(be) not; wrong; blame (be) not; wrong; blame; Africa | always; ever; often always; ever; often; frequently; common; general; constant | ||
|---|---|---|---|
| trad.(非常) | 非 | 常 | |
| simp.#(非常) | 非 | 常 | |
| Rime | ||
|---|---|---|
| Character | 非 | 常 |
| Reading # | 1/1 | 1/1 |
| Initial (聲) | 幫 (1) | 常 (25) |
| Final (韻) | 微 (21) | 陽 (105) |
| Tone (調) | Level (Ø) | Level (Ø) |
| Openness (開合) | Closed | Open |
| Division (等) | III | III |
| Fanqie | 甫微切 | 市羊切 |
| Baxter | pj+j | dzyang |
| Reconstructions | ||
| Zhengzhang Shangfang | /pʉi/ | /d͡ʑɨɐŋ/ |
| Pan Wuyun | /pʷɨi/ | /d͡ʑiɐŋ/ |
| Shao Rongfen | /piuəi/ | /d͡ʑiɑŋ/ |
| Edwin Pulleyblank | /puj/ | /d͡ʑɨaŋ/ |
| Li Rong | /piuəi/ | /ʑiaŋ/ |
| Wang Li | /pĭwəi/ | /ʑĭaŋ/ |
| Bernhard Karlgren | /pwe̯i/ | /ʑi̯aŋ/ |
| Expected Mandarin Reflex | fēi | cháng |
| Expected Cantonese Reflex | fei1 | soeng4 |
| Baxter–Sagart system 1.1 (2014) | ||
|---|---|---|
| Character | 非 | 常 |
| Reading # | 1/1 | 1/1 |
| Modern Beijing (Pinyin) | fēi | cháng |
| Middle Chinese | ‹ pjɨj › | ‹ dzyang › |
| Old Chinese | /*pəj/ | /*[d]aŋ/ |
| English | is not | constant |
Notes for Old Chinese notations in the Baxter–Sagart system: * Parentheses "()" indicate uncertain presence; | ||
| Zhengzhang system (2003) | ||
|---|---|---|
| Character | 非 | 常 |
| Reading # | 1/1 | 1/1 |
| No. | 3076 | 11152 |
| Phonetic component | 非 | 尚 |
| Rime group | 微 | 陽 |
| Rime subdivision | 1 | 0 |
| Corresponding MC rime | 猆 | 常 |
| Old Chinese | /*pɯl/ | /*djaŋ/ |
非常
非常
| Kanji in this term | |
|---|---|
| 非 | 常 |
| ひ Grade: 5 | じょう Grade: 5 |
| on'yomi | |
非常• (hijō) -na (adnominal非常な(hijōna),adverbial非常に(hijōni))
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | 非常だろ | ひじょうだろ | hijō daro |
| Continuative (連用形) | 非常で | ひじょうで | hijō de |
| Terminal (終止形) | 非常だ | ひじょうだ | hijō da |
| Attributive (連体形) | 非常な | ひじょうな | hijō na |
| Hypothetical (仮定形) | 非常なら | ひじょうなら | hijō nara |
| Imperative (命令形) | 非常であれ | ひじょうであれ | hijō de are |
| Key constructions | |||
| Informal negative | 非常ではない 非常じゃない | ひじょうではない ひじょうじゃない | hijō de wa nai hijō ja nai |
| Informal past | 非常だった | ひじょうだった | hijō datta |
| Informal negative past | 非常ではなかった 非常じゃなかった | ひじょうではなかった ひじょうじゃなかった | hijō de wa nakatta hijō ja nakatta |
| Formal | 非常です | ひじょうです | hijō desu |
| Formal negative | 非常ではありません 非常じゃありません | ひじょうではありません ひじょうじゃありません | hijō de wa arimasen hijō ja arimasen |
| Formal past | 非常でした | ひじょうでした | hijō deshita |
| Formal negative past | 非常ではありませんでした 非常じゃありませんでした | ひじょうではありませんでした ひじょうじゃありませんでした | hijō de wa arimasen deshita hijō ja arimasen deshita |
| Conjunctive | 非常で | ひじょうで | hijō de |
| Conditional | 非常なら(ば) | ひじょうなら(ば) | hijō nara (ba) |
| Provisional | 非常だったら | ひじょうだったら | hijō dattara |
| Volitional | 非常だろう | ひじょうだろう | hijō darō |
| Adverbial | 非常に | ひじょうに | hijō ni |
| Degree | 非常さ | ひじょうさ | hijōsa |
| Hanja in this term | |
|---|---|
| 非 | 常 |
| chữ Hán Nôm in this term | |
|---|---|
| 非 | 常 |
非常