Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


人気ブログランキング |話題のタグを見る
ブログトップ

気ままな写真帖Ⅱ

gonbe0526s.exblog.jp

勝手気ままに写した写真を並べて・・・・ from kameoka

昨夜の雨も朝には止んでいました。
そして一日曇り空で風が強いです。
夕方にはその風も冷たくなり明日から寒くなる前兆でしょう。
春のなって山野草が一気に咲き始めました。
次々咲いていくのでアップが間に合いません。
スハマソウは雪割草の仲間でミスミソウと葉が少し違うとか見比べてもあまりわからないです。
スハマソウ_f0296659_17562090.jpg
スハマソウ_f0296659_17562346.jpg
スハマソウ_f0296659_17562795.jpg
スハマソウ_f0296659_17563258.jpg
スハマソウ_f0296659_17563688.jpg
スハマソウ_f0296659_17573840.jpg

今日は午前中は青空の見える薄曇りでしたが気温は23℃と少し熱いくらいです。
昼前には曇り空で一時雨になりました。
本格的な雨は今夜のようです。
道の駅には沢山花が咲き始めました。
早咲きの桜と雪柳は満開レンギョウやツルニチニチソウも咲き始めています。
今日は染井吉野の開花宣言がありましたが我が地は2・3日遅れるでしょう。
道の駅の花々_f0296659_18150034.jpg
道の駅の花々_f0296659_18150583.jpg
道の駅の花々_f0296659_18150976.jpg
道の駅の花々_f0296659_18151217.jpg
道の駅の花々_f0296659_18151600.jpg
道の駅の花々_f0296659_18152013.jpg
染井吉野は蕾の先がピンクになってきました。
道の駅の花々_f0296659_18152351.jpg

今日も朝からよく晴れています。
しかし春の厄介な飛来物黄砂で遠くの山が霞んで見えます。
白い車も少し黄色く見えます(笑)
散歩中によく見る黄色い花山茱萸が満開になっています。
近くの山茱萸の木の横に遅咲きの梅がまだ咲き始めです。
早く咲かないと桜に先を越されそうです。
満開の山茱萸_f0296659_17431110.jpg
満開の山茱萸_f0296659_17441804.jpg
満開の山茱萸_f0296659_17432094.jpg
満開の山茱萸_f0296659_17432894.jpg
満開の山茱萸_f0296659_17432519.jpg
満開の山茱萸_f0296659_17433142.jpg

今日も朝から晴れて暖かい一日でした。
ただし天気予報で行っていたように黄砂が降っているのか空が少し霞んで見えます。
山野草の中でも好きな花が見ごろになっています。
キンポウゲ科の花ですが青い色が綺麗で春の妖精ともいわれる花の一つです。
キクザキイチゲ_f0296659_18160091.jpg
キクザキイチゲ_f0296659_18160573.jpg
キクザキイチゲ_f0296659_18161195.jpg
キクザキイチゲ_f0296659_18161579.jpg
キクザキイチゲ_f0296659_18162005.jpg
キクザキイチゲ_f0296659_18162725.jpg

今日も朝から暖かいです。
やっと春らしい気温になってきました。
天気予報では晴れでしたが空は薄曇りで陽射しもあまりないです。
天気予報では黄砂が飛び始めているとか嫌になります。
以前アップしたあまり知られていない水仙の群生地に出かけてきました。
流石に水仙は満開で甘い香りが漂っていますが青空が欲しかった。
それでも誰も来ないので独り占めです。
水仙の群生地_f0296659_18210049.jpg
水仙の群生地_f0296659_18210439.jpg
水仙の群生地_f0296659_18210889.jpg
水仙の群生地_f0296659_18211249.jpg
水仙の群生地_f0296659_18211646.jpg
水仙の群生地_f0296659_18212080.jpg

12345次へ >>>


by gonbe-0526
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
コバチャンのBLOG
自然風の自然風だより
963-7837
地域情報発信基地in高知
新 鳥さんと遊ぼう 
日々の暮らし
エーデルワイスブログ
Sippo☆のネイチャー...
自然の中で
hori-art
toriko
青い星のかたすみで夢をみる
トム太郎8787
ty4834 四季の写真
@lapie.fr
ty4834 四季の写真Ⅱ
風景写真アラカルト
の~んびりと・・・
彩の気まぐれ写真
静かな時間
俺の心旅
元気ばばの青春日記 気持...
富士への散歩道 ~撮影記~
今が一番
ののち幾星霜
愛川北斎
- 光景彡z工房 - ◇...
kurione9の気儘な...
近隣の野鳥を探して2
突哨山(とっしょうざん)...
隠居お勉強帖
まぶたのうらのうら
なんでもブログ2
- 光景彡z工房 - ◇...
☆彡 四季写遊 ☆彡
万葉集の世界
彷徨う時間
新 鳥さんと遊ぼうⅡ
カメラと散歩☆☆☆3
阿蘇が大好き
青山一樹 水彩画のひととき
イエーイ!おばさんの隠れ家
亀の遠写近写③
- 光景彡z工房 - ◇...
鳥さんと遊ぼう3
突哨山(とっしょうざん)...
- 光景彡z工房 - ◇...
最新のコメント
おはようございます。お..
by hazuki27s at 10:16
おはようございます初め..
by kkzm-qsgy9rr at 07:40
山野草の名前や咲いている..
by kujimata at 23:31
可愛い花ですね (^^)/
by kazureru914419 at 20:55
かわいらしい!!名前が..
by lapie-fr at 20:33
ミスミソウと言われたらそ..
by manyouka at 19:48
hiro-photoさん..
by gonbe-0526 at 19:42
こんばんは。色んな花が..
by hiro-photo at 19:15
manyoukaさんこん..
by gonbe-0526 at 18:08
我が地域でも標準木が開花..
by manyouka at 18:07
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
スハマソウ
at 2025-03-28 19:43
道の駅の花々
at 2025-03-27 18:17
満開の山茱萸
at 2025-03-26 19:37
キクザキイチゲ
at 2025-03-25 19:33
水仙の群生地
at 2025-03-24 19:29
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
カメラ
日々の出来事
画像一覧
エキサイト
XML |ATOM

Powered byExcite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

ファン申請

※ メッセージを入力してください

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp