259_15164974.jpg


さあ、ほんの少し楽しみましょう!



Tweet
# bymadamegrimm |2025-03-28 15:17 |Comments(2)

人間のさが

2025年 03月 25日

 今朝は黄砂が舞っているよう…地球の上空を飛ぶ沢山のものものもの、80年以上も生きて来ますと諸々の出来事は逆上する事も無くなり人の為せる技には鷹揚にかまえて(生意気かな…)全てが許せる心境になってしまう私は早や次の世に近づいているのか…。

ここずーっと村上春樹の「アンダーグラウンド」を読んでいますが東京地下鉄路線図を見ながら都内に居れば乗らざるを得ない乗り物、そのサリンに出会った人々は運命とは言え何という偶然の被害者あれから30年が経ちましたがその後次々に大震災が起き昨日今日も岡山今治地方に山火事が続いています。

天災人災にしろ私たちはこの地球上でいろいろな運命に出会いながら生きている。

この世に誕生してからその小さな命は運命を背負って人それぞれの寿命が分かれていく。

街でベビーカーに乗ってニコニコと笑顔を振りまいている赤ちゃんを見るとおもわず声を掛けたくなり幸せな心にしてくれる。

幸あれと祈る気持…

人間のさが_b0105259_10485508.jpg




木は枝分かれしながらすくすくとその目的のために大きくなっていきます。

昨日は都内で桜開花宣言がありました(^-^)




Tweet
# bymadamegrimm |2025-03-25 10:51 |Comments(4)

まだ春爛漫ではありませんが

2025年 03月 22日

 暖かくなってきました。
庭に出ると暖かいどころかカーディガンを脱ぎたくなる日差しでかたい草を取る為に久々に大きなシャベルを昔父に教わった使い方を思い出し足をシャベルのふちにかけギュッと押し込むと土の中に…。

ふむふむ…もっと畑仕事を教わっていればよかったなーと思う今日この頃です。

もう遅すぎますが小さな庭をこれからどうしていったら良いのか相変わらず行ったり来たりしています。

いくつかのチューリップの芽、後れて咲いている一輪のクリスマスローズ。

水仙の芽は沢山あちこちに。

バスに乗っていると梅の花、桃の赤に近い花々、レンギョウの黄色、等々咲き始めていてこれでもうすぐ桜も咲き春爛漫が近づいてきました(^-^)

体力も少しずつ回復してきて春分の日も過ぎました。

お墓参りに京都へ近々Sohnと出かけて来ようと考えています。


まだ春爛漫ではありませんが_b0105259_12294065.jpg



恥ずかしがり屋のクリスマスローズ









Tweet
# bymadamegrimm |2025-03-22 12:13 |Comments(2)
12345次へ >>>

私の日常(madame grimm)


by madameoyou
画像一覧
新着記事を受け取る
カレンダー
< April 2025>
SMTWTFS
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新のコメント
さへいじさま 恐縮です。..
by madamegrimm at 19:07
息子さんとのお墓参りが出..
by saheizi-inokori at 18:42
はんきちさま はーい(^..
by madamegrimm at 16:48
京都を訪れ祖廟をお参りさ..
by k_hankichi at 16:33
はんきちさま いつも恐縮..
by madamegrimm at 23:10
寒いなかの15000歩、..
by k_hankichi at 13:12
はんきちさま 紅い方のモ..
by madamegrimm at 17:09
木蓮!僕も好きです。..
by k_hankichi at 16:47
はんきちさま ほんと(^..
by madamegrimm at 16:11
あっ、おようさんのところ..
by k_hankichi at 16:06
カテゴリ
クラシックはお好き?
グリム童話ってすごい
ドイツ事情
フランス事情
人間
「新」文章で綴る料理
樹木草花
読みきかせ
未分類
私の詩
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 05月
フォロー中のブログ
新・クラシック音楽と本さ...
私たちは20世紀に生まれた
新・はんきちのつぶやき
記事ランキング
ブログジャンル
音楽
本・読書
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML |ATOM

Powered byExcite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

ファン申請

※ メッセージを入力してください

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp