Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


eFight【イーファイト】格闘技情報を毎日配信!
ログイン  会員登録はこちら  

TOP >ニュース 一覧

那須川天心、“心・気・体”が集まった技を出す!「お楽しみに」

ツイートフォロー友だち追加
2025/11/22(土)UP

那須川天心、バンタム級リミットまで1.4キロほどだという=21日都内会見にて

 今月24日(トヨタアリーナ東京)に行われるプロボクシング[WBC世界バンタム級王座決定戦]の記者会見が21日に行われ、同級1位の那須川天心(帝拳)と同級2位の井上拓真(大橋)が出席。会見後の囲み取材で那須川は自身の成長ポイントについて語った。

【フォト】天心と井上拓真の”7日前”計量の身体、井上尚弥も驚く拓真のマッスルボディも

 会見で那須川は「コンディションはもうすべてやってきたので、いつ何が起こってもいいような状況にいます」と準備万端。

日本時間19日、WBC公式サイトが出した天心の7日前計量写真

 対する井上はコンディションについて「過去一良い状態」といい、那須川について「スピードと勘の良いところがあるので、十分に警戒しながら総合力で上回っていきたい」と意気込んだ。

 会見後の囲み取材で那須川は自身の成長ポイントについて「今まで僕のボクシングはちょっとカクカクしてた。だけど丸くなったっていう印象が。スタイルだったり、流れだったり、勢いだったり。だからすごい丸いボクシングができるようになったところが自分の中でも1番の成長したところ」とかなり洗練された様子だ。

井上とはボクシングで大きなキャリアの差があるが、果たしてそれを埋められるのかという質問には

「埋めれるといいますか。僕は差は別にそんな気にしてないね。

そんなあってないようなもの、何年やってきたっていうよりかは、そこのやってきたものにかけてきた時間だと思う。熱量だと思う。僕は一個一個の練習を毎回2時間ぐらいの練習にしますけど、その中でも精神と時の部屋に毎日入ってボクシングをやってきたんで、時間的に見たら2年半ぐらいかもしんないですけど、もう100年ぐらいやってるともりでいますから」とその練習の濃さを語る。

 23日の計量までこの日であと2日、バンタムの53.5kgまで残り1.3〜4kg残すがまだ全然動けるという。今回はケアやマッサージはせず、軸や中心、バランスを整えることだけやってきたんで。だから心も体も全て。心・技・体とよく言いますが、僕は心・気・体と思ってて、心・気・体が集まったら技になる。そこはお楽しみに」と心(メンタル)、気(エネルギー、呼吸)、体(フィジカル)からのボクシングに仕上げてきたといい試合に向け大いに期待させた。

 19日の時点のプライムビデオの予想は64で天心有利。果たして天心は井上のキャリアの差を越えることができるか。

▶︎次のページは【フォト】天心と井上拓真の”7日前”計量の身体、井上尚弥も驚く拓真のマッスルボディも

●編集部オススメ

・【フォト】天心と井上拓真の”7日前”計量の身体、井上尚弥も驚く拓真のマッスルボディも

・【試合結果・速報】那須川天心 vs 井上拓真|ボクシング世界戦 全試合結果

・【テレビ・配信】那須川天心vs井上拓真は何時から? 生中継、放送、配信情報

・「那須川天心vs井上拓真」予想は、天心が6割超えで有利、その結果に疑念の声も

・「井上vs中谷の勝者と戦う!」”身長185cm”王者がKO防衛、長すぎるパンチで一方的に蹂躙

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

Follow @efight_twit

インスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

フォロー

LINEでeFight(イーファイト)格闘技情報を友だち追加しよう!

友だち追加
」をもっと見る

TOP >ニュース 一覧

ジャンル別
無料コンテンツ
会員専用コンテンツ
ルームランナー展示販売
イベント日程
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
▼2025年11月28日(金)~7日間の開催イベント
≫もっと見る
eFight 【イーファイト】
Tweets by efight_twitFollow @efight_twit
≫もっと見る
ジャンル別
無料コンテンツ
会員専用コンテンツ
ルームランナー展示販売

楽天IDで簡単決済!
楽天ポイントが
貯まる!使える!

▲ページTOPへ戻る

eFightとは? ログイン 会員登録 動作環境 利用規約 特定商取引法に基づく表記 よくある質問 旧サイト GBRへ 運営会社© YOSHIKURA DESIGN,LTD. 2003-2025 All Rights Reserved.


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp