- Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork8
HelpCommand
uupaa edited this pageMay 31, 2015 ·4 revisions
test/wmtools.js を読み込んでいるとDevToolsのコンソールで Help コマンドが使用可能になります。
ブラウザの DevTools のコンソールを開き、Help("keyword")
やkeyword.help
とタイプすると状況に応じたヘルプを表示します。
Help コマンドのサポートをうける関数は、function 式ではなく、function 文の形で記述してください。
// function式varfn=function(){ ...};// function 文functionfn(){ ...}
以下は Help コマンドの使用例です。
以下のいずれかのコマンドで MyExample の情報を表示します
$ MyExample.help$"MyExample".help$ Help(MyExample)$ Help("MyExample")
functionMyExample(value){//@arg String = "" - comment//{@dev$valid($type(value,"String|omit"),MyExample,"value");//}@devthis._value=value||"";}
▶ Google Search( MyExample ):http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=MyExample ▶ WebModule Reference:https://github.com/uupaa/MyExample.js/wiki/MyExample#
以下のいずれかのコマンドで MyExample.prototype.concat の情報を表示します。
Help("MyExample#concat")
はHelp("MyExample.prototype.concat")
のprototype
を#
で省略したものです。
$ MyExample.prototype.concat.help$ Help(MyExample.prototype.concat)$ Help("MyExample#concat")$ Help("MyExample.prototype.concat")
functionMyExample_concat(a){//@arg String//@ret String//{@dev$valid($type(a,"String"),MyExample,"a");//}@devreturnthis._value+a;}
▶ Google Search( MyExample.prototype.concat ):http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=MyExample.prototype.concat ▶ WebModule Reference:https://github.com/uupaa/MyExample.js/wiki/MyExample#wiki-myexampleprototypeconcat
JavaScript API や、ブラウザが提供している API をキーワードに指定できます。
キーワードが window コンテキストに存在しない場合は Google への検索リンクを表示します。
Array や Object など一般的な JavaScript API ならMDN への検索リンクを表示します。
$ Array.isArray.help$ Help("Array.isArray")
functionisArray(){[nativecode]}
▶ Google.search( Array.isArray ):http://www.google.com/search?lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Array.isArray ▶ MDN.search( Array.isArray ):http://www.google.com/search?btnI=I%27m+Feeling+Lucky&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=MDN%20Array.isArray