Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


映画のことなら映画.com

ミケランジェロ・プロジェクト

劇場公開日2015年11月6日

  • 予告編を見る

ミケランジェロ・プロジェクトのレビュー・感想・評価

全102件中、1~20件目を表示

3.0オーシャンズな8人

2024年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ジョージクルーニーが主演で、そこに複数人がチームを組むと、頭の中では、ついオーシャンズに変換されてしまう。仲間が亡くなっても感傷的になり過ぎず、ユーモアを交えながらミッションコンプリートに向けて、ただただひた進む。
ラストの、ファンエイクの祭壇画や聖母子像以外の、西側が所有の作品たちは、どうなったのか?ソ連のものになってしまったのかしら??

コメントする(0件)
共感した!0件)
ラーメンは味噌。時々淡麗醤油。

2.0日本語吹き替え版キャストに大不満

2024年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

映画の内容そのものは、特に不可もなく、可もなく。

近年の戦争映画にしては、やや緊張感に欠ける、よく言えばユーモアが全編に漂う雰囲気の映画。登場人物たちに、命がけで人類の遺産を守ろうという悲壮感は残念ながら感じられません。

それでもチームを結成してから、活動を本格化していくうちに、誰かは命を落としていくわけで、この映画の雰囲気がそれを台無しにしてしまっているのは、良くも悪くもキャスティングにあると思います。

ジョン・グッドマン ビル・マーレイ とてもいい役者さんですが、出る映画を間違えたとしか言いようがない。

ビルは銃を持った敵兵とにらみ合いの情勢になったときに、機転を利かせて危機を脱しますが、彼ならではの切り抜け方だと思います。まあ、それは良しとしても、美術品に命をかけるタイプには思えません。

ジョン・グッドマン なぜ彼に銃弾が一発も当たらないのか。

さらに、台無しにさせているのが日本語吹き替え版のキャスト。

郷田ほづみ 大好きな声優さんで、サイモン・ベイカーの声は彼以外あり得ないと信じていますが、残念ながらジョージ・クルーニーは合っていません。

ラストの、ある仕掛け=クルーニーの実父ニック・クルーニーをキャスティングしていますが、この仕掛けが見事に外しています。(なぜ自分で演じなかったのか)親子なのに、あまり似ていないのが致命的に映画のクオリティを落としている。
それでも、郷田ほづみが声を当てたことで、特徴のある声質で時間の経過を飛び越えて、ストーリーで何を語りたいかの意図は伝わりますが、プロデューサを兼ねて映画に関わると、出来の悪さが客観視できなくなるというデメリットが生まれます。ジョージ・クルーニー作品はお友達キャスティングがひとつの武器ですが、これもキャスティングの失敗。

最悪なのが工藤静香…
私は、声優以外の吹き替え版起用にはどちらかと言うと賛成なのですが、彼女は歌手です。演技においてこれと言った代表作もないのに、なぜキャスティングされたのか。一人だけあきらかに声が浮いています。

うそつきかもめ

3.5The Monuments Men

2023年1月25日
Androidアプリから投稿

泣ける

知的

People die sadly, but we can protect the culture.

Wave 🌊

3.0第2次世界大戦末期、ナチスが略奪したヨーロッパ各国の美術品を奪還す...

2022年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

第2次世界大戦末期、ナチスが略奪したヨーロッパ各国の美術品を奪還するという実話を基にしたストーリー。
しかも略奪した美術品で美術館をつくろうとしてたとかびっくり。戦争の裏で歴史や文化を守るために動いていた人たちがいたことを知り勉強になった。
戦争中の出来事だから重くなりがちだけど、この映画ではコミカルに描かれているシーンも多く珍しかったです。

よっしー

3.0クルーニー一家の映画。

2022年4月11日
Androidアプリから投稿

ナチも盗っ人猛々しいが、ロシアも…

やっぱり、気質は抜けてなかったね。

この映画見たときはこんなことになるとは思わなかったけど。

こうやって芸術作品が守られたって、わかっただけでも良い映画。

みけ

3.5モニュメンツ・メンに感謝!

2022年4月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

素人の私でも見たことのある絵画や彫刻がたくさんでてきました。
モニュメンツ・メンの命を賭けた奪還のご苦労のお陰で、今、私たちはこうして美術館でたくさんの素晴らしい名画を鑑賞することができるのですね。感謝です。
『ヒトラーVS.ピカソ 奪われた名画のゆくえ』「黄金のアデーレ 名画の帰還」も良かったです。

com325

0.5なぜこの題材を選んだ?

2022年2月5日
Androidアプリから投稿

ドラマチックなシーンも、感動も、ハラハラドキドキもなく、淡々と進むストーリー。
監督が訴えたいことは理解できる。
文化芸術を守ることに命を賭けた人々がいたことは、後世に伝えるべきこと。
でも、これはドラマではなく、ドキュメンタリーとした方が、ずっと伝わったと思う。

ヒトラーのやろうとしたこと、
奪われた品、
失われた品、
取り返した品、
を紹介して、
特に取り返した品について、美術的価値や、人々の想いを語ってもらう。

みっく

0.5ジョージ・クルーニーだからしょうがないか。

2022年1月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

色んな事盛り込みすぎ。史実なら、もっと真面目に。フィクションなら、もっとわかりやすく描くべきだと思う。史実に基づくって言うからには、フィクションなのだから。
しかし、日本は明治維新に廃仏毀釈っていう事やって、沢山の仏像を燃やしたって事実を忘れてはいいけない。芸術作品を分かっていないものがそう言った事をやる。ヒトラーは美術を理解していたと言うが、間違った理解かもしれないし、やはり、美術品を金塊として、見ていたのだと思う。レンブラントが理解できて、ピカソやクレーが分からないと言うのは、どうかなぁ。受け入れる事が出来ないのも自由だが、それをこの世から消し去るなんて言う行為は、やっぱり、間違った審美眼だと思う。

マサシ

3.5英雄達の美術史

2021年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

改めて、今、こうして名作と呼ばれる絵画や彫刻の数々を鑑賞し、感動することが出来るのも、この作品の7人の英雄がいたからこそ。決して、人の命より美術品の方が大切とは思いませんが、彼らが、世界の美術史を守ってくれたことには、心から感謝したい。

自分も、印象派を中心にした絵画が好きで、美術展があると出かけますが、最近は、コロナでなかなか観に行けないのが残念。今回もルノアール、セザンヌ、モネ、レンブラント、ピカソ…等等の絵画が映し出されていました。ロダンのカレーの市民が、あんなにも無造作に置かれていたのも驚き。

物語としては、第二次世界大戦の終末期で、戦火の中を逃げ回る戦争映画とは一線を画し、絵画を巡るヒューマンドラマ的な展開。勿論、悲惨な戦死する仲間も出てきたし、焼け落ちた街並みや捕虜の姿も映し出されていましたが、それ以上に、史実を大切にしている為か、ストーリーとしての感動は、やや薄らいでしまいました。

とは言え、クルーニーはじめ、マットやビル、ケイト…などの俳優陣は、なかなか豪華。クルーニー監督が、第二のオーシャンを狙ったのかもしれませんね。

bunmei21

3.5美術が好きな人にはオススメしたい

2020年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

知的

作品としては、
ジャンルが分かりにくくてモヤモヤしてしまった。
笑える場面や、音楽の小気味良さを考えるとコメディかな?
という印象を持つけど死者も出ているし…

キャスティングは、
『オーシャンズ」シリーズのような作品にもなり得た。
ジョージ・クルーニーのリーダーシップがもう少し見えたり、
マット・デイモンが(スケジュールの関係か知らないけど)もう少しチームに参加していたら…
ただそれを狙ってはいなのだろうけど。

ケイト・ブランシェットは大好きな女優だけど、
マット・デイモンとの絡みは少しちぐはぐ感を受けてしまった。

個人的には
心に残る台詞が好きでした。(曖昧ですが)
「人の命より価値のあるものはない」
「美術は人の命の蓄積」
「命をかける価値のある美術品」

Ms. Parnassus

3.0もう少しストーリーにまとまりが欲しい

2020年5月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

実話をもとにした作品。美術に興味があるので、気になって鑑賞しました。
少しストーリーが散らかっている印象。
登場する作品はミケランジェロだけではないので、邦題に注意です。

カツカレーライス

4.0終わりよければ

2020年4月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

前半が緩い。ドイツの敗色濃厚とは戦時中の緊張感がないし、挿話の展開もイマイチ。
人物紹介はもう少し丁寧なのがよい。マット・ディモンの本職が分かったのは、ずっと後だったし。
後半、持ち直してよかった。テンポも良くなったし、どういう違いだろう。

Bluetom2020

3.5ジョージ・クルーニーが監督・製作・脚本・主演を務め、主演のクルーニ...

2019年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ジョージ・クルーニーが監督・製作・脚本・主演を務め、主演のクルーニーほか、マット・デイモン出演。

てかる

3.0クルーニ監督率いる豪華キャストが嬉しい戦場での静かなる重要文化財奪...

2019年1月6日
PCから投稿

クルーニ監督率いる豪華キャストが嬉しい戦場での静かなる重要文化財奪還作戦。
山場もなく淡々と流れる作品ですが奥が深い。
2014.9.13

コメントする(0件)
共感した!0件)
miharyi

4.5美術好きなら是非、映画としても十分面白い

2018年10月17日
Androidアプリから投稿

フェルメールやモネ、レンブラント等々西洋美術の名品の数々がチラリと大量に写るので、あれは何だったけ?とそれだけでも十分に楽しめます
また美術好きならくすりとするようなシーンも山盛りです
冒頭からマット・デイモン扮するメトロポリタン美術館の主任学芸員は天井に仰向けでなにやら描いているのですが、そこに来たジョージ・クルーニー扮するハーバード大学付属美術館館長がミケランジェロのマネか?とジョークを飛ばします
もちろんサンピエトロ寺院のミケランジェロの天井画のことです
英国の飛行場ではフランス人の美術商が戦闘機のノーズアートを描いていますが、弓矢を持った半裸の美女の横にはFemme Fataleと書かれています
もちろんクリムトを意識したものでしょう

ベルギーのブルージュにあるミケランジェロの若いときの作品である聖母子像は本作では特に重要な扱いをされていますので、邦題は妥当なところでしょう

映画としても派手さはないにしても十分楽しめます
いい役者ばかりで演技も良いです
特にジュ・ド・ポーム国立美術館の学芸員役のケイト・ブランシェットの演技は特に素晴らしく、へルマン・ゲーリング元帥に略奪した美術品を展示案内する親衛隊将校のシャンパングラスに唾を吐くシーン、マット・デイモンに「泊まってもいいわよ、だってパリですもの」と言って上気した顔を上げる演技は心に残ります

ですが、確かに編集とか、地理関係の説明とか、盛り上げ方にもう一工夫が欲しいところは否めません
とはいえ駄目な映画という訳では全くなく、十分に楽しめる映画となっています
特に当時の考証とかセットは素晴らしく嘘があまり有りません
車両や飛行機などは当時の本物を使っているようです
この当たりも注目するとさらに面白い映画です

美術好きなら観ていないと損した気分になる映画です、美術好きのあなたなら存分に楽しめます、是非!

あき240

3.5同じ時期にプライベートライアンを見たせいか背景、ミッションチーム、...

2018年7月12日
iPhoneアプリから投稿

同じ時期にプライベートライアンを見たせいか背景、ミッションチーム、マッドデイモンのおかげで話がこんがらがってしまいそうです。

ただこちらの映画には派手さはないですね。

やまは

3.5豪華な俳優陣で注目してました

2018年5月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

笑える

視聴:1回目
推薦:クルーニー好き
感想:美術品を守ることにフォーカスを当てたものだが、もっとスリリングに、撮ってほしかったなぁと。その中でクスッと笑えるところがあればさらに楽しめたかも。今まで聞いたことのない題材で良かった。

ほんげ

3.5おじちゃんたちが

2018年4月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

わちゃわちゃしてた。
マット・デイモンじゃなくてもいいよね。
たんたんとしてて好きだった

コメントする(0件)
共感した!0件)
てん

2.0芸術品のために命をかけるということに、いまいち同感できず、フーンで...

2018年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

芸術品のために命をかけるということに、いまいち同感できず、フーンで終わった。まあお国のために命をかけるよりはマシかもね…

まるぼに

全102件中、1~20件目を表示

映画.com注目特集

3月28日更新
片思い世界の注目特集
注目特集片思い世界

【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ

提供:リトルモア
ミッキー17の注目特集
注目特集ミッキー17

【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?

提供:ワーナー・ブラザース映画

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!

提供:ディズニー

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます

提供:KDDI

【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)

注目作品ランキング

  1. 1

    白雪姫劇場公開日 2025年3月20日

    白雪姫
  2. 2

    少年と犬劇場公開日 2025年3月20日

    少年と犬
  3. 3

    侍タイムスリッパー劇場公開日 2024年8月17日

    侍タイムスリッパー
  4. 4

    ウィキッド ふたりの魔女劇場公開日 2025年3月7日

    ウィキッド ふたりの魔女
  5. 5

    教皇選挙劇場公開日 2025年3月20日

    教皇選挙
注目作品ランキングの続きを見る

映画ニュースアクセスランキング

  • 昨日
  • 先週
  1. 1

    櫻井翔主演「映画 謎解きはディナーのあとで」今夜放送! あらすじ&キャストまとめ2025年3月29日 21:00

    櫻井翔主演「映画 謎解きはディナーのあとで」今夜放送! あらすじ&キャストまとめ
  2. 2

    劇場版「名探偵コナン」26作品、ディズニープラスで4月から順次見放題配信! 「時計じかけの摩天楼」から「黒鉄の魚影」まで2025年3月29日 00:00

    劇場版「名探偵コナン」26作品、ディズニープラスで4月から順次見放題配信! 「時計じかけの摩天楼」から「黒鉄の魚影」まで
  3. 3

    新「007」“次のジェームズ・ボンド”より先に決めるべき重要人物【ハリウッドコラムvol.361】2025年3月29日 12:00

    新「007」“次のジェームズ・ボンド”より先に決めるべき重要人物【ハリウッドコラムvol.361】
  4. 4

    「その着せ替え人形は恋をする Season2」7月放送開始 新規カットを使用したMemories PVなど公開2025年3月29日 08:00

    「その着せ替え人形は恋をする Season2」7月放送開始 新規カットを使用したMemories PVなど公開
  5. 5

    生田斗真主演「俺の話は長い」新作ドラマ、場面写真&あらすじ公開 3月30日、4月6日に2週連続放送2025年3月29日 06:00

    生田斗真主演「俺の話は長い」新作ドラマ、場面写真&あらすじ公開 3月30日、4月6日に2週連続放送
  1. 1

    養女に迎えた7歳の少女の“正体”は、本当に成人女性なのか? 全米を騒がせた実話を基にした衝撃作、配信開始2025年3月20日 09:00

    養女に迎えた7歳の少女の“正体”は、本当に成人女性なのか? 全米を騒がせた実話を基にした衝撃作、配信開始
  2. 2

    ホラーシリーズ最新作「ソウ11」がキャンセル2025年3月21日 23:00

    ホラーシリーズ最新作「ソウ11」がキャンセル
  3. 3

    【当選倍率140倍】ミセス大森元貴&「timelesz」菊池風磨主演「#真相をお話しします」完成披露に揃い踏み2025年3月17日 20:28

    【当選倍率140倍】ミセス大森元貴&「timelesz」菊池風磨主演「#真相をお話しします」完成披露に揃い踏み
  4. 4

    笑福亭鶴瓶&原田知世「35年目のラブレター」ロケ地“奈良”に凱旋! 西畑保さん“本人”も登場2025年3月18日 16:00

    笑福亭鶴瓶&原田知世「35年目のラブレター」ロケ地“奈良”に凱旋! 西畑保さん“本人”も登場
  5. 5

    「ガンニバル」シーズン2、第1話・第2話あらすじ&秘めた思いが交差するキャラビジュアル2025年3月18日 13:00

    「ガンニバル」シーズン2、第1話・第2話あらすじ&秘めた思いが交差するキャラビジュアル
映画ニュースアクセスランキングをもっと見る
スクリーニングマスター誘導枠

さんのブロックを解除しますか?

さんをブロック

ブロックすると下記の制限がかかります。

  • ・お互いのアカウントをフォロー出来なくなります。
  • ・お互いのレビュー、コメント、共感した!、Check-in情報を見ることが出来なくなります。
  • ・過去のあなたのレビューに対するさんのコメント、共感した!が表示されなくなります。
  • ※あなたがブロックしたことは相手側に通知されません。

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp