サイラー ナラシムハー・レッディ 偉大なる反逆者
劇場公開日:2023年10月20日

解説・あらすじ
19世紀インドでイギリス軍と戦った領主ナラシムハー・レッディを描く歴史アクション大作。「RRR」の主演俳優ラーム・チャランが製作に名を連ねる。
1840年代、南インドのレーナードゥ地方には61の領主国家があり、イギリス東インド会社が征服を押し進めていた。ウイヤーラワーダ地方の領主ナラシムハー・レッディは、各地の領主を団結させ、増税に苦しむ民衆を従えて反乱を起こす。一度はイギリス東インド会社の軍隊に勝利したナラシムハー・レッディだったが、その後には敵方からの奸計や復讐が待ち受けていた。
主演はテルグ語映画のスター俳優、チランビージ。共演に「ブラフマーストラ」などで活躍するベテラン実力派のアミターブ・バッチャン、「バーフバリ」シリーズのアヌシュカ・シェッティ。
2019年製作/167分/R15+/インド
原題または英題:Sye Raa Narasimha Reddy
配給:JAIHO
劇場公開日:2023年10月20日
スタッフ・キャスト
サイラー ナラシムハー・レッディ ... の関連作を観る
関連ニュース
「プシュパ 覚醒」のアッル・アルジュン主演 「仕置人DJ」7月12日公開 ポスター&予告編&場面写真披露
2024年6月21日S・S・ラージャマウリ監督誕生日を記念して「ヤマドンガ」メイキング映像を大公開!
2023年10月10日「熱風!!南インド映画の世界」10月20日開催 熱狂と興奮に満ちた、心躍る傑作4作品を上映
2023年9月27日
フォトギャラリー
映画レビュー
4.5最高!
5.0インド人目線になってしまうほど素晴らしい英雄譚
「RRR」を観たときに意外だったのが、エンドロールで独立運動で活躍した(らしき)人たちを映して称えていたこと。インドにとって、イギリスから独立したことの持つ意味の大きさを感じた。
本作は、イギリスによるインドの植民地化が始まった時期が舞台。基本的にインドの人たちの独立運動が描かれる。独立運動というか、レジスタンス運動であり、抵抗の戦争だ。個人的には、このレジスタンスが描かれる物語にめっぽう弱い。
ナラシムハーがリーダーとして認められ、イギリスの軍人を次々と殺していく姿は実に痛快。やはり、序盤にイギリス人将校の酷さをちゃんと見せているからだな。完全にインド人の立場で「イギリス憎し!」と思いながら観てしまった。
もちろんスローをうまく使いながらのアクションシーンもさすがの迫力。飛び上がり、回転し、敵を切り、倒し刺していく姿はカッコよかった。そんな首の飛び跳ね方ある?ってシーンもあって思わずニヤけてしまう。ちなみに、ナラシムハーが茂みから馬に乗って飛び出してくるシーンがあるのだが、あれインド映画で定番なのかな。「RRR」では虎かなんかに乗って飛び出してきたし、この前観た「マガディーラ」でも似たようなシーンがあったから、ちょっと笑ってしまった。
ナラシムハーの恋愛も描かれているが、このへんは現代の感覚で見ると若干の違和感があったのはたしか。愛し合っているのに別れてしまった恋人がいながら、結婚した妻にすぐ愛情感じてしまうし。でもその別れた恋人の再登場もまたよかった。ああいう盛り上げ方うまいよな。
ナラシムハーが立ち上がった思い、戦った姿は、次の人に引き継がれていくということなのだが、インドの植民地時代長いな!たくさんの独立運動の英雄たちを称えるシーンを入れたくなるのもわかる。あの恨みはそう簡単には消えない。完全にインド人目線で物を言ってしまう。
4.5非業が非業とは思えない
インド映画はちょくちょく観ますが、面白そうだなあ、レアだなあ、という理由で鑑賞。
インドがイギリスから独立していく中での一つの歴史イベントを切り取ってのフィクションと捉えて鑑賞しました。
・インドって「伝説的超人」が好きですよね~。
・結局は失敗してしまいますが、悲劇を悲劇にみせない作り方もインド映画ですよね~。
・役者のせいもありますが、ノンフィクション寄りのバーフバリっぽく感じました。
・時代背景的にRRRの前の物語、というか、RRRとバーフバリをミックスした感じで、面白くないわけがないです。
こういう大衆娯楽的な映画ではインドって頭一つ抜けていると確信できます。
インド映画のフォーマット?通りで安心して楽しめるのですが、逆の表現をすれば、どれも似たようなパターンとも言えます。
映画.com注目特集
4月6日更新
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI注目作品ランキング
1
片思い世界劇場公開日 2025年4月4日
2
白雪姫劇場公開日 2025年3月20日
3
ミッキー17劇場公開日 2025年3月28日
4
おいしくて泣くとき劇場公開日 2025年4月4日
5
ウィキッド ふたりの魔女劇場公開日 2025年3月7日
映画ニュースアクセスランキング
- 昨日
- 先週
1
「侍タイムスリッパー」山口馬木也が阿部寛の父親役「精一杯努めたい」 日曜劇場「キャスター」新キャスト発表2025年4月7日 18:00
2
ピアース・ブロスナン、次期ジェームズ・ボンドの候補者に期待を寄せる2025年4月7日 13:00
3
スター・ロードは帰ってくる! クリス・プラットが断言2025年4月7日 16:00
4
アナ・デ・アルマス、キアヌ・リーブスへの敬意あふれる受賞スピーチを披露2025年4月7日 15:00
5
「ベスト・キッド レジェンズ」8月29日公開決定! シリーズの“魂”を受け継いだ日本版ポスター&メイキング映像お披露目2025年4月7日 12:00
1
映画「ゲゲゲの女房」今夜放送! あらすじ&キャストまとめ2025年4月6日 18:00
2
西島秀俊×佐々木蔵之介「空母いぶき」本日放送! あらすじ・キャストまとめ&推しポイントも紹介2025年3月31日 12:30
3
4月の「日曜アニメ劇場」は京アニ制作「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」特別編集版、外伝、劇場版を放送2025年4月4日 20:30
4
大泉洋が“三度目の正直”でオファーを承諾! 「かくかくしかじか」原作者・東村アキコが諦めず熱烈オファーし続けた理由とは2025年4月3日 10:00
5
綾野剛×三池崇史監督、衝撃の事件を映画化 「でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男」6月27日公開 柴咲コウ、亀梨和也ら豪華キャストが結集2025年4月2日 06:00