Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


映画のことなら映画.com
ホーム >作品情報 >映画「ラストレター」

ラストレター

劇場公開日:2020年1月17日

解説・あらすじ

「Love Letter」「スワロウテイル」の岩井俊二監督が、自身の出身地・宮城を舞台に、手紙の行き違いから始まった2つの世代の男女の恋愛模様と、それぞれの心の再生と成長を描いたラブストーリー。姉・未咲の葬儀に参列した裕里は、未咲の娘・鮎美から、未咲宛ての同窓会の案内状と未咲が鮎美に遺した手紙の存在を告げられる。未咲の死を知らせるため同窓会へ行く裕里だったが、学校の人気者だった姉と勘違いされてしまう。そこで初恋の相手・鏡史郎と再会した彼女は、未咲のふりをしたまま彼と文通することに。やがて、その手紙が鮎美のもとへ届いてしまったことで、鮎美は鏡史郎と未咲、そして裕里の学生時代の淡い初恋の思い出をたどりはじめる。主人公・裕里を松たか子、未咲の娘・鮎美と高校生時代の未咲を広瀬すず、鏡史郎を福山雅治、高校生時代の鏡史郎を神木隆之介がそれぞれ演じる。

2020年製作/121分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2020年1月17日

スタッフ・キャスト

監督
岩井俊二
原作
岩井俊二
脚本
岩井俊二
製作
市川南
共同製作
岩井俊二
千葉伸大
杉田成道
村松俊亮
宮崎伸夫
広田勝己
森田圭
舛田淳
長谷川晋一
永田勝美
吉川英作
林誠
石垣裕之
田中祐介
エグゼクティブプロデューサー
山内章弘
企画
川村元気
プロデュース
川村元気
プロデューサー
水野昌
臼井真之介
撮影監督
神戸千木
美術
都築雄二
倉本愛子
スタイリスト
申谷弘美
編集
岩井俊二
音楽
小林武史
主題歌
森七菜
主題歌(作詞)
岩井俊二
主題歌(作曲)
小林武史
キャスティング
田端利江
プロダクション統括
佐藤毅
全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

インタビュー

インタビュー

岩井俊二監督からの“手紙”を受け取った松たか子・広瀬すず・森七菜、それぞれの思い

「Love Letter」「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」「リリイ・シュシュのすべて」「花とアリス」などの意欲作を通じて常に時代を牽引し続けてきた岩井俊二監督が、初めて出身地・宮城を舞台に手がけた「ラストレター」を完成さ...

このインタビューを読む

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

岩井俊二が呼び起こす、初恋に纏わる追憶の欠片

岩井俊二監督の最新作タイトルが「ラストレター」だと知った瞬間、否応なしに「Love Letter」(1995)のことを想起したのは、何も筆者だけではないはずだ。その世界観を踏襲しているかと問われれば肯定することも否定することもできるが、従来の岩井ファンだ...

この映画評論・批評を読む

フォトギャラリー

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
画像6
画像7
画像8
画像9
画像10
画像11
画像12
画像13
  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13

(C)2020「ラストレター」製作委員会

映画レビュー

4.5岩井俊二監督の世界観を生きることが許された女優たち

2020年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

岩井俊二監督作品は、どのタイトルであっても女優陣がとにかく美しい。
ただ美しいだけでなく、瑞々しく、可憐で目を離すことができなくなる。
今作では広瀬すず、森七菜が初めて岩井組に参加したわけだが、本編を見た同世代の女優たちは嫉妬にかられたのではないだろうか。それほどまでに、2人の“いま”の魅力を見事なまでに切り取ることに成功している。
「手紙」が題材となっているため、岩井作品のファンならば誰しも「Love Letter」に思いを馳せるのではないだろうか。いつだってオリジナル作品を世に放ち続ける、岩井俊二という映像作家の才気に触れていただきたい。

コメントする(0件)
共感した!17件)
大塚史貴

4.0ジャンルは徹頭徹尾「岩井俊二」

2020年1月30日
PCから投稿

タイトルからも岩井俊二の劇場映画デビュー作『Love Letter』の変奏であることは明らかで、『Love Letter』だけでなく、さまざまな岩井俊二作品のモチーフが随所で引用されている。岩井俊二という人の作劇はかなり特殊で、これを本人以外がやっていたらパクリと言われるのがオチだろう。しかしさすがは本家の岩井俊二。どう転んでも「似てる」ことなど承知の上で、入り組んだ構成をより複雑に、とんでもなく複雑にアレンジしていて、ラディカルと言っていいほど野心的な作品に仕上がっている。群像劇、と言えなくもないのだが、とにかく主人公がバトンレースのように交代していくこの方式は、「映画とはこういう風に進むもの」という先入観をハナから否定している。思えば『Love Letter』のラストシーンも従来の映画的な結末から飛躍したもので、あれから25年を経てもなお、岩井俊二は自らが生み出したジャンルを更新しようとしているのだろう。全編どこを切ってもあふれてくる岩井汁。それでいてどこか新しい。集大成のようで、現在進行形の映画作家の凄みを感じた。

村山章

4.0美しい田舎の風景が一層・・・

2025年10月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

悲しい

癒される

ネタバレ!クリックして本文を読む

日本の映画は、洋画と違って予備知識がなくても、スッと入ってくる
言葉が日本語だからというだけではなく
描き方の丁寧さや、見慣れた自然・風景・文化・風習が
観ている日本人を柔らかく包んでくれるからではないかと、最近思うようになった

洋画では、出演者の顔も、有名な人以外だとよく似ていると感じる場合が多く
区別がつきにくい
更にファーストネーム、ミドルネーム、ラストネーム、イングリッシュネーム
が入り交じり、裁判物でも恋愛物でも全てが"探偵物"になってしまう
(この人って誰だっけ???)的な捜査が自分の中で始まる

鏡史郎を演じた2人(福山雅治&神木隆之介)が似ていなくても
キャスティングミスだなって、即、思えるくらいの余裕がある

阿藤こと- 豊川悦司の役柄と、昨年逝去したサカエこと- 中山美穂の役柄が
痛々しかったけど

予想をよい意味で何度も裏切る脚本に「天晴れ!」と叫びたい
特に遠野未咲が、乙坂鏡史郎からのラブレターを大切にとっていた辺りから・・・
涙腺が崩壊★★ こんなに泣いたのは、何年ぶりかな

本当に素敵な恋愛映画でした
SNSでは味わえない"手紙のよさ"も、改めて感じたストーリーでした
岸辺野昭子(水越けいこ)と正三との関係も、ドキドキしてよいスパイスになったし

PS 広瀬すずは、可愛いさと綺麗さを両方兼ね備えた、希有の女優ですね
   彼女を観るためだけに、この作品を観てもいいくらいだ

映画イノッチ

4.0綺麗な映画

2025年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

宮城県ってこんなきれいな場所がまだあるんだなあと思った。
女優の皆さんがみなさん綺麗で、福山さんの演技も控えめでよかった。

khapphom

さんのブロックを解除しますか?

さんをブロック

ブロックすると下記の制限がかかります。

  • ・お互いのアカウントをフォロー出来なくなります。
  • ・お互いのレビュー、コメント、共感した!、Check-in情報を見ることが出来なくなります。
  • ・過去のあなたのレビューに対するさんのコメント、共感した!が表示されなくなります。
  • ※あなたがブロックしたことは相手側に通知されません。

映画.com注目特集

11月26日更新

【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開

提供:ワーナー・ブラザース映画

ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました

提供:ワーナー・ブラザース映画

【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。

提供:松竹
ズートピア2の注目特集
注目特集ズートピア2

【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!

提供:ディズニー

すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。

提供:ディズニー

【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――

提供:KDDI

注目作品ランキング

  1. 1

    果てしなきスカーレット劇場公開日 2025年11月21日

    果てしなきスカーレット
  2. 2

    TOKYOタクシー劇場公開日 2025年11月21日

    TOKYOタクシー
  3. 3

    平場の月劇場公開日 2025年11月14日

    平場の月
  4. 4

    爆弾劇場公開日 2025年10月31日

    爆弾
  5. 5

    国宝劇場公開日 2025年6月6日

    国宝
注目作品ランキングの続きを見る

映画ニュースアクセスランキング

  • 昨日
  • 先週
  1. 1

    鈴木福&あの主演で「惡の華」ドラマ化 思春期の心の変化を描く衝撃的作品2025年11月25日 06:00

    鈴木福&あの主演で「惡の華」ドラマ化 思春期の心の変化を描く衝撃的作品
  2. 2

    「国宝」「「劇場版『鬼滅の刃』無限城編」がアカデミー賞の選考リスト入り!2025年11月25日 06:00

    「国宝」「「劇場版『鬼滅の刃』無限城編」がアカデミー賞の選考リスト入り!
  3. 3

    人々の信じる恐怖を覆すサイコサスペンス「災 劇場版」ポスター&ティザー予告公開2025年11月25日 10:00

    人々の信じる恐怖を覆すサイコサスペンス「災 劇場版」ポスター&ティザー予告公開
  4. 4

    板垣李光人が実写映画初主演! 絶対に人に話せない、小さすぎて怖いホラー小説「口に関するアンケート」実写化決定2025年11月25日 07:00

    板垣李光人が実写映画初主演! 絶対に人に話せない、小さすぎて怖いホラー小説「口に関するアンケート」実写化決定
  5. 5

    松田龍平、探偵役でテレ朝ドラマ初主演 ヘンテコ依頼をゆるく解決「温泉に入るつもりで楽しんで」2025年11月25日 05:00

    松田龍平、探偵役でテレ朝ドラマ初主演 ヘンテコ依頼をゆるく解決「温泉に入るつもりで楽しんで」
  1. 1

    「死霊館 最後の儀式」が11月21日にデジタル配信開始!2025年11月21日 11:00

    「死霊館 最後の儀式」が11月21日にデジタル配信開始!
  2. 2

    【本日放送】木村拓哉、「徹子の部屋」5年ぶり出演! 黒柳徹子の無茶ぶりに神対応&名優たちのお宝映像も放出2025年11月21日 07:00

    【本日放送】木村拓哉、「徹子の部屋」5年ぶり出演! 黒柳徹子の無茶ぶりに神対応&名優たちのお宝映像も放出
  3. 3

    劇場アニメ「じゃりン子チエ」11月21日午後9時から無料配信開始 高畑勲が監督2025年11月21日 20:00

    劇場アニメ「じゃりン子チエ」11月21日午後9時から無料配信開始 高畑勲が監督
  4. 4

    浜辺美波、目黒蓮の多忙ぶりに驚き「想像の50倍忙しい」【「ほどなく、お別れです」完成報告会】2025年11月20日 13:05

    浜辺美波、目黒蓮の多忙ぶりに驚き「想像の50倍忙しい」【「ほどなく、お別れです」完成報告会】
  5. 5

    柴咲コウ×川口春奈、センセーショナルな内容だからこそ届けたい思い【「スキャンダルイブ」インタビュー】2025年11月20日 08:00

    柴咲コウ×川口春奈、センセーショナルな内容だからこそ届けたい思い【「スキャンダルイブ」インタビュー】
映画ニュースアクセスランキングをもっと見る
スクリーニングマスター誘導枠

他のユーザーは「ラストレター」以外にこんな作品をCheck-inしています。


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp