Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


▼サーバー運営を助ける支援をお願いします
▼サーバー運営を助ける支援をお願いします
毎月825円(税込)
900円(うち手数料33円)

親愛なる読者の皆さまへ。ご存じの通り価格高騰などの悪影響でサーバー運営がとても苦しい状態です。回線や台数を整理し見直せる部分は全て見直しましたが、やはりまだ危険水域です。このままだと1ページを10分割ぐらいして無理矢理PVを増やさざるを得なくなってしまいます。そこで、GIGAZINEの物理的なサーバーたちを、たった1円でも良いので親愛なる読者の皆さまに支援してもらえればとっても助かります!今すぐ寄付は上のボタンから!

これまでGIGAZINEを支援してくれたメンバーのリスト

GIGAZINE ホーム
login
GIGAZINEにログイン
メンバー登録はココをクリック


-パスワードの再発行

メモ

ChatGPTにWordPressプラグインを要求したら数日かかる作業を5分で完了させたという報告


チャットAI「ChatGPT」は2023年2月には月間1億ユーザーに到達したほど急速に成長しており、Googleのコーディング職の試験にパスしたり、裁判官が判決文を作成する際に使用されたりと、さまざまな事例でその精度の高さが報告されています。アメリカのテクノロジーと国家安全保障政策に携わる政策顧問でコンピュータ科学者のデビッド・ゲワーツ氏は新たに「ChatGPTがWordPressプラグインを5分で作成した」と報告しており、「魅力的で素晴らしく、恐ろしいものです」とコメントしています。

So... this...https://t.co/mzBYpCJay5

— David Gewirtz (@DavidGewirtz)2023年2月6日


I asked ChatGPT to write a WordPress plugin I needed. It did, in less than 5 minutes | ZDNET
https://www.zdnet.com/article/i-asked-chatgpt-to-write-a-wordpress-plugin-i-needed-it-did-in-less-than-5-minutes/

OpenAIが開発したチャットボット「ChatGPT」は、人間からの質問に対して非常に自然に受け答えできるため、宿題のサポートや試験の練習といった活用の他、専門家でも論文の要旨がChatGPTの書いたものだと見分けることができなかったり、大学生レベルの自由記述試験経営学修士課程(MBA)の最終試験ロースクールの試験で合格点を獲得したりするなど、精度の高さが度々話題になります。また、そのような質疑応答だけではなく、AIを活用して小説を書いている作家がいたり、ChatGPTが研究論文の著書に名を連ねていたりと、クリエイティブな働きも見せています。

「ChatGPT」で小説を書いている作家にAIを使ったらどうなったのかインタビュー、AIで小説を書く方法や倫理的な課題について一問一答 - GIGAZINE


コンピュータ科学者のゲワーツ氏は、ゲワーツ氏の妻がWordPressベースのeコマースサイトを所持しており、毎月「Facebookの顧客グループから、ランダムな名前を選出する」という作業を有料の外部ツールを使って苦労していたことから、WordPressプラグインを作ってサイト内にインストールすることで、簡単に同じ作業を行えるのではと考えました。しかし、WordPressのプラグインを独自に作成するためには、単純なプラグインでも、ユーザーインターフェース要素やロジックコードの作成に数日かかるため、多忙であったゲワーツ氏には取り組むのが難しかったとのこと。

そこで、テキストベースでの自然な会話が可能なだけでなくコーディングも非常に得意としており、コーディングQ&Aサイトで一時的に禁止されたり、Googleのコーディング職の試験を受けると年収2400万円のレベル3エンジニアとして合格するとも報告されたChatGPTをゲワーツ氏は実験的に使用してみました。

ゲワーツ氏はまず、基本的なプロンプト(命令文)をChatGPTに入力することで、求める回答のために正しい質問ができるかを調査すると共に、ChatGPTが目的に関してうまく機能するかどうかを確認しました。ゲワーツ氏が「行のリストを貼り付けることができるテキスト入力フィールドと、クリックしたらリスト内の行をランダム化し、結果を2番目のテキスト入力フィールドに表示するボタンを提供する、PHP8互換のWordPressプラグインを作成」と入力したところ、以下の画像のようなコードが生成されました。このコードを拡張子「.php」のファイルにコピーし、正しいルート名のフォルダーに配置して圧縮し、妻の運用するサーバーにアップロードしたところ、実際に機能したそうです。


ゲワーツ氏はさらに、妻の要望に従って「ランダム選出に用いるルーレットで、同じ名前は固まらない」という条件や「空白行を無しにする」という命令を追加したり、入力フィールドと出力フィールドの行数を表示したりと、追加の作業を行いました。結果として、ゲワーツ氏は「ハッカーがサイトを破壊する可能性のあるデータを入力することを防ぐサニタイズを行えなかったり、要約行の位置が指定からずれていたりといった点はありましたが、全体的にコードの品質はきれいでした」と評価しています。一方で、今回ChatGPTに作らせたのはあくまでかなり単純なプラグインであることや、運用していく際に重要な「コードのメンテナンス」はChatGPTが苦手としていることなど、留意すべき点についても強調しています。

ゲワーツ氏がChatGPTを用いてプラグインを作成したことをツイートした際に、「AIが悪意のある情報をプラグインに埋め込む可能性がある」「本当に優れたコードなのか?」という懸念点がコメントされましたが、ゲワーツ氏はそれに対し「信頼できる人の精査が必要なのは人間に依頼する場合も同様です。また、コードは常に最高である必要はなく、十分なクオリティがあれば問題ありません。私が精査した限りでは、ChatGPTのコードは問題なく、十分に優れていました」と述べています。

また、「ChatGPTが十分なコーディングを行えるなら、人間の仕事を奪うかもしれない」という懸念に対しては、「ほぼ間違いなくそうなります」とゲワーツ氏は答えています。ゲワーツ氏自身も、自分がChatGPTに作らせたプラグインの優秀さに驚いており、「クライアントが優秀なプログラマーや卓越したライターのコードや文章を求めている限りは、AIが仕事を奪うまでには時間がかかります。しかし、生産性だけを求めるならばその限りではなく、私はその点を心配しています」と語っています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
対話AI「ChatGPT」は教育現場で活躍するため禁止するのではなく使い方を教えるべきという指摘 - GIGAZINE

「ChatGPT」で小説を書いている作家にAIを使ったらどうなったのかインタビュー、AIで小説を書く方法や倫理的な課題について一問一答 - GIGAZINE

ChatGPTが研究論文の著者に名を連ねていることに出版社や論文リポジトリは反対している - GIGAZINE

裁判で初めて「ChatGPT」を使用した判決が行われて物議を醸す - GIGAZINE

ChatGPTがGoogleのコーディング職の試験を受けると年収2400万円のレベル3エンジニアとして合格する - GIGAZINE

ChatGPTが「月間1億ユーザー」をわずか2カ月で達成し史上最も急速に成長していることが報告される - GIGAZINE

会話AI「ChatGPT」の回答の投稿がコーディングQ&AサイトのStack Overflowで一時的に禁止される - GIGAZINE

・関連コンテンツ

in Posted by log1e_dh

You can read the machine translated English articleReported that when requesting a WordPres….

最新ニュース40件

記事検索
カテゴリ
有料メンバー
無料メンバー
教育
AI
動画
メモ
ハードウェア
ソフトウェア
ネットサービス
サイエンス
スマホ
レビュー
試食
ゲーム
取材
ヘッドライン
アニメ
乗り物
セキュリティ
映画
生き物
デザイン
マンガ
創作
ウェブアプリ
ピックアップ
インタビュー
お知らせ
コラム
広告
過去の記事

人気記事ランキング

直近24時間(1時間ごとに更新。5分ごとはこちら

  1. ナイキが初の電動フットウェア「Project Amplify」を発表、電動自転車のシューズ版であり「ふくらはぎの2つ目の筋肉」とアピール
  2. 洪水によるHDD価格急騰という危機を乗り切ったBackblazeの泥臭すぎる作戦とは?
  3. ChatGPTの自殺訴訟でOpenAIは「葬儀出席者リスト」を要求
  4. ジャコウネコのうんちから取れる最高級コーヒー豆「コピ・ルアク」は化学的に他の豆と異なることが判明
  5. 膀胱を危険にさらす「6つの習慣」とは?
  6. Netflixがゲーム版イカゲームの開発スタジオを閉鎖、107か国でランキング1位を獲得&Netflixが目指すべきゲームアプリの姿と社内から称賛の声が上がるも
  7. 画像認識AIモデル「Qwen3-VL」の軽量版が登場したので使ってみた、低いVRAM使用量で高性能を実現
  8. ポータルサイト「gooポータル」が2025年11月でサービス終了へ
  9. ゼネラルモーターズが全車でApple CarPlayとAndroid Autoを廃止
  10. 土星の衛星「タイタン」では通常相いれない分子が結合する可能性があると判明

お邪魔して申し訳ないです。読者のための記事を掲載し続けるため、どうかサーバー代として300円をご寄付いただけないでしょうか。

喜んでメールでリマインドさせていただきます。 引き続き記事をお読みください。


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp