次期Apple Vision Proは、2025年後半に量産を開始する可能性がある。Apple情報に詳しいアナリストMing-Chi Kuo氏が明らかにした。
次期モデルの特徴は、M5チップの搭載。現行モデルはM2チップを搭載している。M5チップによってApple Intelligenceのシステム要件を満たすことになり、演算能力の劇的な向上により、Appleの最新AI機能のサポートが期待できる。またその他のハードウェアには大きな変化はないため、コスト削減に繋がる可能性がある。
アイトラッキングとジェスチャーコントロールにApple Intelligenceが加わることで、空間コンピューティングのユーザー体験の向上が期待できるという。
コストが削減されてもM5Vision Proの価格は、現行モデルと大きく変わらない恐れがある。しかし、Apple Intelligenceの搭載は、価格以上の価値をもたらすだろう。
さらに、もしOpenAIの「ソラ」(テキストから動画を生成するAI)のような機能が統合されれば、ヘッドマウントディスプレイの体験は一段階上がる。例えば、頭に思い浮かべた風景を瞬時に目の前に映し出すといったことも、Apple Intelligenceとの組み合わせで実現できる可能性がある。