こんにちは。ミホです。
いつもモチベーションが上がらないという
アラサー女子ちゃんと電話で話をした。
今月新しく働き始めた職場は
忙しいけどもやりがいがある。人間関係もいい。
ただ、就業時間ぎりぎりに仕事を頼まれて、残業も増えた。
そして、お腹がいたくなったり、調子が悪かったので
病院にいったら子宮筋腫がみつかった。
検査をしたら陽性だったので問題はない。
6月くらいから薬を飲み始めて、様子をみるように言われている。
とのことで、なかなか婚活に身が入らないということだった。
私は聞いた。
将来どうなったら幸せ?
3年後にはどうなっていたい?
3年後には結婚をしている。
自分と感性が合う人と一緒にいる。
実家をでて、今より通勤時間が短くなるよう
もう少し都心寄りに住みたい。
などなど、理想を聞いてみた。
ただ、一つ気になったことは、
親とはいろいろ相談をしたいので月2くらいで実家に帰りたい。
とのことだった。
その子は一人っ子で実家暮らし。
何か不安なことがあったりしたら、友達でなく
すべて母親に相談している。
結婚後もその関係を望んでいた。
というよりは、まだリアルに「結婚」を意識で来てないという方が正しいかな。
実家からでる、というところまでしか想像ができてないかもしれない。
そこで私は切り返した。
「今までお母さんに相談していたことを
旦那さんに相談できるといいね。」と。
今のところ彼女の思考・価値観はすべて親と同一化している。。
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。